見出し画像

アウシュビッツの様々な議論(25):ルドルフ・ヘス−Wolzekの矛盾

ヘスは、親衛隊大将エルンスト・カルテンブルンナー国家保安本部(RSHA)長官の弁護側証人としてニュルンベルク裁判の法廷に立つわけですが(1946年4月15日)、そこでこんなヘスの宣誓供述書の内容がアメン弁護士によって読み上げられます。

「6. ユダヤ人問題の『最終的な解決』は、ヨーロッパの全てのユダヤ人を完全に絶滅させることを意味していました。私は1941年6月にアウシュヴィッツに絶滅施設の設置を命じられました。その時、すでに、ベルゼク、トレブリンカ、ウォルゼクという3つの他の絶滅収容所が、ポーランド総督府に置かれていました。これらの収容所は、治安警察とSDのアインザッツコマンドの下にありました。私はトレブリンカを訪問して、彼らがどのように絶滅を行ったのかを知りました。トレブリンカの収容所の司令官は、半年間で8万人を清算したと言っていました。彼は主にワルシャワ・ゲットーのユダヤ人をすべて清算することに関心を持っていました。彼は一酸化ガスを使っていましたが、私は彼の方法はあまり効率的ではないと思いました。そこで私は、アウシュヴィッツに駆除棟を設置したときに、チクロンBを使用しました。気候条件にもよりますが、死室の中の人々を殺すのに3分から15分かかりました。叫び声が止んだので、人が死んだことがわかりました。扉を開けて遺体を運び出すまでには、通常30分ほど待っていました。死体が取り出された後、特別コマンドーが指輪を外し、死体の歯から金を取り出しました」

ヴォルゼクだなんて名前の絶滅収容所はないわけです。ホロコースト否定派はどんな些細な証言のミス、要するに「矛盾」を見逃さないので、このウォルゼクに噛み付いたわけです。「なぜヘスは存在しない絶滅収容所の名前を言ったんだ? おかしいぞ?」ってなわけです。日付も間違ってます。1941年6月には絶滅収容所はまだ稼働していません。

私自身は、これは非常に簡単な話なので、訳すまでもないか、と放っておいたのです。かなり前に話をどこかで聞いており、知っていたというのもありました。そんなの、名前や日付くらい間違うくらい誰でもあるだろ、と。逃亡して一年くらいたってるし、他の絶滅収容所のことなんかあんまりヘスには関係ない話だし、1941年と1942年くらい間違えたっておかしくはないし、と。

でも、否定派というのは一度主張すると、その主張を捨てない習性があるのです(修正主義者と呼ばれたい癖に)。「名前を間違うはずがない」と。私には否定派の思考回路になかなかついていけなくて困ってしまうのですが、例えばこんな例があります。いちいち具体例を示して証明するまでもないと思うのですが……。

レス 絶滅収容所長は送られてくるユダヤ人の数を報告して、それがあなたの部署にも伝達されていたんじゃないんですか?

アイヒマン
 いいえ、私は、一度も報告を受けたことはありませんでした。そういう報告はおそらく経済管理総局に上げられていたでしょう。私のところに、ある日、統計の専門家が送られてきたことがありました。その男の名前は、確か、ザカリアスとかいいました。たしか、Zで始まる名前だったと思います。ちょっと確かめてみないといけませんが。...(中略)...

レス
 その統計家の名前は、はっきりしないんですね?

アイヒマン
 たしかZで始まる名前でした。それで、ザカリアスという名前が浮かぶんです。

レス
 コールヘア博士ではないですか?

アイヒマン
 コールヘア? おお、なにかとんでもない勘違いをしていたようだ。コールヘア、コールヘアですか? 確かに、その名前に覚えがあります!

(ヨッヘン・フォン・ラング編、小俣和一郎訳、『アイヒマン調書 ホロコーストを可能にした男』、2017、岩波書店、pp.141-142)

ザカリアスとコールヘアなんて、全く違う名前です。でも、よくある話ですよね? ―え? 違う? 間違わない? そこまでいうならアンケートでも取らないといけないのかなぁ……だなんて冗談ですが(笑)

ともかく、ホロコースト否定論への反論の道具の一つとして、これも一応翻訳しておきます。

https://phdn.org/archives/holocaust-history.org/auschwitz/wolzek-paradox/

▼翻訳開始▼

Wolzekの矛盾

ジェイミー・マッカーシー著

ホロコースト否定は、矛盾の上に成り立っている。自分自身のテーゼを持たず、ただ現状に疑問を投げかけることに努めているため、誰かが嘘をついていることを証明するとされる些細なことについての逸話があふれている。あるいは、何か怪しいことが起こっていることを証明するような、些細なことについての逸話に満ちている。このような細部は決して単純な間違いではなく、必ずや広大な欺瞞の網の目の一部でなければならない。したがって、文書に誤りがあれば、その文書全体が偽造または嘘の塊であることが明らかになる。

ルドルフ・ヘスの証言もそうだ。

ヘスは、否定派から全く信頼できない人物として長い間攻撃されてきた。彼らの最も根強い主張の一つは、彼がラインハルト作戦の収容所をベウジェツ、トレブリンカ、ヴォルゼックと呼んだことに基づいていることである。正確には、彼の発言にはこんなコメントが含まれていた:

ユダヤ人問題の「最終解決」とは、ヨーロッパにいるすべてのユダヤ人を完全に絶滅させることを意味した。私は、1941年6月、アウシュヴィッツに絶滅施設を設置するよう命じられた。当時、総督府には、ベウジェツ、トレブリンカ、ヴォルゼクの3つの絶滅収容所がすでに存在していたのである。[1]

上記の引用文には2つの誤りがある。ひとつは日付で、ヘスは1941年と言ったが、1942年のことである。[2]

第二の誤りは、「ヴォルゼック」という名の最後の収容所は存在せず、決して存在しなかったということである。そして、この明らかな矛盾から、否定派は結論を急ぐのだ。彼らが好む結論は、ヘスは拷問されたのであり、ヘスの自白や証言はすべて、いや、ヘスがこれまでに言ったり書いたりしたことはすべて間違っている、というものである。

歴史評論研究所(The Institute for Historical Review:IHR)はこう結論付けている:

[ヘスの自白は]実際には拷問によって得られた虚偽の陳述である。[...]

ヘスの「宣誓供述書」はさらに、1941年夏には、ベウジェツ、トレブリンカ、ヴォルゼクの3つの収容所で、すでにユダヤ人がガスによって絶滅されていたと主張している。ヘスが言及した「ヴォルゼク」収容所はまったくの作り話である。そのような収容所は存在せず、その名前はホロコーストの文献にはもはや記載されていない。[3]

エルンスト・ツンデルの「ツンデルサイト」の主張:

ヘスの「自白」を得るため、また「手記」を書かせるために、ひどい拷問を受けたことはよく知られている。これについては、別のところで論じたことがある。拷問の結果、ホーエスは、存在しない収容所「ヴォルゼック」のような驚くべき詳細や、ありもしないことを思いついたのである。[4]

デヴィッド・アーヴィングは、著名な歴史家ロバート・ヤン・ヴァンペルトへの手紙の中で、この収容所を鋭い質問の対象としている:

ところで、ヘスの謎めいた場所「ヴォルゼク」を「ソビボル」(p.279)と確信的に同一視する根拠は何ですか。ご存知のように、ヘスの「ヴォルゼク」は長いあいだ修正主義者の興味をそそるものでした。[5]

ソビボルの説明については、また後で、触れることにしよう。

中でも最も突飛なのは、否定派のロベール・フォーリソンの主張だ。フォーリソンの主張を理解するためには、ヘスの状況をもう少し詳しく調べてみる必要がある。

ヘスは身を隠していたが、1946年になってようやく発見された。彼はニュルンベルクで裁判にかけられたのではなく、証人として召喚されたのである(たまたま弁護側のため)。彼が「ヴォルゼック」収容所とされる場所について言及したのは、ニュルンベルク裁判の過程でのことである。

その後、ヘス自身も裁判にかけられ、有罪判決を受け、絞首刑を宣告された。ポーランドの独房で刑の執行を待ちながら、彼は手記日本語訳)を書いた。これらの手記は、彼のこれまでの自白、尋問、ニュルンベルクでの証言のすべての重要な事実を確認するものである。しかも、その手記は、明らかに強制された結果ではない、率直でオープンな態度で書かれている。例えば、ポーランド人やウクライナ人を侮辱し、ニュルンベルクに収監される前の逮捕時に殴られたことを訴えている。

フォーリソンの説明では、ヘスは監禁中に殴られたことを正直に書くことを許されたのだが、それには意外な理由があった:

ヘスは回想録の中で、逮捕された時の状況やその後のことを語っている。特に残酷な扱いを受けた。ポーランド人がヘスにイギリス憲兵隊のことを暴露させたのは、一見すると驚くべきことである。しかし、よく考えてみると、彼らは次のような動機からこのようなことをしたのではないだろうか:
[...]
イギリス警察がヘスに署名させた文章(NO-1210)に含まれているある種の不条理に対する説明を提供するためであり、その不条理の一つは、ポーランドの地図には存在しない場所に「絶滅収容所」があるという発明である: 「ルブリン近くのヴォルゼク」である。ヘスは3つの収容所である、ルブリン近くのベウジェツ、トレブリンカおよびヴォルゼク(Belzek (sic), Tublinka (sic) and Wolzek near Lublin)」について話しているので、ベウジェツとの混同は不可能である。[6]

フォーリソンの見解によると、ヘスが自分に対する乱暴な扱いについて書くことを許された、あるいは奨励された[7]ということは十分にあり得ることである。むしろ、ホロコーストのデマを仕組んだ陰謀家たちは、彼の告発によって、将来の歴史家がヴォルゼックの矛盾を説明できるようになることを知っていたのである!


幸いなことに、より精神的な歪みを必要としない説明が容易に入手できる。ヘスが拷問を受けて「ヴォルゼック」を発明し、その拷問について書かされ、未来の歴史家を不安に陥れただけでなく、そもそもヘスは拷問を受けて「ヴォルゼック」を発明したわけでもない。なぜなら、「ヴォルゼック」は発明品ではないからである。

そして、地図を見るだけでいいのである。

ヘースは、上に引用したような法廷での供述をする前に、2日間にわたって、長い尋問を受けた。これらの尋問の記録は、『ホロコースト/18巻の選択された文書』(ジョン・メンデルソン編集、1982、第12巻、pp.56-127)に掲載されている。

P.75には、当然ながら法廷での供述の前に行われた尋問でのヘスの回答が掲載されている。彼はこう聞かれた:

Q. この絶滅収容所とは何だったのですか? どこにあって、どんな名前だったのですか?

彼の返答は--これは法廷記者のスペルミスを含めて、そのままの内容である:

3つの収容所がありました。最初のトレブリンカ(Treblinka)、レンベルクの近くのベルザック(Belzak)、そして3つ目の収容所はクルムの方向へ40キロのところにありました。クルムを過ぎて東の方角にあったのです。

なお、ヘスは3ヶ所全ての名前を明確に尋ねられたにもかかわらず、2ヶ所しか思いつかなかった。「Treblinka」は速記者が正しく綴ったものである。「Belzak」はBelzecである。ヘスが名前を忘れてしまった収容所は、ヴァン・ペルトがすでに指摘しているように、「ソビボル」である。

ソビボルの位置は、ヘスが示した一つの詳細と一致しているのだろうか。彼は、「クルムを過ぎて東の方向に」40キロメートルであると主張している。チェルム(ドイツ語表記ではクルム)の町は、西はルブリン方面、東はソ連方面に走る鉄道路線によって二分されている。チェルムの東40キロには特に何もなく、少なくとも死の収容所は知られていない。

しかし、彼は真東とは言わず、「東の方角に」と言った。町から出ると、市街地の近くで鉄道が分岐し、北東に向かう。この鉄道でちょうど40キロのところに、死の収容所ソビボルがある: [8]

画像1

ヘスは、名前を忘れ、後で間違った名前を言ったが、三つ目の収容所がどこにあるかは知っていた。彼の指示は完璧ではなかったが、しかし、彼は指示することを求められてはいなかったのである。


否定派の説明では、このでっち上げられた収容所「ヴォルゼック」は、ヘスが拷問を受けて存在しないことを自白させられただけで、何もないところから作り出されたものだという。

しかし、尋問調書を読み、地図を見れば、このパラドックスは解決する。収容所はそこにあった。発明されたのではなく、ただ名前を間違えただけなのである。

読者は、どの対立仮説が最も事実に合っているかを判断することができる:

  • ヘスは拷問下で詳細を捏造し、たまたま架空の死の収容所を、実在する省略されたラインハルト死の収容所と全く同じ場所に置いただけ、あるいは

  • 名前を間違えているだけ。

選択肢は明白である。

なぜホロコースト否定論者は間違った選択を受け入れることを急ぐのだろうか。その答えは、読者のための練習として残されている。

そして、なぜヘスは収容所の名前が「ヴォルゼック」だと思ったのだろうか? その答えはわからないかもしれない。しかし、彼の仕事が300キロ離れたアウシュビッツ収容所の運営であったことを考えれば、その答えは出てくる; 絶滅計画は常に厳重な秘密の下に保たれていたこと;そして、 その周辺の領土を征服したため、彼の母国語とポーランド語の両方の名前を持つようになったという誤解がないとは言い切れない。

このユーモラスな例として、歴史家ピエール・ヴィダル=ナケを挙げることができる。彼はホロコースト否定を論破することにかけては模範的である。彼はこう書いている:

ここに、「ヴォルゼック」の誤りと少なくとも同じくらい深刻な混同の例がある。あるフランス人作家は、まさにヘスについて語り、彼が「クラカウ」の刑務所に収監されたと語り(p.43)、次の頁では、彼を「クラコヴィー」と位置づけている。しかし、クラカウは、フランス語でクラコヴィと呼ばれる都市のドイツ語名である。

外国語の地名は、誰にとっても厄介なようである。誰がこんな間違いをしたのだろう。それは偶然にも「修正主義の祖父」自身である:

著者は『Le drame des Juifs européens』の中のラッシニエである。[9]

ホロコーストを否定する熱心な人たちでさえ、同僚のラッシニエが拷問を受けて本を書かされたとは言わない。

脚注:

  1. 国際軍事法廷における主要戦犯の裁判(「ブルーシリーズ」)。第XI巻416頁、第XXIII巻277頁に掲載されている(文書3868-PS、別紙USA-819)。
    4月15日、ヘスが証言台に立ち、公開の法廷で一段落ずつ読み上げられた。彼の出番は、アメリカ版ブルーシリーズの第XI巻の396ページから422ページまでで、「ヴォルゼック」の引用は416ページに掲載されている。THHPにはHößの検定がオンラインで公開されているが、これは英国版のブルーシリーズからスキャンしたもので、尋問がP347からP364まであり、P360に「ヴォルゼック」の引用がある。(アメリカ版とイギリス版の主な違いは、句読点とレイアウトにある)。

  2. 歴史家の間では、ヘスは単に年号を間違えたということで一致している。
    興味深いのは、ヘスが公判前の尋問で、まず1941年7月と推測していることである(尋問録の17-19頁、メンデルソンの前掲書のp.72-74)。そして、二度にわたって(p.19/74)、ソ連侵攻(1941年6月22日)以前であると主張している。その直後(p. 20/75)、彼は、ヒムラーが、既存の絶滅収容所が過大な負担を強いられていると説明しているが、これらの収容所の建設が始まったのは1941年11月であった。侵攻がまだ始まっていなかったという彼の記憶は、侵攻前にソ連がそれらの土地のパッチを占領していたという事実以外に理由がないのであれば、間違っていたに違いない。つまり、ヘスは年表を読むのが苦手だったのである。
    ヘースの回想とは無関係に、主として文書証拠に立脚したアウシュヴィッツの殺人設備の優れた年表は、「アウシュヴィッツの大量殺戮の機械」、ジャン・クロード・プレサックとロバート・ヤン・ファン・ペルト、『アウシュヴィッツ死のキャンプの解剖』イスラエル・ガットマンとマイケル・ベーレンバウム編、1994、213f頁にある。
    同様に、文書と証言の証拠に基づくラインハルト収容所の優れた年表は、オイゲン・コゴン、ヘルマン・ラングバイン、アダルバート・リュッケルル編『ナチス大量殺戮』(1993年、pp.102ff)。

  3. 歴史評論研究所のリーフレット『アウシュヴィッツ。神話と事実』
    http://www.ihr.org/leaflets/auschwitz.html

  4. ツンデルサイト「ニズコー反論#41」
    http://www.zundelsite.org/english/debate/041_jam.html

  5. デヴィッド・アーヴィング「専門家に挑戦する」
    http://www.fpp.co.uk/Auschwitz/Pelt/query290597.html

  6. ロベール・フォーリソン「イギリスはどのようにしてルドルフ・ヘスの告白を入手したのか」『ジャーナル・オブ・ヒストリカル・レビュー』第7巻第4号。
    http://abbc.com/islam/english/revision/hoess.htm
    ヘスはイギリス人捕虜の手で投獄されている間、殴られたり、ひどい扱いを受けていた。ニュルンベルクのIMTに引き渡されたときは、それに比べれば、彼の言葉を借りれば、「健康ランドに滞在しているようなもの」であった(ヘス、『死のディーラー』、パスクリー(編)、1992、p. 180)。奇妙なことに、このことから、否定派は彼のニュルンベルクでの証言は拷問によって抽出されたと結論づけている。
    いずれにしても、この回想録が実際には強要されて書かれたものではないことは明らかである。その具体的な理由の一つはヘスの死亡者数である。110万人である。この数字は当時の一般的な意見に反していたが、それは正しかった。
    フォーリソンの引用した「ルブリン近郊のヴォルゼク」については、私は確認することができなかったが、もしこれが本当にヘスが言ったことならば、ウォルゼクが本当にソビボルだったという説明と矛盾しない。マイク・スタインが指摘しているように、彼の尋問(上記の引用)には、「レンベルグ(リヴォフ)の近くのベルザック(Belzec)」についての言及が含まれている。ベルゼックはソビボルからルブリンへの距離よりもリヴォフへの距離はそれほど近くない:私の測定では大体70キロから80キロである。

  7. フォーリソンは1988年のエルンスト・ツンデル裁判の証人であり、ヘスの回想録についての質問に答えた。彼は、ヘスがイギリス人の手で劣悪な扱いを受けたことを書かざるを得なかったと信じているのだろうか。ここでは、このエピソードの2つの否定者バージョンを紹介する。最初のものは、ロバート・レンスキー、『裁判中のホロコースト』、1990、p. 341から。

    ピアソンは、フォーリソンが自伝を「贋作」と呼んでいるのかと尋ねたところ、後者は「これはポーランドの共産主義者の捕虜の管理下で書かれたものだと言っている」と答えた。
    ガス室の章は「全くもってとんでもない」とフォーリソンは言った。ピアソン:ガス室の章が気に入らないんですね。でも彼がイギリスに虐待されていたという章が好きなんでしょうから、それを受け入れるのですか?
    「違う」とフォーリソンは言った。「全てはポーランド人の支配下で行われたので、彼がそう言ったという事実に興味がある」

    二つ目は、バーバラ・クラスカ、『600万人は本当に死んだのか?』からのもので、ツンデルサイトで入手可能である。
    http://www.zundelsite.org/english/dsmrd/dsmrdtoc.html

    ヘスの自伝は、フォーリソンは、彼のポーランドの共産主義者の捕虜のコントロールの下で書かれていたと述べた[...]

    フォーリソンは、ポーランド人の支配下で書かれた自伝が、ヘスがイギリス人に拷問されたと主張していることに興味を持っていた。しかし、フォーリソンは、ヘスが自伝を書いたかどうかは知らないと強調した。[...]

  8. 地図はPolska Rzeczposzpolita Ludowaからスキャンしたものである:Mapa administracyjna ("Polish Peoples Republic: Administrative Map")、Panstwowe Przedsiebiorstwo Wydawnictw Kartograficznych ("State Map Publishing Enterprise")が1958年に作成したもので、H. Cytowski, Editor. これは、私が見つけた中では、鉄道を詳細に示した最も同時代的な地図であった。
    私の判断では、示されている線路が1942年から1958年の間に建設された可能性はない。死刑囚をソビボルまで運ぶ戦時中の鉄道があったに違いない。北側への接続は示されていない(線路はソビボルのすぐ北側にあるヴロドワの近くで行き止まりになっている)ので、地図上の線路は収容所への搬送に使われた線路であったに違いない。
    私の定規と目と地図の凡例(スキャンしていない)で測ると、ソビボルから線路を40km下れば、旅行者はちょうどチェルムの中央に位置することになる。懐疑的な読者は、もちろん2つのランドマークを使って縮尺を判断することができるだろう。

  9. ピエール・ヴィダル=ナケ、論文アイヒマン-嘘の解剖学、1980年。
    http://www.anti-rev.org/textes/VidalNaquet92a/part-5.html

このエッセイのインスピレーションを与えてくれたマイケル・スタイン氏と、研究支援をしてくれたハリー・マザール氏に感謝します。

最終更新:2001年5月18日

▲翻訳終了▲

日付間違いの話は別として(別としちゃいけないんですけどね。否定派はしつこいからw)、どうしてそんなに否定論者が名前の間違いにこだわるのかなっかなか理解が追いつきません。

IHR説だと、元々存在しないので、ついうっかり供述書の記述を間違えてしまい、これこそが絶滅収容所の捏造を裏付けるものである、というようなことになるのでしょうか。でも「間違い」なんですよね? だったらどうしてヘスが単純に記憶を間違えたという説を採用しないのでしょう? 供述書を作成したのが陰謀者なのか、嘘をつくように仕込まれたヘス自身なのか知りませんが、間違いがあり得るならば、陰謀者などいなくても、ヘスが普通に間違えることを否定する理由は何もありません。むしろ、これは陰謀者にとって大事なニュルンベルク法廷なのであって、最大の虐殺施設と呼ばれたアウシュヴィッツ収容所所長の初舞台でもあり、絶対に間違いは許されないと考えてもいいはずです。陰謀なんだから宣誓供述書だって何度も確認したはずです。このように考えると、陰謀上でこれほどの単純なミスをするとは非常に考えにくいと思うのですが。でも、ヘスが単純に記憶違いで間違えたというだけなら、特に不思議はありません。ヘスは宣誓供述書の作成時の証言で、ただ単にソビボルという名前を思い出せず、ウォルゼックという名前がどういうわけだか出てきた。それだけの話です。

ツンデル説になってくると、少々理解がキツくなってきます。つまり、ヘスは自分の証言が嘘であることを、どうにかして伝えたかった、だからわかりやすく存在しない収容所の名前を答えた、というような話でしょうか。でもですね、トレブリンカ、ベウジェツ、ソビボルはなるほど、ユダヤ人でも誰でもいいですけど陰謀で考え出されただけの架空のものなんですよね? そしてそれをヘスら証言者に無理矢理語らせるという筋書きなんですよね? ところがこれ、宣誓供述書という一旦文書になっているものであり、裁判でもアメン弁護士に語らせているものなんですよね? では一体どこにヘスの、陰謀者の予期せぬ行動が入り込む余地があるのでしょうか? 全く意味不明です。私にはこの筋書きを組み立てる能力はありません。アメン弁護士とヘスの連携プレー? 荒唐無稽すぎて、理解不能です。

フォーリソン説は真面目な意味で全く理解できません。フォーリソン論文によれば、ヘスはイギリスでの拷問(あれが拷問と言えるのか……)で精神異常者?廃人?とにかく頭がおかしくなったんだそうです。それ以上のことは全然理解の彼方であり、さっぱりわかりません。この人「狂人」なんじゃないの? と思ったりしなくもないのですが、ホロコースト否定に狂ってるとは思いますが、意外に論理的だったりするので、訳がわからない(笑)

ともかく、「Wolzek」に対するリビジョニスト人の言い分は実際にはバラバラであり、非論理的と言わざるを得ず、いったん文句言っちゃったもんだから、理屈は後付けで適当に作られてるようにしか思えません。アーヴィングがこれをしょっちゅうやります。自分の主張のおかしなところを突かれると、後でごまかしの主張をするのです。いずれにしても、どの説もなんの証明もありません。

ではヘスが単に間違えた説は証明できるのか? って? そうではなく、最も合理的かつ、矛盾もなく、辻褄の合う説明だってことです。単に間違えた、のどこに不可解な点があるのでしょうか? 例え、否定説側に立ち、これが陰謀が背景にあるのだとしても、ヘスだけが陰謀を知っていて、無理矢理覚えこまされ、自分は教えられた通りに喋った、と思っていたら実は間違っていた、でも別に構わない訳です。陰謀があろうとなかろうと、ヘスは単に間違えただけ、それで済む話です。否定論者のような無茶で不合理な説明する必要はありません、ただ、ヘスの単純な間違いにしてしまうと、陰謀説の証拠が一つ消えてしまうことにはなりますが。

以上。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?