賽目🎲

誰もお前を愛さない。

賽目🎲

誰もお前を愛さない。

マガジン

  • 日記

    日々感じたことをそのままに。

  • 全力歌詞解釈

    自分が好きな歌を自由に解釈します。

  • 読書備忘録

    面白かった本の感想を記録する場所。最近読んだ本が中心です。

最近の記事

夢を叶える秘訣は『ゴーゴー幽霊船』に詰まっている【全力歌詞解釈】

⚠注意事項⚠ 本記事は、作詞作曲に携わる方々の想いを断定するものではありません。 「言葉の面白さ」の共有を目指し、歌詞の解釈を楽しむことを目的としています。 今回解釈する歌は、米津玄師さんの『ゴーゴー幽霊船』。 難解ながら聴き心地の良い歌詞と中毒性のある曲調で、リリースから10年以上経った現在も愛されている名曲です。 さて、まずはタイトルに軽く触れます。 『ゴーゴー幽霊船』という題通り、歌詞の中には「幽霊」が出てきます。この「幽霊」の捉え方によって、ストーリー解釈に大き

    • コメディか純文学か|『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)【読書備忘録】

      【タイトル】バーナード嬢曰く。(1~6巻) 【媒体/ジャンル】漫画/コメディ・ヒューマンドラマ 【作者】施川ユウキ 【感想(あらすじ含む)】 本をなるべく読まずに楽して読書家に見られたい女子高「バーナード嬢」こと「町田さわこ」と、SF大好きな読書オタク「神林しおり」の2人を中心に織りなされるコメディ漫画。 主人公(?)町田さわこは、元来読書家とは縁遠い存在で、活字の本を読むのは苦手。しかし「読書家はカッコイイ」というイメージを持ち、なんとかして読書家に見られようと穿った方

      • YouTubeShortという名の合法電子〇〇〇〇【日記】

        2024年が始まりまして、いくつか1年の目標を立てました。 その中でも絶対に達成したい、いや、達成せねばならないものがあります。 それは「YouTube Shortを観ない!」というもの。 なぜなら……昨年を振り返り、間違いなくダントツで虚無だった時間は「YouTube Short」を1時間以上だらだら観ていたときだったからです。 「YouTube Short」は、60秒未満の短い動画をスワイプするだけで延々と観続けられる仕組みになっています。本来は確かTikTokのシス

        • 圧倒的描写力に殺される|『愛されなくても別に』(武田綾乃)【読書備忘録】

          【タイトル】愛されなくても別に 【媒体/ジャンル】小説/ヒューマンドラマ 【作者】武田綾乃 【感想(あらすじ含む・ネタバレ極力なし)】 個人的に武田綾乃先生の作品が大好きで。 というのも、武田先生は視覚、聴覚、触覚、嗅覚、味覚の描写や感情・風景描写が丁寧で、登場人物たちの感じていることがダイレクトに伝わってくるんです。まるで自分もその場にいて、同じ感覚を共有されているような気分になります。 さて、今回の作品は、毒親を持つ女子大生の主人公と、同じく毒親を持つ友人が織りなすヒ

        夢を叶える秘訣は『ゴーゴー幽霊船』に詰まっている【全力歌詞解釈】

        • コメディか純文学か|『バーナード嬢曰く。』(施川ユウキ)【読書備忘録】

        • YouTubeShortという名の合法電子〇〇〇〇【日記】

        • 圧倒的描写力に殺される|『愛されなくても別に』(武田綾乃)【読書備忘録】

        マガジン

        • 日記
          2本
        • 全力歌詞解釈
          1本
        • 読書備忘録
          3本

        記事

          因果なんてクソ喰らえ|『Q&A』(恩田陸)【読書備忘録】

          【タイトル】Q&A 【媒体/ジャンル】小説/ミステリー 【作者】恩田陸 【感想(あらすじ含む・ネタバレ極力なし)】 タイトルの通り全てがQ&Aの対話形式で構成され、地の文が全くないという一冊。会話のテンポが良く、普段小説を読まない人でもサクサク読み進められると思います。 また、文字から想像を掻き立てる「小説」の強みがこの上なく活かされていると感じました。 物語は冒頭、大規模な事件の発生から始まります。 とある大型商業施設内で死者69名負傷者106名を生み出したという大事件

          因果なんてクソ喰らえ|『Q&A』(恩田陸)【読書備忘録】

          リハビリでnoteを始めてみる【日記】

          あけましておめでとうございます。賽目です。 2024年は「noteの開始と継続」を目標にしたいと思います。 自分は都内某所でWebライターとして働いています。5年ほど前、どうしてもライターになりたくて転職活動をし、どうにか今の会社でライターになることが出来ました。 しかしながら今、自分はほとんど記事を書いていません。 小さい会社ということもあって、経験が積まれてくると自然と立場が上がり、運営や管理に携わるようになるのが主な理由です。 つまるところ、書けるようになるほど書か

          リハビリでnoteを始めてみる【日記】