見出し画像

#76 とあるCTOの公開週報(2/17〜2/23)

はいどうもー。モノオクCTOのmasayaです。
シード期のスタートアップCTOのリアルな日々を綴っています。

いやー、なかなか経済がハードモードで笑えない状況になってきた感。何が怖いってまだまだ底ではないだろうってところですかね。

ただ闇雲に焦って憔悴しても仕方がないので、軸はブレずに、かつ状況に応じて柔軟に対応していきたいです。本質的にやるべきことはそこまで変わらないはず。

ある意味こんな機会なかなか無い(そうあって欲しい)ので、経営者として貴重な経験を積めるチャンスとポジティブに考えてやっていくしかないすなあ。

個人的なところで言うとなんかちょっと閉塞感というか、みんなどこかストレス抱えてる感じはしんどいすね。エンパス体質なのでこういうのつい敏感になってしまう。

まぁ、みんなで乗り越えていきましょう。

ってわけでちょっと湿っぽくなっちゃいましたが気を取り直して振り返りを!

----------------------

・管理画面からのメッセージルーム作成機能追加

CSチームからの依頼で、管理画面からメッセージルームを手動で作成できるようにしました。これによってなかなか保管場所が見つからないユーザーに対して、こちらのホストおすすめなのでこちらからメッセージ送ってみてください的なアナウンスが可能に。

先月から成約率の向上にかなり力を入れ始めていまして、その施策の一環という形です。まだまだハックのしがいがある領域なのでガンガン手を打っていきたいところ。

・API開発分担

今までフロントエンドを一貫してお願いしていたishizukiさんに、API開発もお願いし始めました。

大きめの機能開発が一段落しているタイミングだったので、任せるなら今だ!と、ふとひらめき(笑)

特につまずくこともなく順調に覚えてもらっているので非常に助かってます。やはり優秀な人はそこまで学習コストかからないことに気づく。

少人数チームの場合変に分業せず、全員フロントもバックエンドもどちらもある程度は対応できる状態にしておいた方が機動力増して良さそう。んでヘビーなところは得意な人が巻き取ってくみたいな。

今後のエンジニア組織設計を考え直す良いきっかけになりました。

・かるまる宿泊

突然サウナ欲が止まらなくなったので池袋に新しく出来た「かるまる」に宿泊してきました。

このヨッピーさんのレポート通りって感じなんですが、控えめに言って神施設。今まで人生No.1サウナは博多のウェルビーだったんですが、ここに匹敵する場所にようやく都内で出会えたなと。

コワーキングスペースもあるので、普通に仕事も出来ます。ひとっ風呂浴びてサウナで懸念事項整理してコワーキングスペースでまとめるって流れが超捗った。

結構カプセルホテル好きなので地方とか行ったらよく泊まるんですが、どこよりもマットレスが心地良かった。あと二重シャッターで防音性もちょっと高いのも◎(とはいえ隣の部屋のいびきとかは聞こえる)

強いて難点をあげるとすれば、露天風呂いくと焼肉の香りがして腹が減ったことでしょうか。たぶんビル街なのでどっかから流れてきてたんでしょうがw

風呂もサウナも種類豊富で1回では堪能しきれないので、早めの時間から行って長時間滞在するか、宿泊をオススメします。私は夕方から行って1回入り、仕事&読書して寝る前にもう1回という形で堪能しました。

あとヘッドスパめちゃ気持ち良いので頭疲れてる方には超おすすめ。

もうとにかくサウナ好きは行ってみて欲しい。

・キャッチボール

先月中学校の同級生でもある親友が近所に引っ越しきまして、最近よく遊んでいます。

今のアパート住んで10年経つんですが、気になってるけどひとりで行くのもなぁなんて近所のスポットは結構あって、その中のひとつである区民ジムに行ってきまして。

その帰りに近くのドンキに寄ったんですが、うっかりボールとグローブを買ってしまい。

20年ぶりくらいにキャッチボールしました。

これがまぁめちゃくちゃ楽しい。小学生の頃より断然楽しい。

スポーツテストのハンドボール投げとかめちゃくちゃ苦手なタイプだったんですが、あの頃よりは身体の使い方、ボールの投げ方を頭で理解してるので予想よりうまく投げられる。

週末の公園で三十路の独身男性2人がキャッチボール。まわりは小中学生か親子連れ。なにやってんだろうと思いますがそれも含めて楽しい。

年齢とか気にせずやりたいこと楽しんでいきたいですね。

----------------------

以上!

そんなわけで今週も読んでいただきありがとうございます。
もしよかったらスキやフォローいただけると励みになります。

ではまた次回!


Everything's gonna be alright!