無料でYouTubeを見るには? +【インフレするからって皆が金投資をすると不況になる説…】+6Gについてと携帯基地局)
インフレするからって皆が金投資をすると不況になる説…
金を買った分、銀行の預金が減るので銀行の運用枠も減ってしまう=不況
インフレ不況に対応するべく投資したせいで不況が発生するという仕組みについて人はどの程度配慮するだろうか? 実態経済を向上させない分野にカネを交換し、更には銀行運用枠が減るのだから流通するマネーは減り給料は上がりにくくなる
この問題を避けるにはヘリコプターマネーの規模を増やして、トリクルダウン効果を上げることでは?
金に投資されてく圧力よりも遥かに早いペースで財布の中にお金を入れてやること、もういっそベーシックインカムで毎日1万円配るような事して【生活が保証されてるので投資頑張る必要ない!しても無意味だよね?】という感情を創出したとき、生産性に無意味な金投資行動(マネーゲーム)が無くなる。
つまり、ヘリコプターマネーなベーシックインカムは金儲けの為の投資に意味が無くなる。意義深くありそうな技術発展の投資にリソースが傾きやすくなるのでは?
価値観の問題でもある。インフレでカネの価値が低くなるのが問題だとしても、いっそ極端にまで行き過ぎたインフレを引き起こし、カネの価値がないのではなく、いっそカネの価値が判らなくなる状況を生み出した時は、それまでとは異質なる価値観が生まれる可能性について
とはいえ、金を買うというのは、誰かは金を売って現金を得たのだ。そこから消費に回るかもしれない
。金を売って現金を得たのが外国であるなら、日本の富は一次的にも流出してるから不況になるだろう。為替取引からドル交換されたのから、元の円は銀行等が保有しているとしても、銀行はアクティブには投資しないので、金を買うよりは国内消費していた方が経済効率は良かった(それと比較するならば金投資は不況を作ってしまう)
そもそも金の売り主が買い手を探すまでの時間がロス、金を買おうとして無用な手続きをしている過程(無駄時間)不況が必ず創出される。つまり、このnoteを読んであれこれ考えてる時間よりも、コンビニでオニギリを買う時間の方がよっぽど社会貢献…
構造上、投資物件や投資タイミングを吟味してる時点が既に時間ロスがある筈だし、不況因子にはやはりなるはずで
でもオニギリを買うよりもアザーラに入金する方が社会貢献度数が1000万倍は上がると思う。だってアザーラはー
未だに3G使ってる身ですし、5Gが想像できない
それに3Gの帯域もフル活用してる状態でない。
無料でYouTubeを見るには
例えばYouTube等を見ているとき、携帯の基地局からの電波は四方に円球状に拡散しているが、携帯はその電波から必要な情報1%を抜き出して処理、残り99%は他の端末が必要としてる情報なので不要扱いにして捨てているが別に全てを捨てる必要はない。その情報の中にYouTube等の公共なるデータ情報が含まれているのならそのデータを保存できるような仕組みにとけば、電波を無駄なく利用できた事になる。
つまりその仕組みを活かせば、携帯の基地局からの電波が四方に円球状に拡散しているだろう殆ど9.9999%受信されずロスしてるだろう電波をも活用できるということ。
ロス電波を活かせば貧乏人でもインターネット(受け身メイン)が可能である。
ロスされた99.999%電波を他の端末でも受信できるようなシステムがあれば、それでだってYouTubeを観れるはずで、ロス電波のみを受信するだけなら双方向通信じゃないので通信会社と契約する必要なく、コスト0でYouTubeが観れるはず。観れる内容はコントロールできないけど受信するだけのシステムだからテレビと同じ仕組みでもある。
5Gや6Gも同じように電波ロスがある筈で
例えば同じ携帯基地局を利用している契約者二人が同じ動画コンテンツを観ているとしたら電波重複にて勿体ない。一人分の受信電波のみで携帯基地局の同一地域内にいる人の殆んどが同じコンテンツを観れる筈で。これをテレビのようなシステムにて例えるのなら、その受信データをハードディスクに取り込んで後からゆくっり見る事も可能だろう
5Gや6Gは金持ちと貧乏人らの通信格差を拡大させる未来ばかりが見える。それよりも3Gで良いから公共の福祉性を追及した通信サービスがあれば良いのでは?
ここから先は
¥ 300