見出し画像

#163【東京】2021年4月の日本橋から始めます。

こんばんわ!

この4月に広島から東京へ引っ越してきた、コウです。

今日も一日、引越しの整理したりして、ご飯を夕方に食べました。

これから夕ご飯な方もいると思いますので、お裾分けしとこ。

画像1

画像2

中華丸福そばさんのラーメンです。

ストレートな細麺に少し焦がしラードな醤油ベースのラーメン。

味はシンプルに美味しかったです。

これで今日ラーメンを食べようとする人が増えたら嬉しいです。

そんな僕ですが、最近はスナップばっかり撮ってます。

予定立てて、撮影に行く事も難しいので、通勤の行き帰りを使って、Ricoh GRⅢで東京を撮ってます。

まだ来たばかりの僕にとっては、旅気分もあるんですよね。

9年ぶりの東京

住む事としては、9年ぶり。

来ること自体も2年ぶり。

そんな東京の街並みは、何かが物足りない。

画像3

画像4

街をつくっている要素の1つは、そこに居る人なんだなぁと当たり前の事を、当たり前じゃい事に気づき、前来たときとの違いを実感しました。

日本橋を歩く

仕事の都合もあって、日本橋近辺を最近歩いてます。どこのお店に入るでもなく、建物や人を無造作に撮る。

画像5

画像6

画像7

少しずつ自分のカメラロールやSDカードに溜まるのが、広島ではなく東京になることで、この街に住む事を実感していってます。

それでもまだまだ旅気分。

今の日本橋を撮る

帰り道もどことなく撮る。

画像8

画像9

好きなのが撮れたらカメラ撮りがち。

画像10

画像11

画像12

画像13

スーツ姿でGRⅢ持って日本橋撮ってる人がいたら、僕かもしれませんね。

これからこの街で過ごす事

新生活が始まって、僕と同じように住まいや生活のリズムすら変わる方は、他にもいらっしゃるかもしれません。

僕は場合わりと早く街に馴染んじゃうんですけど、なんでだろって思ったんです。

変な事言うんですけど、街の成り、人の成りをしっかり見るようにしてるんです。

そうしてると何だか、だんだん自分がいたような感じを覚えるんです。

それは旅先でも同じで。

そうこうしてると、自分の故郷が増えていくような気がします。

もしまだ新しい場所に馴染めず、そわそわしてるあなたへ。

よかったら参考にしてみてください。

それではまた次回。

※旅の記事取材先を募集しています。

旅するフォトマガジン MとWでは、

旅する先を募集しています。

うちに来て!っていう観光地の方、ゲストハウスやオーナー様ぜひお問い合わせください。

お問い合わせ先は、

kou.ok4@gmail.comまで。

写真で記事も書きますのでぜひ!

画像14

【機材】
Ricoh GRⅢ
【ライター】
岡本 晃
広島在住のフォトグラファー。普段は空間デザインの仕事をしながら、写真と俳優活動をし、人、モノ、コトを繋げる活動をしている。人と対話することを大事にしながら、ポートレート、旅での写真を中心に作品を作っている。
instagram
twitter
ブログ

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,133件

#この街がすき

43,708件

記事をご覧いただき、ありがとうございます。サポートいただいた資金は、今後の取材や旅のためとして、記事制作に活かしていきたいと思います!宜しくお願いします!