見出し画像

ファンガヌイ・リバージャーニー マガジン

ご挨拶

2022年1月、NZのグレートウォークの一つのファンガヌイ・リバージャーニーに行ってきました。行く前に数回、毎日投稿のために予約配信もし、実際行った後の旅日記、今後のためのメモなど、あれやこれやを数回にわたって書きます。それを一つにまとめたのがこのマガジンです。

これから行く人、これまでに行った人との繋がり、ぜ〜んぶひっくるめてお届けします。 アウトドア、ニュージーランド好きな人にオススメです。

入院中の父へのお見舞いとして、書き上げ、まとめます。(2022年12月大幅アップデート)




感情、感覚に素直に生きるも〜りぃの世界へ、いらっしゃいませ〜!
コメント、質問、お気軽にお寄せください。お待ちしています!




出発前の記事(6記事)

出発までのnoteの記事のリンクです。

出発まで1週間。Great Journey NZ
旅行記を読んで、準備を始めてる。
来週の今頃、山場だ~!
おはようございます。
休憩がてら、途中経過。NZカヌーの旅。
旅立ち


予約配信の記事(毎日投稿を続けるため)①~⑤

電気、水洗トイレ、シャワー、携帯など、文明から切り離される5日間。毎日投稿を続けたい私は、予約配信を設定しました。主に英語の旅行のパンフレットの日本語訳で、予約配信にしました。(自分メモ:要アップデート)

  1. 予約:ファンガヌイ・リバー・ジャーニーNZ①

  2. 予約:ファンガヌイ・リバー・ジャーニーNZ②

  3. 予約:ファンガヌイ・リバー・ジャーニーNZ③

  4. 予約:ファンガヌイ・リバー・ジャーニーNZ④

  5. 予約:ファンガヌイ・リバー・ジャーニーNZ⑤


このためだけにプレミアムにしたのでした。まだ、そのまま。有効活用する方法ってあるかな?  計5本。主に英語の旅行のパンフレットの日本語訳。

実際のところ、予約投稿は投稿時間が良くなかったせいか、あまりいいねもありませんでした。

連続投稿の自己満足は、叶ったので、よしとします。



どきどきワクワク川の旅!★★★★★(計8記事)

ここからが面白いところですね。行く前のドキドキも去ることながら、旅のハプニング、思ってもみないことが起きます。

旅の醍醐味。旅がやめられない、旅が好きな理由がここにあります。

  1. ファンガヌイ・リバー・ジャーニー日記①

  2. ファンガヌイ・リバー・ジャーニー日記②

  3. ファンガヌイ川の旅 3日目NZ

  4. ファンガヌイ川の旅 4日目 NZ

  5. ファンガヌイ川の旅 4日目続き NZ

  6. ファンガヌイ川の旅 5日目 NZ 最終日!

  7. ファンガヌイ川の旅 5日目続き NZ

  8. ファンガヌイ川の旅 5日目これで終了? NZ


ファンガヌイの川の旅 おまけ

ファンガヌイの川の旅 おまけ Turangi→Rotorua

野田知佑さん、ありがとうございます。

ファンガヌイの川 その先にあるものは?




持ち物・たべもの編(予定)

準備中。参考になりそうなnoteの記事です。

この旅のために買ったもの。使わなかったもの。今度また行くとしたら荷物どうする。

行動食はナッツドライフルーツがメインでした。日にちごとに分けて、ジップバックに入れています。使用後ゴミ袋代わりにもなるので、重宝します。

出発まで一週間。Great Journey NZ

目次の持ち物リストを見てください。現地の観光局のPDFの一部をざっと訳して参考にしました。


来週の今頃、山場だ~!

主に持ち物について、書いてました。下の写真は、お借りしたもので、私の持ち物のメモ書きはリンクから、見ることができます。


休憩がてら、途中経過。NZカヌーの旅

こちらは、出発前の自宅での写真です。食料は入っていません。服類もまだです。衛生用品中心です。


ファンガヌイ・リバー・ジャーニー日記②

2日目の晩御飯。写真が載っています。鰯の梅煮、煮干しのオリーブオイル炒めとミニトマト。それと煮豆です。常温より少し冷ためのビールを一本と赤ワイン100cc

ファンガヌイの川の旅 4日目 NZ

→「やっと4日目が始まる」参照。朝食は、毎日同じ!?

ファンガヌイ川の旅、無事に終了!

 (食料について少し書いています。)



ファンガヌイの川の旅 ~ゆかいな仲間たち~


ファンガヌイ・リバー・ジャーニー日記①

→「旅で出会った人」参照

ファンガヌイ・リバー・ジャーニー日記②

→「自転車ツーリングの人も泊まる」参照

ファンガヌイの川の旅 3日目 NZ

→「他のグループとの会話」参照

ファンガヌイの川の旅 5日目これで終了?

→面白い人たち、出てきます!楽しかった。

ファンガヌイの川の旅、無事に終了!

 →「川の旅を彩ってくれた皆様」参照



写真集(未完)

未完。


Kindle出版(できたら挑戦してみたい)

準備中。


特典

7分弱のビデオ。(の予定)。FBのお友達はもうみていると思いますが。



予約等に参考になりそうな(準備中)

私たちが今回予約したところ。など。

諸経費。覚えてるかな?おおよそで。

ファンガヌイの川の旅 5日目 NZ 最終日 

最終日のピックアップの違いについても書いています。私たちのところは、余裕がある感じでよかったです。


以前の書きだしをここに。

行く前から書きためた記事と、旅行後の記事をまとめました。

ひとつひとつは、今のところ、無料で読めますが、順番を追って初めから一気に読みたい方のために、一つにまとめました。お茶を飲む感覚で味わっていただけたら幸いです。

なお、売り上げは、日本語えほん図書室「さくらんぼ」の運営経費として計上させていただきます。(個人持ち出しなので)

今のところ、23記事。これは、無料で読めます。(たぶん)

今後の予定は、写真集の追加、オット作成のビデオを載せるなどがあります。おまけの、番外編も企画中。まだまだ書きたいこと、あるので。


今、購読したら、それらも追加料金なしで見ることができます。(お得!)


国境が閉まっている今、これからの冒険の予定を、このマガジンを読んで、立ててもらえれば幸いです。

スキ、コメント、サポートをよろしくお願いします。[特にサポートが嬉しいです]

感情、感覚に素直に生きるも〜りぃの世界へ、いらっしゃいませ〜!



ファンガヌイ・リバージャーニーのマガジン

ここからどうぞ! 無料のうちに、読み切ってくださいね。🤣

ここから先は

0字
このマガジンを購読すると、NZのファンガヌイ川の川下りの旅についての予備知識、カヌーでの川下りを実際にした体験談について知ることができます。 該当記事があるたびに、追加します。

2022年1月、NZのグレートウォークの一つのファンガヌイ・リバージャーニーに行ってきました。予約配信から始まって、実際行った後の旅日記、…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。