見出し画像

#600【京都】願いが叶う最強スポット!鈴虫寺

みなさん、こんばんは。
愛媛のキュレーターみのりんです🍊

さて本日は、珍しく愛媛の記事ではなく…
ふらっと京都に行ってまいりました!のお話を書こうと思います。

鈴虫寺について

今回、わたしが京都に足を運んだ最大の目的は「鈴虫寺」への参拝です。
関西にお住まいでなくとも、知っている方は多いのではないでしょうか?

ちなみにわたしが鈴虫寺を知ったのはTwitterにて。
縁切りといえば「安井金比羅宮」、願い事なら「鈴虫寺」がものすごく効力があるんだとか。そんなつぶやきを目にして知りました。

ちなみに「鈴虫寺」の名で親しまれていますが、
正式名称は「妙徳山 華厳寺(みょうとくざん けごんじ)」といいます。

鈴虫といえば ”秋”であると思いますが、秋だけでなく一年中を通して鈴虫の音色を聞くことができるため、鈴虫寺と言われるようになったそうです。


個人的に、ここ数年色々と良くないことが続いていたので、いつか安井金比羅宮に行ってみたいな〜と前々から思っていました。
ただ、本当に効力が大きいので辛い縁の切れ方をすることもあるだとかないだとかいう情報を見まして。リスクを伴うのは嫌だな…と少し怖気づき。(こういうの結構信じるタイプです)
悪縁は自分で切っていこう!良くない環境からは自分が離れたらいいんだ!という考えに至り、鈴虫寺のお力に肖ろうと目的地をチェンジ。

関西で撮影の仕事が入ったので、前日入りをして念願の鈴虫寺へ行くことにしました。

鈴虫寺へのアクセス

鈴虫寺は、観光地としても有名な嵐山方面にあります。

京都駅から向かう場合は、京都バス【73、83番 鈴虫寺ゆき】に乗るといいかなと思います。所要時間は約60分と長めですが、乗り換えもなく料金も230円(区間一律)とかなり良心的!
京都の街を眺めながら移動する道中も楽しいですから、時間に余裕があればぜひバスで向かいましょう。

バス以外の手段や、京都駅以外の場所からアクセスする場合は下記リンクをご覧ください。


鈴虫寺の参拝

約1時間バスに揺られて、いよいよ到着。
帰りのバスの時間もしっかりチェックしてから…

バス停から徒歩2分ほど、すぐ近くに鈴虫寺はありました。


まずは法話を聴く

今回わたしが乗ったバスは、9:32到着の便。
降りてすぐお寺へ向かい、待ち時間10分ほどで案内していただき9:50〜の法話を聞かせていただきました。

【法話開始時間】
1回目法話   9:00
2回目法話   9:50
3回目法話  10:40
4回目法話  11:30
5回目法話  12:20
6回目法話  13:10
7回目法話  14:00
8回目法話  14:50
9回目法話  15:40
10回目法話 16:30

帰りは10:40くらいでしたが、その頃にはすでに長蛇の列。

平日でこんな感じなので、土日はもっと人が多いんだと思います。
混雑を避けたい場合は、朝早くに行って1,2回目の法話を聞くのがいいかもしれません。

如何せんとても有名なお寺なので、全国各地からお参りに来る方がお越しになっているようです。

拝観料は、大人 500円、子供 300円(4才~中学生) です。
法話の際にはお茶菓子もいただけます。
(現在は感染症拡大防止のため、持ち帰りのご案内となっています)

法話を聞くためお堂の中に入りますが、こちらは撮影NG。
お部屋の中には鈴虫が入った虫かごがたくさん並べられていて、鈴虫の綺麗な音色を聞きながら、住職さんがありがたいお話をしてくださります。

そのお話の内容もきちんと書き留めたのですが、実際に行かれる方には楽しみにしていただきたいので…
ここに書こうかとも思いましたが、やっぱり割愛しますね。

ではここで願い事について。
住職さんのお話によると、お地蔵さんにお願い事をするときは、願いが叶うまで毎日お参りをするのが一般的だそう。
しかしこちらの鈴虫寺のお地蔵さんは「草鞋」を履いているため、一度お参りに行けばあとは私たちのところに一件一件来てくださり、お願い事を叶えてくれるそうです。

法話の後に購入できるこのお守り(300円)を、「幸」の字が見えるように両手で挟んで合掌し、自分の住所と名前、お願いごとをお地蔵さんに伝えます。

お願いの仕方は、法話の際に住職さんがきちんと教えてくださります。
もし願いが叶ったらお守りを返し、お礼を言いに来てくださいねと仰っていました。わたしの願いも無事叶ってまた鈴虫寺に来れるといいなぁ。

お願いごとは、一度につきひとつまで。
欲張って何個もお願いしてみたり、身の丈に合わないお願いごとをしてはいけません。
しかし、願いごとが叶えばまた新しいお願いをしてもOKだそうです!

参拝後は境内を散策

法話を聴き終えてから、境内をぐるっと一周してきました。
あまり広くはありませんが、綺麗なお庭を楽しむことができます。


写真の奥に見える建物では、御朱印が販売されています。
今年で開山300年を迎えるそうで、特別仕様となっているそうです。
また、御朱印の一部が客殿建替のための資金にも繋がるそうなので、鈴虫寺を訪れた際はぜひご覧になってみてくださいね。

建設途中の新しい客殿


近くのカフェでひと息。

参拝を終えてからバスまで少し時間があったので、バス停すぐそばにある「BAMBOO COFFEE」さんでひと息つくことに。


豊富なドリンクメニューをはじめ、美味しそうな焼き菓子もあります。
店内はテーブル席とカウンター席、さらには御座敷も用意されていました!

わたしが注文したのは抹茶ラテ。
その時の気分だったのですが、ここで抹茶を飲んで満足したため
のちに唯一決めていた「美味しい抹茶パフェを食べに行く」という予定が消えました。抹茶パフェリベンジします。

こちらのBAMBOO COFFEEさん、「かぐや姫竹御殿」という建築物に併設されておりとても趣があります。

歴史のある建築物や、神社仏閣がけっこう好きなので、またゆっくり旅をしに京都へ来たいなぁ。
ひとまず、鈴虫寺でのお願いごとが叶うことを信じて…!

久々の遠出を満喫したみのりんでした!
それでは、また🍊

【使用機材】
Phone11(そろそろカメラ使った記事を書かないと…)

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!