見出し画像

ひとときを楽しむ~島田にて~

「ひととき」

「ひととき」。
この一言から何を思い浮かべますか。
わたしは、どこかほわっとしたイメージです。
それは、楽しみであり、ワクワクする感じです。
「ひととき」を運営するのが、アーティストのTAKAGI  KAORUさんです。

コワーキングスペースC-BASEでは、「スープストックプロジェクト」が始まりました。
そのスープやパンなどを作っているのがTAKAGI KAORUさん。
島田のコワーキングスペースC-BASEで、TAKAGI KAORUさんも参加して「小さなスープの会」が開かれたので、行ってみました。

どんな感じでしたか

いろんなひとが来ていました。
始めてきたというひと、顔を見たことあるくらいのひと、何度もお会いしたことのあるひとなど。
そして、それぞれの方といろいろな話が出来ました。
なぜ来たのか、何をしているひとなのか、どうやってこのイベントを知ったのかなどを切り口に。

そうそう、TAKAGI KAORUさんがつくった器、スープ、パンなども会話のきっかけになりました。
器でいうと色や形、材質など。


ちょっとしたこと、疑問や関心を共有することが会話の始まりになりました。
あのとき、あの場にあったものの全てが会話のきっかけです。
それって、結構面白いと思いませんか。

取り寄せもできるそうですよ

スープやパンなどは冷凍されているので、保存できます。
今回は作り手であるTAKAGI KAORUさんがいらっしゃっていたので、まさに顔の見える料理なのですが、例えば遠くにいて、スープやパンを送ってもらったとしても、作り手を知っているものを食べるのはいいなと思いました。
見え方、味も変わってくるかも。
作り手が見えるってのは、いろんなことに当てはまりそうです。

今回はこちら

お取り寄せできるそうですよ。
ぜひ。

では。

この記事が参加している募集

#やってみた

37,038件

#イチオシのおいしい一品

6,388件

関心を持ってくれてありがとうございます。 いただいたサポートは、取材のために使わせていただきます。 わたしも普段からあちらこちらにサポートさせてもらっています。 サポートはしてもしてもらっても気持ちが嬉しいですよね。 よろしくお願いしますね。