見出し画像

とある戦国武将からの伝言。

こんにちは。タカハシミナミです。
今回の記事は、とある戦国武将に託された「伝言」のお話です。

私はまだまだ浅学ではありますが、歴史が好きです。旅先ではよく好きな戦国武将や偉人ゆかりの地にも足を運んだりします。

その中で、そのご本人の魂とつながってお話することもあります。
いつでもどこでも誰とでも流暢に話が聞ける、というわけではないですが、特に自分の前世と縁がある場合などは対話できることが多いようです。


さて、今回「伝言」を託していただいたのは、誰でも知ってる超有名な戦国大名!という方ではなく、歴史好きの人だったら割と知ってるかな?…という知名度の方です。(たぶん)

「これを伝えてほしい」と頼まれたものの、人物的にも土地的にも誰でもOK!という感じがしなかったので、この裏ブログに書くことにしました。

その時の旅のこと、旅のきっかけ、思い出した自分の前世のこともまとめて綴っていますので、歴史に詳しくない方でも「なんだか気になる…」という方はぜひどうぞ。その直感を大切にしてください。
霊能系の読み物として楽しむのもオーケーです。(怖い話はありません。)


といっても、このざっくりな説明で有料記事を購入するか迷う方もいるかもなので、関連するキーワードをあげておきます。

  • 山梨県

  • 武田家

  • 一族

  • 土地に残った想い

  • 祈る、祈り

  • 浄化

こんな感じでしょうか。

それでは前置きはこのあたりで。
スクロールして本文をお楽しみください。


※初めましての方へ※
私は普段、アメブロでブログを書いております。
noteでは「裏ブログ」と称して、あんまり表に出せない霊能ネタや必要な人にのみお届けしたい話を有料記事として公開しています。

↓表のアメブロはこちら。気になった方は合わせてどうぞ✨
「タカハシミナミの縁むすびブログ」


1.とある戦国武将の話

それではまず、その戦国武将とはどなたなのか?というところから説明します。

ここから先は

8,333字 / 10画像

¥ 700

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

読んでいただきまして、ありがとうございます! いただいたサポートは今後の発信へと活用させていただきます。