マガジンのカバー画像

時事潮流

354
時事に関する事柄について、個人的に思ったことを綴っています。 あくまでも個人的主観で述べておりますので、不正確な箇所についてはコメント等でご指導ください。
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

消費税の罪

 消費税には、様々な問題があります。 いかにも【間接税】というPRがなされておりますが、…

まっちゃん
8か月前
56

インボイス(地獄の始まり)

 ヤマト運輸が、個人事業主との契約を打ち切る方針を発表しました。 理由は、インボイス制度…

まっちゃん
8か月前
43

インド選手の排斥問題

 中国政府がまたまたやっちゃいましたね。 政治とスポーツを完全には切り離せないというのも…

まっちゃん
8か月前
25

またも液晶・・・

 ジャパンディスプレイに続き、今度はパナソニック液晶が経営破綻しました。 時代は有機ELに…

まっちゃん
9か月前
30

アンバランスな米国経済

 経済指標上、米国経済は堅調であるという報道が多いです。 その一方で・・・ と、もはや異…

まっちゃん
9か月前
29

ジャニ離れ

 スポンサーのジャニーズ離れが話題となっています。 企業家サイドとしては、欧米スタンダー…

まっちゃん
9か月前
22

阪神優勝

 18年ぶりにタイガースが優勝しました。 私の人生の中で、阪神優勝は・・・ 1985年 よっさんが、バース・掛布・岡田を擁しての優勝 2003年 ノムさんから仙ちゃんへバトンタッチしての優勝 2005年 どんでん(岡田監督)1回目での優勝 以来の四回目となります。(球団としては六回目) 1962年 1964年と隔年で優勝しましたが、その後は、川上監督のV9という偉業の前に優勝から遠ざかりました。 私の子供時代は、赤ヘル・広島と巨人が強い時代でして・・・ 阪神は2番手から

エリス

新型コロナの変異株として、エリスが注目されているそうです。 エリスと聞くと、碧い瞳のエリ…

まっちゃん
9か月前
25

消費増税の愚策

 経団連の十倉会長が、少子化対策の財源として、消費税を引き上げるべきという提言を行ないま…

まっちゃん
9か月前
26

モロッコ地震

 日本時間では、土曜日の朝方。 モロッコで地震がありました。 日本でもトカラ地震等が発生し…

まっちゃん
9か月前
27

ホーユーの破綻

 経営者としては、身に詰まされるお話ですね。 食品提供企業のホーユーが、経営破綻しました…

まっちゃん
9か月前
29

円安進行

 円安に口先介入している記事がありました。 日常品の物価やエネルギー高があり、実に多くの…

まっちゃん
9か月前
30

インボイス

 noteで活動されている方は、フリーランスの方も結構いらっしゃいますので、ご存知の方も多い…

まっちゃん
9か月前
29

電気自動車の普及時期

 中国や欧州では、2035年以降、電気自動車か燃料電池車以外の新車販売が禁止されることになっています。 ※)ここにきて欧州は合成燃料ならOKになっていますが。 日本の場合、ハイブリッド等ならOKとなっています。 個人的に、電気自動車はまだまだと感じています。 そもそも、リチウムイオンバッテリーや全固体電池を製造するための資源が、圧倒的に足りない。 ※)現状流通する自動車台数からみて15分の1ぐらいしかない状態。 これでは、早晩、生産が停滞するのは目に見えています。 そ