見出し画像

JFL第19節(9/1) 武蔵野シティ−マルヤス岡崎 レビュー

やっと武蔵野シティFCの記事です。
夏の武蔵野シティ名物、西が丘開催。ホームグラウンドの武蔵野陸上競技場は照明設備が無いため、夏は北区の西が丘(味の素フィールド西が丘)での開催が増える。JFL自体が約1ヶ月の中断を挟んでいたのでホームゲームは1ヶ月ぶりで、9月は全て西が丘開催なので武蔵野に戻るのは10月までお預け。

マルヤス岡崎は往年のベテランがずらり。

今節の相手はFCマルヤス岡崎。愛知県岡崎市が本拠地の自動車部品メーカーの実業団クラブだが、近年はプロ契約の比率も高い。Jリーグを追っている人なら所属選手のうち何人かは聞いたことがあると思う。

一番有名なのは2006年ドイツW杯代表の茂庭照幸だろう。実に J1通算300試合出場。FC東京にも長く在籍していたこともあり、彼目当ての東京サポーターもいたようだ。武蔵野ゴール裏では、「茂庭ってベルマーレの茂庭!?」など年季の入った会話も。平塚時代ね。

愛知のチームという面では、元名古屋グランパスの杉本恵太の知名度も高いだろう。ストイコビッチ監督時代に重用され、2010年の優勝J1メンバーの一人。その後は徳島や海外を経て愛知へ戻ってきた。グランパス繋がりではチーム創成期の主力、森山泰行が50歳にして現役復帰。試合出場はここまで無いが出場すれば間違なく最高齢出場になる。茂庭が入る前にベルマーレにいた選手だぞ。平塚時代の。

他のメンバーも実力派が揃う。この試合の出場、ベンチ入りメンバーではFW平井将生はガンバ大阪で2010年に14得点。多々良敦斗は松本で長くプレー。JFLからJ1まで上り詰めた選手の1人。船谷圭祐は磐田時代の2010年のナビスコ杯優勝メンバー、水戸では10番を付けた。盛礼良レオナルドは北九州や鳥栖、秋田でも活躍したストライカー。現在は帰化して日本国籍だ。ベンチ外ではベテラン石神直哉常澤聡も在籍している。

武蔵野の金守貴紀はJFL通算300試合出場を達成。

次は武蔵野。こちらは生え抜き選手を紹介したい。前節JFL通算300試合出場の金守貴紀。四日市中央高から早稲田大学を経て加入した生え抜きの安心感は絶大だ。ここ数年はCBとして相方は変われど常に守備の要としてプレーしている。ディフェンダーながら背番号は10というのも珍しい。
JFL300試合出場達成者は僅か11人。この試合の出場で9位タイとなった。
JFL最多出場は金守と長年最終ラインを形成してきた小山大樹。記録更新目指してこれからも頑張ってほしい。横断幕もできたことだし。

完全に試合前に更新しとくべき内容の羅列になった。

どうにも前置きが長くなりがちなブログだ。さて試合。
マルヤスは3バック布陣。中央に多々良、茂庭は右。ボランチの位置に船谷。平井が1トップとなった。武蔵野は見慣れた4-4-2。

前半、序盤から先制点を奪ったのは武蔵野。今季随一ではないかという前線のコンビネーションから澤野康介がゴールを決める。さらにコーナーキックを寺島はるひが合わせて2点目。2週連続のセットプレーからの得点。一方のマルヤスも右からのクロスを細見孟史が近距離シュートも臼杵裕太がファインセーブ。その後は点数動かず、そのまま無失点で切り抜け2−0で折り返し。

   後半も開始すぐは武蔵野ペース。さほど危険な場面は無いようにに思えたが、57分にクロスが大竹陸に当たるとこれがPK判定となり、途中出場の永藤歩が決めて失点。さらに61分には武蔵野が選手を用意も主審が交代を認めずプレー続行。その流れから平井将生に決められ僅か4分で同点に。やや不運な形で同点にされ流れはマルヤスに。

失点後武蔵野は澤野康介本田圭佑に、鈴木裕也田口光樹に交代。大竹や水谷が左サイドを抉るシーンは何度もあったがなかなかシュートまで持ち込めない。

終盤武蔵野は岩田啓佑に替えて小野寺湧紀を起用し1点を取りに行く。対するマルヤスはFW平井将生に替えてDF熊澤圭祐を起用し守備固めの様相。この交代が当たったのは武蔵野。後半ATに自陣でボールを保持すると右サイドから小野寺がシュート気味のクロス、これはキーパーが触れるもこぼれ球は逆サイドにいた田口光樹の前へ。ダイレクトで押し込み劇的な決勝点が生まれ、そのまま武蔵野が3ー2で勝利。

連携による崩しからの1点目、セットプレーの2点目、こぼれ球を泥臭く決めた3点目と、好調の攻撃陣は非常に良かったと思います。得点はありませんでしたが献身的に守備をする石原幸治やスピードで相手DFを圧倒した水谷侑揮も非常に良いプレーでした。一方の守備陣は失点すると止まらない悪い癖が止まらない。得点数の割に得失点差が伸びないのもこの辺りが理由でしょう。集中している時間帯は守備もよいのですが。

西が丘開催としては上々?

この日の観客数は640人。今シーズンの平均から見ると少ないですが、武蔵野陸上競技場に比べると観客数の減る西が丘開催としてはまずまずです。マルヤスのような元Jリーガーのいるチームは、古巣チームのファンに見にきてもらいやすいという意味で良いカードだなと思いました。Jでも馴染みのある西が丘開催ですし。
缶ビール片手に昔ひいきチームにいたあの選手を見にきませんか。たまには牧歌的なサッカー観戦もいいもんですよ。専スタで見やすいですし。

#サッカー  #JFL #武蔵野シティ #武蔵野市 #スポーツ #コミュサカ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?