見出し画像

KOKAJI Challenge~ニセコアドベンチャーレース命名権Get!

小鍛冶組がニセコアドベンチャーレースの命名権を獲得するまでの話。「記事にする程の内容があるのか!?」と聞かれると、正直ないです(笑)。ただ、中小企業の意思決定のスピード感。ある意味、適当感が垣間見えるかな?議論も大切ですが、こんなノリも大切にしている。小鍛冶組はそういう会社です。

発見!ニセコアドベンチャーレース。

6月12日(金)19:30頃
今日の仕事を終え、私は、そろそろ帰ろうと思いながら、SNSを眺めていた。すると「ニセコアドベンチャーレース」の文字が流れてきた。何となく気になり、クリックするとクラウドファンディングのページへ。

「アドベンチャーレース。」NHKBSのグレートレースという番組くらいでしか、その存在を知らない。それでも自然を舞台にした過酷なレース。トレランをしている私はこういう極限のレースが好きなんです。

「ニセコが舞台かぁ・・・」

ニセコはここ数年、地価が日本一上昇している町。2019年10月G20観光大臣会合が開催され、海外投資家が熱視線を送るアツい町。北海道新幹線の駅もできる計画。まだまだ、この町のポテンシャルは高い。

「で、開催日は、、、えっ!?7月4日、5日!!!もう1か月切ってるんだ。。。このタイミングで、クラウドファンディングって。なんか遅くない???」

そんなことを思いながら、クラファンのリターンをチェック。そして、大会ホームページもチェック。大会協賛を見てビックリ。まだarbeeeのみ。

第1回大会。ただでさえ大変なのに、さらに、コロナの逆風。この瞬間、何かできることは無いかな?という発想になりました。

後にわかることでありますが、コロナ禍で様々なイベントが中止となる中、運営側もスポンサー集めの活動ができなかったとのこと。それにしても、ギリギリのタイミング。

ゼッケン広告が15万円。これくらいなら、自分の責任の範囲内でいけるかな。さて、申し込むにしても、何か理由を考えねば・・・

● ここ数年、ニセコ花園リゾートなどの工事に関わらせてもらっていたので当社としても恩恵を受けてきた。
● これからまだまだ開発案件は控えているし、これからもお世話になる。
● ニセコが盛り上がらないと、今後の開発案件が中止になるリスクもある
● 開発案件が中止になれば、ニセコも北海道も盛り上がらない
● 地元の企業として貢献しないわけにはいかないでしょ!

考えたことは、こんなもんです(笑)

あとは勢いのみで、メールを書いて社長に送信。内容としては「本件クラファンに支援したい旨」と「ニセコが盛り上がることは当社の事業にも有益であること」。

そしてオフィスを後にした。

小鍛冶社長からのGoサイン

6月13日(土)11:30頃
翌日、社長からメールが届いていることに気づく。内容はいたってシンプル。

専務
お疲れ様です。
企画賛同致します。
思い切って命名権いかれたらどうですか?

一瞬、冗談かと思った(笑)・・・すぐに、私はLINEで返信した。

お疲れ様です。
命名権、本気で言っていますか(笑)
本気で言っていただけるなら行っちゃいますよ!
どれくらいの露出になるかわかりませんが、金額が明確だから、良くないことをいう人もでるかもしれません・・・

過去にとある活動がメディアに取り上げられ、賛否両論いただいたことがあったので、私は消極的になっていました。すると社長からは以下のLINEが返ってきた。

やるなら相手が想像している以上の事をやれと・・・。私的には大胆にやりたい所です。

こんなやりとりをした。社長が賛同してくれいているのは嬉しい限りである。こういう思い切った決断を瞬時にできる所が小鍛冶社長の魅力でもある。私が札幌に来たのも彼のこういう決断をするところに惹かれたからだ。

よし、では命名権に申し込もう!

ふと時計に目をやると12:00を指していた。今日は昼から息子と初めてのオリエンテーリング大会に行く日。札幌市の中島公園で13時から。そろそろ準備しないとね。。。申し込みは帰ってからにしよう。

最後に

オリエンテーリング大会終了後、大会命名権に申込をしました。

この「ニセコアドベンチャーレース」への支援は、6月12日(金)19時半に私が知ってから約16時間で決まった話。日をまたいでいるので、長い感じがしますが、メールとLINEで2回ほどやり取りしただけ。。。

特に話合い(議論)はしていません。

すべての物事がこんな風に決まっているわけではありませんが、発案者と意思決定者のお互いの方向感がマッチしていると勝負は早いですネ。

明日から開催される『小鍛冶組プレゼンツ!ニセコアドベンチャーレース』一人でも多くの皆さんに知ってもらい、応援してもらいたいと思っています。そして、私は、選手の皆さんが元気にスタートし、無事ゴールする姿を目に焼き付けてきたいと思います。

それでは、行ってきます!!!

以下、文章はございません。投げ銭いただける方、投げて下さい。大変励みになります!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?