宅地建物取引士(宅建士)勉強記録 第3週(22週中)

 3週目に入った。第3週目(21日目)までの累計学習時間は29時間48分だった。週末がやんごとなくてほとんど時間がとれなかったので、30時間に満たなかったのが少し残念ではある。ただまあ、時間数に目標を掲げてやっているわけではないし、累計時間は結果としてついてくるものなので、あまり気にしないようにしたい。

 そういえば、宅建試験について6月2日付で官報公告がなされ、試験を実施している一般社団法人不動産適正取引推進機構のウェブサイトに今年度の試験についての情報が掲載されていた。

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強15日目、試験まで139日)2023年5月29日、12:27-12:44(17分)、累計18時間26分、基本テキスト第1編「権利関係」71-83頁。契約不適合責任、相続について。移動中に歩きながら、電車に乗りながら。

 梅雨に入って雨が降るようになったので歩きながらの勉強がしづらくなってきた。少し対策を考える。今日は『ニコマコス倫理学』のレジュメを作るのに追われていてあまり勉強できていないけど、神戸テツドク!を終えて帰るときには勉強できるはず。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110451087584327432

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強15日目、試験まで139日)2023年5月29日、21:35-21:55(20分)、累計18時間46分、基本テキスト第1編「権利関係」84-97頁。相続、物権変動について。電車に乗りながら。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110452088212185733

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強15日目、試験まで139日)2023年5月29日、22:15-22:26(11分)、累計18時間57分、基本テキスト第1編「権利関係」98-99頁。物権変動のうち第三者への対抗について。第1コース「意思表示」もふり返った。食事をしながら。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110452203402709888

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強16日目、試験まで138日)2023年5月30日、0:31-0:52(21分)、累計19時間18分、基本テキスト第1編「権利関係」99-110頁。物権変動のうち第三者への対抗、不動産登記法のうち登記の仕組み、登記の手続きについて。入浴中に。

 物権変動のところの理解があやしいことがわかった。今日は神戸テツドク!の『ニコマコス倫理学』のレジュメができていなくてテンパっていたので、注意が散漫になっていたのか、もともと理解があやふやだったのか。たぶん両方。3周目でしっかりやるべし、というか、無理に理解しようとせず、102頁の「暗記ポイント総まとめ」の表を暗記した方がよさそう。

 取消し前の第三者と取消し後の第三者の扱いがどうもしっくりこないのよなあ。まあ、民法でそれを言い始めたら沼にはまるので、そういうもんだと割り切って暗記すべし。

 文学カフェの『罪と罰』も読み終えたし、神戸テツドク!の『ニコマコス倫理学』もとりあえず今月は乗り切ったし、また今日から平常運転。ただ、梅雨入りしたみたいなので、歩きながらの勉強方法は考えないと。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110452870117099401

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強16日目、試験まで138日)2023年5月30日、8:04-8:22(18分)、累計19時間36分、基本テキスト第1編「権利関係」111-113頁。不動産登記法のうち仮登記について、また抵当権のうち抵当権、抵当権の性質、抵当権の効力について。駅のホーム、電車内にて。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110454623945490624

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強16日目、試験まで138日)2023年5月30日、10:35-10:56(21分)、累計19時間57分、基本テキスト第1編「権利関係」124-134頁、67-68頁。抵当権のうち第三者との関係、法定地上権と一括競売、根抵当権について。また、債権不履行・弁済のうち弁済の中の弁済による代位について。移動中に歩きながら、電車の中で。

 134頁までやったら「67頁に戻って代位の復習をすべし」とえんぴつで書いてあったので、そのようにした。67頁に戻ってみると「つまずき注意の前提知識」に「代位については抵当権(→第10コース)の学習後に学ぶと、より理解ができるので、初学者の方はとりあえず後回しにして、後で戻ってくるとよいと思います」とあったのでこのようなメモを残したんだなと。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110455185558075499

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強16日目、試験まで138日)2023年5月30日、11:18-11:45(27分)、累計20時間24分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」1-11頁、意思表示について。移動中に電車の中で。

 20時間を超えた。あと、過去問を解き始めた。基本テキストを3周は読もうと思っているのだけど、そのあとは過去問をひたすら解きながら、わからないところだけテキストを参照するスタイルに移行してもいいかもしれない。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110455384863295568

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強16日目、試験まで138日)2023年5月30日、18:09-18:27、18:38-18:50(30分)、累計20時間54分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」12-23頁、制限行為能力者、時効について。移動中に電車の中で。

 問題を解くと、理解できているところと理解できていないところ、覚えているところと覚えていないところがよくわかってよい。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110458131865677270

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、7:50-8:14(24分)、累計21時間18分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」24-31頁、時効、代理について。移動中に電車の中で。

 今月の15日から勉強を始めて半月、勉強して手ごたえを感じられるものはいいよね。人生の貴重な時間をこんな知識を蓄えるのに使うのは罪悪感を感じるけど、どうせこの勉強をしなくてもスマホでSNSなんかして無為に過ごしていることを考えれば、世俗的な処世術を身につける方がまだましかなと。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110460212812399832

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、7:50-8:14(24分)、累計21時間18分。

 昼ごはんを食べながら勉強しようと準備まではしたのだけど、ごはんを食べるのに全神経を使ってしまい、勉強はできず。

 京阪寝屋川市駅前にある華洋2号店という本格四川料理のお店に初めて入り、麻婆豆腐定食を注文。辛さを小辛か中辛かと尋ねられたので、何があるのか尋ねると、大辛というのもあると言う。大辛を注文したら、すごく辛いと注文を思い止まらせようと(親切心から)忠告してくれたのだけど「ああ、ぜんぜん大丈夫です」と答えて注文。奥の方から「ぜったい辛いと思うんやけどなあ」とぼやきが聞こえてきて、さらに麻婆豆腐を作っているときには厨房に「大辛やで!」と念を押していた。

 そんなに辛いんかなあと思ったけど、ふつうに辛かった。四川料理も結構食べ歩いているけど、麻婆豆腐の辛さではトップ3に入ると思う。

 私は中国料理のお店で「中国人でも辛くて食べられない人が多いのに、日本人で完食したのは始めて」と言われたりするぐらい辛いものには耐性があるのよね。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110461539901983603

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、14:16-14:35(19分)、累計21時間37分、基本テキスト第1編「権利関係」135-150頁。保証・連帯債務について。バスで移動中に。

 昼ごはんの影響で集中力が低下していると思うけど、そんなに難しいところではなかったのでよかった。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110461713645249754

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、16:34-16:55(21分)、累計21時間58分、基本テキスト第1編「権利関係」151-160頁。共有、建物区分所有法のうち建物区分所有法について。バスを待っているあいだ、およびバスで移動中に。

 建物区分所有法のところはややこしいのと合否を分けるポイントのひとつみたいなので、しっかり勉強すべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110462252885513899

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、17:30-17:49(19分)、累計22時間17分、基本テキスト第1編「権利関係」162-168頁。建物区分所有法のうち管理と規約、集会と決議について。移動中に歩きながら、および電車の中で。

 あらためて、建物区分所有法のところはややこしいので議決に必要な議決権の数など繰り返しやって定着をはかるべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110462458904616844

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、19:06-19:19(13分)、累計22時間30分、基本テキスト第1編「権利関係」169-176頁。賃貸借のうち賃貸借契約のしくみについて。移動中に歩きながら。

 宅建の勉強だけだと単純でおもしろみがないので、行政書士のテキストを買ってきた。3頁から856頁まで854頁分あるので、やりがいがありそう。ということで、明日からだときりがいいし、明日から行政書士の勉強も始めようと思う。

 無理やり分冊にできないこともないけど、そのままだとこのテキストは重いので、基本は家で勉強する予定。すきま時間は基本的に宅建の勉強にあてるので、行政書士の勉強は気が向いたときに自宅でやる程度かな。だから毎日はやらないと思う。詳細は、また投稿を分けて、そちらに書く。

 よければ行政書士の勉強も一緒にしましょう。

行政書士試験研究会編著、豊泉裕隆執筆『2023年度版 合格革命 行政書士 基本テキスト』早稲田経営出版、2022年
https://amzn.to/3oDvMIC

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110462856977016538

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強17日目、試験まで137日)2023年5月31日、22:37-23:02(25分)、累計22時間55分、基本テキスト第1編「権利関係」177-194頁。賃貸借の中の転貸・賃借権の譲渡、敷金ついて。また、借地借家法(借家)について。お風呂の中で。

 今日はここまでかな。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110463678048272905

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日、7:07-8:00(53分)、累計23時間48分、基本テキスト第1編「権利関係」195-219頁。借地借家法(借地)、その他の重要事項について。移動中に歩きながら、また電車の中で。

 第1編「権利関係」の2周目を終えたところ。やんごとなく電車に乗っているので今朝ははかどった。

 まだ勉強を始めていないという人。今からでもぜんぜん間に合うので、私と一緒に宅建の勉強をしましょう!

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110465804449310561

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日、10:36-11:13(37分)、累計24時間25分、基本テキスト第1編「権利関係」全体をぱらぱらめくりながら理解の度合いなどを書き込んでいったのと、線を引いてあったところや気になったところを読んだ。電車の中で。

 累計の学習時間が24時間を超えた。「塵も積もれば山となる」で、すきま時間を有効活用するかどうかで大きな差ができるよね。ぼーっとすることも、ごろごろすることも大切だけど、スマホのゲームとかはやりたくない。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110466556900222171

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日。厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」32-37頁の記録を投稿し忘れていたみたい。昨日の昼ごはんの前、移動中にバスの中でやった分だと思われる。もう上書きして消してしまったのでわからなくなってしまったけど、勉強時間は15分(ぐらい)だったかな。まあ、細かいことは気にしないことにする。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110466937724537332

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強18日目、試験まで136日)2023年6月1日、16:26-16:53(27分)、累計24時間52分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」38-47頁、代理、債務不履行・解除について。移動中に歩きながら。

 問題を解くと理解できているところできていないところがよくわかってよい。債務不履行・解除のところで、手付解除は理解しているけど、同時履行の抗弁権や原状回復について理解があやふやなのがわかった。基本テキストに戻って復習すべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110467914208080528

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、7:53-8:14(21分)、累計25時間13分、基本テキスト第1編「権利関係」85-70頁。債務不履行・弁済について。お風呂の中で。

 過去問を解いてこの分野の理解があやふやだったので、基本テキストに戻って復習した。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110471516668586672

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、9:23-9:44(21分)、累計25時間34分、厳選分野別過去問題集の第1編「権利関係」46-53頁。債務不履行・解除、弁済について。電車の中で。46-47頁の問題23は昨日もやったところだけど、理解が不十分だったので再度解答した。

 問題集は時間をかけてじっくりできるから、テキストに比べてコストパフォーマンスが高いよね。いやまあ、何をもってコスパが高いとするかなんだけど。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110471874181039553

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、10:21-10:33(12分)、累計25時間46分、基本テキスト第2編「宅建業法」1-8頁。宅建業の意味について。電車の中で。

 基本テキストの方は第2編「宅建業法」の2周目に入ったところ。この宅建業法の配点が一番大きいとのことなので、しっかりやっておかないと。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110472465232890825

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、12:50-13:14(24分)、累計26時間10分、基本テキスト第2編「宅建業法」9-19頁。事務所、免許のうち免許の申請、免許の基準について。食事をしながら。

 事務所に5点セット(標識の掲示、報酬額の掲示、帳簿の備え付け、従業者名簿の備え付け、成年者である専任の宅地建物取引士の設置)は事務所ごとに。

 事務所、免許のあたり繰り返しやらなあかんよなあ。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110472696887064884

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、15:14-15:30、15:40-16:09(45分)、累計26時間55分、基本テキスト第2編「宅建業法」20-23頁、24-38頁。免許のうち免許の基準、免許の効力について、および、事務所以外の場所の規制、宅地建物取引士のうち宅地建物取引士について。電車の中で。

 眠くてうとうとしてしまい、テキストを落としてしまったり。こういうのはあまり効率がよくないな。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110473389031682899

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、19:51-20:02、20:19-20:33(25分)、累計27時間20分、基本テキスト第2編「宅建業法」39-46頁、47-54頁。宅地建物取引士のうち登録と届出、宅地建物取引士証について。また、営業保証金について。電車の中で。

 免許と宅地建物取引士証とか、宅建業者と宅建士とか、免許と業務の開始とかの関係・違いがこんがらがる。まあ、3周目にはかなり区別できるようになるだろう。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110474431018834079

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、記録した時刻は上書きしてしまい消失(17分)、累計27時間37分、基本テキスト第2編「宅建業法」55-62頁。弁済業務保証金について。晩ごはんを作りながらと食べながら。

 投稿したつもりで次の勉強の記録を上書きしてしまい、記録した時刻を消失してしまった。時間数と頁数は逆算して把握したもの。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110475029564628256

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]
(勉強19日目、試験まで135日)2023年6月2日、22:21-22:44(23分)、累計28時間、基本テキスト第2編「宅建業法」63-76頁。媒介・代理、広告等の規制について。お風呂の中で。

 第2編「宅建業法」は152頁までなので、ちょうど半分やったことになる。そしてちょうど28時間。今日はここまでかな。

 昨日は朝にやんごとなかったけど、その代わりというか天候の影響で今日はやんごとなくなく、明日から明後日にかけてまたやんごとないのであまり勉強はできないと思う。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110475034054850743

 [宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月3日(勉強20日目、試験まで134日)8:57-9:23(26分)、累計28時間26分、基本テキスト第2編「宅建業法」77-87頁。重要事項説明について。移動中に歩きながらと電車の中で。

 重要事項説明は大事なところだし覚えることもたくさんあるので、もう一度繰り返してから先に進むべし。あと、冒頭の表記を少し変えた。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110477468376506292

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)8:36-9:11(35分)、累計29時間1分、基本テキスト第2編「宅建業法」77-98頁。重要事項説明、37条書面について。やんごとなくの合間に。

 重要事項説明は昨日やったところのふり返りも含めて。37条書面はさらっと目を通しただけなので、次はもう一度目を通してから先へ進むべし。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110483064281651888

[宅地建物取引士(宅建士)勉強記録]2023年6月4日(勉強21日目、試験まで133日)17:41-18:28(47分)、累計29時間48分、基本テキスト第2編「宅建業法」93-113頁。37条書面、その他業務上の規制、および自ら売主制限のうち自ら売主制限、クーリング・オフについて。電車の中で。

 今日は不動産屋と会ったので少し心がかき乱されており、前半はそれで身が入らず、後半はうとうとしてしまい身が入らなかった。47分間も質の低い学習のために浪費してしまった。まあ、こういうこともあるわね。

https://mstdn.mrmts.com/@mrmts/110485259914790865

 以上が第3週目の記録。有料部分はカンパなので、特になにもありません。カンパしてくれる人が多ければ、私のモチベーションが持続しますし、このシリーズが終わったあとの次のシリーズへのモチベーションにつながります。

ここから先は

23字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?