見出し画像

全くの別分野から社会福祉士へ

こんばんは。

前回の記事、読んでくださった方ありがとうございます。
初めての記事でしたが、意外とアクセスしていただいていたり、「♥」を押していただいたり嬉しかったです。

さて、前回の記事に引き続き、私のことについて書いていきたいと思います。


私の生い立ち

大学まで

私は、関東で生まれています(東京以外)。
幼稚園~小学校~中学校~高校までは、ずっと生まれた県で学生生活を送っていました。
習い事は、ピアノ、スイミング、公文。
小学生の頃は結構ハードな一週間でしたね。スイミングは小3くらいで辞めました。
公文は、小学校卒業までで、その後は、進学塾に通い始めました。

ピアノは3歳から始め、高校卒業まで続けました。
習い事の中で一番力を入れていたのが、この「ピアノ」でした。
毎日毎日時間があれば練習し、毎年コンクールに出るために頑張っていました。

今考えると、心の底からピアノが好きだったか…というと自分でも謎です。
とにかく、「親や先生に怒られるから練習しなきゃいけない」という気持ちでやっていたと思います。

そんな感じで、「ピアノばっかりの人生」だったため、高校生のときにあることに気が付きます。

それは…


将来やりたいことが無い

これなんですよね。
ピアノも好きは好きだけど、それを仕事にしても食べてはいけないのは分かっていました。
でも、音楽以外得意分野が無い。
果たして、大学はどうしたらいいのか?

大学進学

結局やりたいことが分からないまま、受験シーズンを向かえ、入学したところは、文系大学の文学部。
芸術をメインに勉強できる学科です。実技はありません。
結局、音楽でずるずる来てしまったわけですね。ちなみに、場所は都内ですが、地元から通っていました。

しかし、やっぱり音楽は好きなので、大学で勉強する内容は楽しく感じていました。また、希望者は、「パイプオルガン」を履修できました。
私は、小学校の音楽の授業のビデオでパイプオルガンを初めて見た時から「いつか触れてみたい」と思っていたので、もちろん履修しました。
自分の好きなことをいろいろやれたので、大学生活もそれなりに楽しかったです。

そして、また新たな壁にぶつかります。


就職どうしたらいいんだ…

高校生の時に将来について悩んだくせに、ほんとに学習してないですね。

音楽から社会福祉士へどうつながっていくのか…
この先はまた次の記事で書いていきますので、ぜひ、気になる方はお読みください。

最後に

今回もお読みいただき、ありがとうございます。
MSWになると、いろんな人、人生に出会います。
その人、人生が自分の将来につながることもあります。
私のことも、「こういう人もいるんだな」と思いながら気楽に見ていただければと思います。

次回は、早ければ明日、遅くても明後日には更新いたします。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?