宅地建物取引士(宅建士)勉強記録 第4週(22週中)

 第4週目に入った。第4週目(28日目)までの累計学習時間は40時間40分だった。ここで過去4週間の学習時間を週ごとにふり返ってみると、以下の通りだった。

  • 第1週目:9時間28分

  • 第2週目:8時間41分

  • 第3週目:11時間39分

  • 第4週目:10時間52分

 第4週目は宅建の勉強に飽きてきて、少しモチベーションが下がっていた。お酒を飲むと翌日の体調がすぐれず、勉強時間も意欲も学習の質も低下してよくないのだけど、どうしてもお酒を飲んでしまう。そして翌日に後悔するということの繰り返し。

 また、今週は睡眠不足もあって、勉強中にうとうとすることがたびたびあった。お酒を飲んだ翌日のこと、睡眠不足や疲労の蓄積による眠気は勉強しながら課題に感じていることのひとつなので、今後どう対策をしていったらよいのか考える。

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)9:17-9:43(26分)、累計30時間14分、基本テキスト第2編「宅建業法」114-128頁。自ら売主制限のうち損害賠償の予定等の制限、手付の額・性質の制限、手付金等の保全措置、自己所有でない物件の契約締結制限、契約不適合責任の特約制限、割賦販売契約(解除・所有権留保)について。お風呂の中で。

 今日から第3週目。今週末は特にやんごとなくて、あまりすきま時間がなかった。できれば昨日のうちに30時間を超えておきたかったところ。とりあえず今回の学習で30時間超え。第2編「宅建業法」も残すところあとわずか。

 みなさん、宅建の勉強してますか?まだ今から始めても間に合います。私と一緒に勉強しましょう。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110488869493227580

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)10:33-11:17(44分)、累計30時間58分、基本テキスト第2編「宅建業法」129-152頁。住宅瑕疵担保履行法、報酬額の制限、監督・罰則について。移動中に歩きながら、電車の中で、喫茶店に入って休憩中に。

 第2編「宅建業法」の2周目おわり。勉強は楽しい。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110489382033724067

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)12:27-12:53(26分)、累計31時間24分、基本テキスト第3編「法令上の制限」1-16頁。都市計画法(1)のうち都市計画法の全体構造、都市計画区域、用途地域について。

 第3編「法令上の制限」の2周目に入ったところ。用途地域は13種類あり、名称はすべて覚えたのだけど定義はまだおぼろげなので、次回はここからやり直すべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110489596756795784

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)14:44-14:56(12分)、累計31時間36分、基本テキスト第3編「法令上の制限」8-22頁。都市計画法(1)のうち用途地域、補助的地域地区、都市施設について。休憩時間に控え室で。

 覚えることがたくさんあるので、知識の定着を図るべく復習をしながら進めていくべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110490550826303116

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)16:35-16:56(21分)、累計31時間45分、基本テキスト第3編「法令上の制限」17-28頁。都市計画法(1)のうち補助的地域地区、都市施設、地区計画、都市計画の決定手続きについて。移動中に歩きながら、電車の中で。

 集中力が切れてきたので移動中だけどここまで。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110490552741442818

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月5日(勉強22日目、試験まで132日)17:35-17:51(16分)、累計32時間1分、基本テキスト第3編「法令上の制限」29-33頁。都市計画法(2)のうち開発許可の要否について。食事をしながら。

 1周目のように先に進むことを優先するのではなく、ある程度覚えながら進めている。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110490764067510571

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月6日(勉強23日目、試験まで131日)8:11-8:28(17分)、累計32時間18分、基本テキスト第3編「法令上の制限」34-40頁。都市計画法(2)のうち開発許可の流れ、都市計画事業制限について。電車の中で。

 あせらずぼちぼちやっていく。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110494207436119009

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月6日(勉強23日目、試験まで131日)11:52-12:05(13分)、累計32時間21分、基本テキスト第3編「法令上の制限」41-48頁。建築基準法(1)のうち建築基準法、用途規制について。バスの中で。

 用途規制は何度か復習して暗記すべし。あまり寝ていないので眠い。ついついうとうとしてしまう。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110495064492889729

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月6日(勉強23日目、試験まで131日)12:30-12:42(12分)、累計32時間33分、基本テキスト第3編「法令上の制限」44-46頁。建築基準法(1)のうち用途規制について。食事をしながら。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110495202512625371

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月7日(勉強24日目、試験まで130日)12:13-12:30、12:34-12:53(36分)、累計33時間9分、基本テキスト第3編「法令上の制限」44-62頁。建築基準法(1)のうち用途規制、建蔽率、容積率、高さ制限、道路規制について。移動中にバスの中で、また食事中に。

 そうか、昨日は法務委員、難民懇、有志議員による入管庁へのヒアリングの動画を視聴したから勉強も昼で終わっているのか。夜は飲みに行ったし。お酒を飲むと翌日の勉強時間が減少するし質も低下するよね。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110501885854990964

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月7日(勉強24日目、試験まで130日)16:41-16:58(17分)、累計33時間26分、基本テキスト第3編「法令上の制限」63-68頁。建築基準法(1)のうち防火・準防火地域、単体規定について。バスの中で。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110501892974664719

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月7日(勉強24日目、試験まで130日)17:15-17:28(13分)、累計33時間39分、基本テキスト第3編「法令上の制限」69-76頁。建築基準法(2)について。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110501991420685768

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)6:20-6:44(24分)、累計34時間3分、基本テキスト第3編「法令上の制限」77-90頁。国土利用計画法、農地法について。お風呂の中で。

 お酒を飲むとおなかの調子が悪くなる。お酒のせいなのか、たんに飽きてきただけなのかわからないけど、勉強のペースが落ちてきている感じがする。とりあえずおなかの調子が悪いことに関しては、太田胃酸を飲んでおこう。今日中に第3編「法令上の制限」は終わるかな。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110505145476088067

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)7:22-7:50(28分)、累計34時間31分、基本テキスト第3編「法令上の制限」88-102頁。農地法、土地区画整理法について。食事をしながら。

 食事をしなが勉強したというときは、食事後の休憩中もきりのいいところまでやっていたりするのだけど、いまは眠くてうとうとしながらやっていた。農地法は狭い範囲ながら1問出題されるようなので、復習しておいた。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110505394060869373

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)8:37-8:50(13分)、累計34時間44分、基本テキスト第3編「法令上の制限」103-110頁。その他法令上の制限について。歩きながらと電車の中で。

 第3編「法令上の制限」の2周目おわり。そのまま第4編「税・その他」に入ると、この記録の表記がややこしくて面倒だったので、いったん区切った。眠い。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110505625508152678

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)8:58-9:17(19分)、累計35時間3分、基本テキスト第4編「税・その他」111-123頁。税のうち税の基礎知識、不動産取得税、固定資産税について。電車の中で。

 第4編「税・その他」の2周目。固定資産税のところを復習すべし。特例をさらっとしかやっていないので。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110505734209102435

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)12:19-12:44(25分)、累計35時間9分、基本テキスト第4編「税・その他」120-128頁。税のうち固定資産税、所得税(譲渡所得)について。歩きながら、ごはんを食べながら。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110506540437084823

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)15:38-15:58(20分)、累計35時間29分、基本テキスト第4編「税・その他」129-136頁。税のうち印紙税、登録免許税、贈与税について。電車の中で。

 うとうとして、あまり頭に入っていない。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110507304835299810

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月8日(勉強25日目、試験まで129日)22:16-22:50(34分)、累計36時間3分、基本テキスト第4編「税・その他」132-149頁。税のうち登録免許税、贈与税について。また、価格の設定について。さらに、免除科目のうち住宅金融支援機構法について。お風呂の中で。

 住宅金融支援機構の支援業務として買取型と保証型があると説明されているのだけど、保証型の仕組みがいまひとつわからない。また調べるべし。

 あと少しで第4編「税・その他」も2周目を終えて、テキスト全体を2周することになるのだけど、今日はここまでかな。まだまだ日にちも時間もあるので、あせらずゆっくりと。まだ、いまからはじめてもぜんぜん間に合うと思うので、宅建や資格試験や勉強に興味のある人は私と一緒にすきま時間だけで勉強しましょう。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110508937041109865

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)9:16-9:40(24分)、累計36時間27分、基本テキスト第4編「税・その他」150-163頁。免除科目のうち景品表示法、土地、建物について。電車の中で。

 第4編「税・その他」の2周目終わり。そしてこれでテキスト全体を2周したところ。テキスト全体を2周するのにかかった時間は36時間27分。

 基本テキストの1周目は15時間45分、2周目は18時間18分かかっている。2周目は復習しながらやったので1周目よりも時間がかかったように思う。あと、1周目のような新鮮さがなかったり疲れていてうとうとしたりしたので時間を浪費することもちょくちょくあった。なお、基本テキストの2周目をしているあいだに厳選分野別過去問題集を2時間24分やっている。まあ、基本テキストを1周するのに20時間はかからないと見ていいかな。そうすると、残された時間をどう配分すべきかの方針も自ずと見えてくる(ほんまかいな!)。

 とりあえずもう1周はやるつもり。過去問もある程度進めていかないと。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110511634081628032

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)9:16-9:40(24分)、累計36時間27分。

個人によって理解度や勉強の仕方の向き不向きもあるから一概には言えないけど、受験することを目指して、したがって合格することを目指して勉強する人は、テキストを1周したら問題集を中心に勉強して、わからないところだけテキストを参照して復習するようにした方が効率はいいと思う。

 合格だけを目指すなら、その人の理解度にもよるけど、テキストの2周目は効率がよくないし、ましてや私がこれからしようとしている3周目はほとんどの人にとって必要ないと思う。私のように時間があればテキストを何回もやってもいいかもしれないけど、最小の時間で合格しようと思ったら、問題を解きまくって、間違えた問題の解説を読み、それでも理解できなければテキストを参照するのに限る。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110511645001341221

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)15:12-15:51(39分)、累計37時間6分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)1-18頁。意思表示について。歩きながらと電車の中で。

 錯誤のところが2周目で理解不十分とメモが残されている。特に取消しの要件のところ。

 虚偽表示については、過失のある善意の第三者にも対抗できない点を押さえておくべし。

 何度もうとうとして4分の1ほど寝てたと思う。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110512969162346025

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)18:13-18:42(29分)、累計37時間35分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)19-38頁。制限行為能力者、時効について。歩きながらとバスの中で。

 この辺はだいたい大丈夫かな。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110513608842950523

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月9日(勉強26日目、試験まで128日)19:03-19:29(26分)、累計38時間1分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)39-54頁。代理について。歩きながらと電車の中で。

 基本的なところは押さえられているけど、細かいところが若干心許ないかも。次は軽く復習して次に進むかな。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110513806596737792

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)8:15-8:51(36分)、累計38時間37分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)39-70頁。代理、債務不履行・弁済について。歩きながらと電車の中で。

 代理のところはざっと復習しておいた。もう一回ぐらいやって定着を図りたいところ。厳選分野別過去問題集は債務不履行のところまでやっていたので、ここからはできる限り問題集と基本テキストを交互にやっていきたい。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110516958523014291

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)12:20-12:28、12:31-12:55(32分)、累計39時間9分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)71-76頁。契約不適合について。厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)50-59頁。弁済、契約不適合について。食事中に。

 問題を解くのも楽しいね。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110517923367665549

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)16:16-16:40(24分)、累計39時間33分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)77-90頁。相続について。歩きながらと電車の中で。

 配偶者居住権と配偶者短期居住権のところがいまひとつわかりにくい。難しいというよりも、重要度が低いとされているので(それが理由だと思うけど)説明が簡略化されていて、細かいところがわからないということ。理屈がわからないままただ暗記するのには効率が悪いと感じる箇所なので、ここのところは問題集の解説でより詳しい説明を頭に入れるか、それができなければネットで調べるなり行政書士のテキストの民法の該当箇所なり(もしあればだけど)で補うべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110518841132073699

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月10日(勉強27日目、試験まで127日)22:17-22:45(28分)、累計40時間1分、厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)60-75頁。相続について。お風呂の中で。

 配偶者居住権、配偶者短期居住権についての問題は掲載なし。これはどこかで調べるとして、それ以外の相続の問題は大丈夫そう。今日は運よくやんごとなくなくお風呂に入れたので、お風呂の中でも勉強ができた。これで40時間を超えたところ。今日はここまでかな。

 問題を解くのは楽しい。だけど民法の問題なんて、もともと決まっているルールに従って答えを導くだけだから、なんにも創造的なところがなくてつまらないとも言える。正直、こんなのこそAIに任せておけば済む話で、民法の勉強をしていると、非人間的なことに時間を費やしているとふと冷静になる瞬間があって、やるせない。限られた人生の時間をこんなことに使っていてもいいのだろうか。罪悪感すら感じる。しかしそれは宅建の勉強そのものに言えることでもある。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110520268551781454

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月11日(勉強28日目、試験まで126日)9:09-9:20(11分)、累計40時間12分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)91-97頁。物権変動のうち物権変動の基本、対抗問題について。やんごとなき合間でごはんを食べているときに。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110522793349571987

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月11日(勉強28日目、試験まで126日)23:07-23:35(28分)、累計40時間40分、基本テキスト第1編「権利関係」(3周目)95-102頁。物権変動のうち対抗問題、第三者への対抗について。厳選分野別過去問題集第1編「権利関係」(1周目)76-83頁。物権変動について。すきま時間と言うにはやや反則だけど、やんごとなき中の窓が開いたときに。

 やんごとないと(たとえば今日)1日の勉強時間は11分か。やや反則をしても39分で1時間には満たない感じだな。やんごとなしー。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110526102123565870

 以上が第4週目の記録。有料部分はカンパなので、特になにもありません。カンパしてくれる人が多ければ、私のモチベーションが持続しますし、このシリーズが終わったあとの次のシリーズへのモチベーションにつながります。

ここから先は

23字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?