見出し画像

【おすすめ見所】榛名山、日光白根山、土合駅

いつもお読み頂きありがとうございます!

残暑厳しいですね。ご自愛ください。

やはり夏にマスクを着けるのは辛いので、ますます出不精になってしまいます。

さて、先日に引き続き、2006年秋 群馬・長野 ~草津渋峠、千曲川など~(9/23~9/26)の自転車旅行記の番外編として、別の機会で訪れた際にまわった榛名山、日光白根山、土合駅の見所について書きたいと思います。

自転車旅行以外で私が訪れた場所の見所を都道府県、地域等に分けて紹介しています。是非お楽しみください。
マガジンにまとめています。詳しい説明はこちら

* * *

今回の舞台(群馬県)

画像1

榛名山・伊香保温泉

先日紹介した妙義山。この山と共に上毛三山の一角を成すのが榛名山です(もう1つは赤城山)。

榛名山といえば、漫画「頭文字D」の舞台としても有名ですね。行く前まで走り屋がたむろしているのかと思ってました(そんなダーティーな雰囲気はなかった)。

榛名山自体は1,500m弱の山。山頂部はカルデラの中にカルデラ湖と中央火口丘の榛名富士があります。

榛名山を遠くから眺めると複雑な山容しているものの、カルデラの中に入ると榛名湖(カルデラ湖)と綺麗な円錐形の榛名富士が風光明美です。なんだか不思議な感覚。(写真:榛名湖(遠くに見えるのは榛名富士ではない))【2012年】

画像2

榛名富士はロープウェーで登れます。ストリートビュー貼っておきます。(ストリートビュー:榛名湖と榛名富士、榛名富士の頂上の眺め)

ご多分に漏れず、山岳信仰も深いです。由緒ある榛名神社には文化財がたくさんあります。(写真:榛名神社随神門(重要文化財)、奇岩に囲まれた参道)【2010年】

画像3

画像4

奇岩と社殿の溶け込み具合が面白いです。独特な雰囲気ですね。(写真:榛名神社双龍門(重要文化財))【2010年】

画像5

境内です。(写真:榛名神社拝殿(重要文化財))【2010年】

画像6

うーん、みなぎる文化財の歴史パワー。凄い神社です!

そして、もう1つ足を伸ばしたいのが伊香保温泉。(写真:伊香保温泉の石段)【2010年】

画像8

群馬県内では草津温泉と張る名湯です。石段に伸びる温泉街が特徴ですね。上品な雰囲気です。ストリートビューも貼っておきます。登って行けます。(ストリートビュー:伊香保温泉の石段)

水沢うどんも欠かせません。(写真:水澤観世音近くのうどん屋)【201年】

画像9

日光白根山

白根山というと以前紹介した草津白根山。そしてもう1つが日光白根山。どちらも百名山です。

日光白根山の標高は2,578m。結構高いです。山頂は群馬と栃木の境界で栃木側は奥日光方面です。山域は日光国立公園に指定されています。

夏に登山で訪れたことがあります。山頂は、The 溶岩ドームとも言える綺麗な丸型です。カッコいい山です。(写真:日光白根山)【2012年】

画像10

天気が良くて最高でした。(写真:日光白根山山頂の眺め)【2012年】

画像11

そして、スキーの季節は丸沼高原スキー場の1番上のリフト降場からその山頂を近くに見れます。(写真:雪の日光白根山山頂)【2012年】

画像12

この時は春スキーだったので、雪化粧も大分取れていました。

同じく片品村には尾瀬もあります。こちらも長いこと行きたいと思いつつ未だ未踏。行ってみたいですねぇ〜。

更に、お隣の沼田まで足を伸ばすと吹割の滝があります。(写真:吹割の滝)【2012年】

画像13

すみません、上からのアングルの写真しかなくて、ちょっとわかりにくいですよね汗。分かり易い写真が貼ってあるURL付けておきます。

別名、「東洋のナイアガラ」だそうです。大分規模は違う気もしますが、まぁよしとしましょう。でも普通に綺麗です。国の名勝天然記念物に指定されています。

土合駅

最後は土合駅です。

土合駅は、諸々の事情が重なり、下り線ホームだけが、地下70mにあるという、日本一のモグラ駅なのです。

ちなみに東京の地下鉄で最も地下深い駅が42.3m(六本木駅)ですから、その深さがわかります。(写真:土合駅)【2011年】

画像16

画像14

エレベーターもエスカレーターもありません(山奥の無人駅なもので)。下りのホームに行くには462段の階段を下りていきます(しかもずっと直線)。(写真:土合駅下りホームへの階段)【2011年】

画像16

何だかめちゃめちゃ面白そうな場所じゃないですか?

下りた先のホームは夏でもとっても涼しいです。(写真:土合駅下りホーム(上越線))【2011年】

画像17

最近の気になるニュースとして、この唯一無二の特徴を活かして土合駅を色々と観光開発しているようです(本来は深いということ以外は何もない場所の駅)。

ちょっと見に行きたくなってしまいます。

ちなみに、この土合駅、百名山の谷川岳から近く、その登山者がよく利用する駅です。本日は、天神平スキー場からみた谷川岳の雄姿で締めたいと思います。(写真:雪の谷川岳(上信越高原国立公園のエリア))【2007年】

年末帰省 2007 (19)

* * *

草津温泉、伊香保温泉に加えて、四万温泉、万座温泉を含めて上毛四湯というようです。私は万座温泉だけ行ったことがありません。

うーん、そんな括りあったら制覇しちゃいたくなりますよね。行きたい。。

最後までお読み頂き、感謝です!
よろしければ「スキ」をお願いします。

それでは!

*カバー写真:榛名神社国祖社・額殿(重要文化財)(群馬)【2010年】

この記事が参加している募集

一度は行きたいあの場所

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。 他のnoteも是非読んでいただければ嬉しいです。