見出し画像

「世界同時多発味噌」という味噌日の日の提唱者のMarukoさんの記事を読んで、挑戦してみようと思いました。

無農薬の方がいいですよね。。。。 そういえば、以前、新生姜を友人からもらい、ほとんど浅漬けにしたのですが、一株だけ、外の植木鉢に植えました。ふえたらいいな〜とおもって。

来年まで、置いておいたらいいかと思っていました(ごめんね)、、、。
しかし、無農薬の新ショウガ、生姜に育ってるのでは!?

掘り起こしてみます。

うまくいっていたら、無農薬の生姜で、発酵生姜を作ることができます。

日本円の収入がないので、帰国した時のお茶代として貯金していきたいと思います。この貯金を握りしめて、あなたの街へあなたに会いにいきたい!名づけてオフ会積立です。どうぞよろしくお願いします。サポート、一番乗りはあなたです!笑笑。よろしくお願いします。愛される私でもありたい。