見出し画像

ウクレレウキウキバンド〜慰労会で演奏の巻

木曜日の夜に、とあるお年寄りの介護の団体でボランティアとして活動している方々を対象とするディナー会の余興で演奏して欲しい、という依頼を受け、演奏してきました。

その時の記録です。

木曜日の夜にメンバーが集まることができるのか?


最近のコアメンバーの職業は、シェフ、カフェ経営、音楽の先生(学校とか、プライベートなど)2人、会社員、学校勤務、在宅ワークとさまざま。

予定された時間に集まることができるのか、誰がこれるのかを確認するところから始まりました。

声楽の先生をしているHさんは来られないということで、彼女が歌う曲は却下。

ウッドベース、アコーディオンのカップルは、仕事後かけつけたら、なんとか間に合いそうということで、「ポルカ」(映画タイタニックより)は決定。

後はみんな参加できそう、英語の歌がいいよね、(現地の人たちへの感謝会なので)、ということで先週日曜日の映画音楽から数曲。

これまでの曲の中で、ポピュラーな曲、英語の曲を数曲と、マオリ語の曲を選曲しました。

総勢8名、プラス今回は裏方で演奏しなかったけど私たちのウキウキバンドを会に呼んでくれた(実は彼女の勤務先)もう1人の参加で9名、アンコールも入れて全10曲のライブになりました。

以下に曲を書きます。




曲目

曲名
  1. ウガシャカ(Hooked On A Feeing)https://youtu.be/w5jkAkm4JmM

  2. 君の瞳に恋してる(Can’t take my eyes off you ) https://youtu.be/hQugcviHDTA

  3. Hey Jude

  4. I wanna be loved by you

  5. Born to be wild

  6. Footloose

  7. Why does love do this to me

  8. ポルカ(映画タイタニックより)

  9. Hokimai(Māori の歌) https://youtu.be/oCUOqR8z6mY

  10. ラバンバ(アンコール)強制的に聞いてお願いするパターン。

と10曲で、4568は、先週の日曜日にやったファミリーライブで演奏した曲なので少し気が楽でした。他は、定番曲なので構成などを確認。


盛り上がるライブ

英語の曲を選んだこともあると思うけど、ポピュラーな曲をしたので、大ウケで、みなさん一緒に歌ってくれたりおどてくれたりで、とてもいいコンサートになりました。

やる方も見る方も一体となって音楽を共有する感じ、ウクレレのコードなんか、半分以上吹っ飛んじゃってるけど、ノリノリで流しちゃう感じ、最高です!

始まる前に1杯ずつフリードリンクがもらえたのですが、
終了後にもう一杯ずつ飲んでいいよ〜と言ってもらえて、おまけに、余分に作られて余っていたミニハンバーガーも1人ひとつずつもらえて、大喜びした私たちでした。

お金を取っても良いとアドバイスをくれる人もちらほら。でも、私たちは、ただだから、気楽にきて楽しんで歌ったり弾いたりできるんだよねというリーダーのお言葉。お金をもらって演奏するということになると、気楽にお馬鹿な企画とかできないしということなんです。確かに。

確かにその通り。現物支給で、飲食を支給していただけたら、大満足です。(人気のカフェということですし)。お腹も満たされて、楽しい会でした。


オマケ ハプニングなど メモです。

⁉️

5時に会場入り、セッティング、リハーサルをして、6時からボランティアさん達入場、私たちの出番は6時半から7時の間にスタートと聞いていました。

ところが、いつまでたってもお食事が始まる感じがなく、待つこと1時間ほど。メインの料理がやっと用意されて食事が始まり、8時をすぎた頃にようやくみなさんの食事も終わり、ライブスタートとなりました。私たちは飲んではいましたが、食事はないので、飲んで待つのみでした。(ほろ酔いで、準備OKでした。笑)

NZあるあるです。なかなか始まらないお食事会。すっかり忘れていました。始まる前にみんな会話を楽しむ感じです。ほかの国いでも同じなんでしょうか? 教えてもらえると嬉しいです。

こんなにゆっくり始まるなら、ホーイックの仕事の後から来るベーシスト、アコーディオンのカップルは、バラバラでなくて一緒に来ることできたのにねと、後の祭りですが、思っていました。


また、こんなライブができるといいな〜。





日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。