Mr.Long ドラムスタジオ

ミスターロングドラムスタジオは茨城県龍ヶ崎市 城之内にあるドラムスタジオです。 元々、…

Mr.Long ドラムスタジオ

ミスターロングドラムスタジオは茨城県龍ヶ崎市 城之内にあるドラムスタジオです。 元々、レコーディングや個人練習用のプライベートスタジオでしたが防音室のレベルアップにより現在レッスンを行うため準備中!

マガジン

  • ビリーシーンに会いに行った話

    2013年、なぜかビリーシーンに会いにアメリカに突撃して、LAれーコーディング見学という貴重な機会を得た記録です。

最近の記事

レッスンお申込みについて

Mr.Longスタジオのドラムレッスンは小学生からの子供向け個人レッスンと未経験者向けの初心者レッスンです。個人レッスンも大歓迎! 龍ヶ崎に新規オープンのドラム専用スタジオ【Mr.Long ドラムスタジオ】です。 HPと応募フォームを作ってレッスンの募集を開始しました! ご興味ある方、ぜひ体験レッスンにご応募ください!お待ちしております。 https://tobozzio.wixsite.com/mrlong レッスンクラスのご案内まず対象となるクラスと時間を確認してH

    • 浜小路ヨハンbund ドラム叩いた!

      "ケンニイバンド&浜小路ヨハンBAND【ドキッ‼イケおじだらけの2MAN LIVE】"にて、浜小路ヨハン さんのサポートでドラム叩かせてもらいました〜 久しぶりにミュート 外してフルショットした!笑やっぱり気持ちいいですねぇー cr5barのオーナーからお話をいただきまして、懐かしのパークダイナーでやるというので快諾しましたw 20代の頃、メタルバンドでよく出演していた 【陸の孤島】なんて言われていたパークダイナーが、駅近のデイズタウンに移転して初めての出演でしたー!

      • ホームページを作った!

        現在レッスンスタジオ稼働のためネット関係を作成中 とりあえずHPを形にした! https://tobozzio.wixsite.com/mrlong HP作るのも数回クリックするだけで簡単にできちゃうんだけど、完成させるの大変だわ・・・ 4月からレッスンを開始する予定ですので、興味のある方はHPのぞいてみてください!

        • Mr.Longドラムスタジオ Blog 新設!

          はじめまして! Mr.Long こと 永井智です。 ヤマハでのドラム講師やライブ活動をなどをしているドラマーです。 色々ありまして、茨城県龍ヶ崎市 城之内にドラムが叩けるスタジオが爆誕しまして、新たにBlogを作りました、、、と言うか元々あったブログからの引っ越しという形となります。 旧blogはそのまま残して、一部の記事だけ移そうかなぁと思っております! 更新はこちらでするのでブックマークなどしていた希少な方はこちらに直して頂けるとうれしいです。 元々このスタジオはレ

        レッスンお申込みについて

        マガジン

        • ビリーシーンに会いに行った話
          4本

        記事

          ロサンゼルスにビリーシーンに会いに行った話

          この記事は2013年3月の記事を加筆•修正して旧ブログから引越してきた記事です。 もうこんなに時が経っているのか... は? って感じですね、 ついこの前まで、Mr.Bigのスーパーベーシスト ビリーシーンのレコーディングを見学しにロサンゼルスまで行ってきたのです(笑) この人何言ってんのかな? って感じですね、わかります。 去年、イロイロあって旧友のスーパーギタリストJIKKIさんのサポートをすることになったのですが、そのあたりから自身のニューアルバムを作りたい的な事

          ロサンゼルスにビリーシーンに会いに行った話

          ロス レコーディング ドラム編

          この記事は2013年3月の記事を加筆•修正して旧ブログから引っ越してきた記事です。 読み直すとなんか恥ずかしい...笑 というわけでJIKKIさんのレコーディングを見に ロサンゼルスまで来ちゃいました。 少し街から離れたところに、倉庫街のような場所があってそこにコンテナハウスのレコーディングスタジオがありました。 周辺のいたるところから、演奏しているっぽい音が聞こえてくる、何とも羨ましい環境! 最初はドラムレコーディング! ドラマーはPatrick Caccia(パ

          ロス レコーディング ドラム編

          ロス レコーディング ベース編

          この記事は2013年3月の記事を加筆•修正して旧ブログから引っ越してきた記事です。 凄まじいドラミングで、大変なことになっているわけですが、、ここでついにレジェンド ビリーシーン登場!! 実は、前日に会っていて、少し話したりしたんです!ビリーの家でパーティーして、本人とくだらない話をしたり新作の音源聞かせてもらったりした! (ってサラッと書いてるけど、凄まじい事が起こっていた!) ビリーはとてもジェントルマンで、私は英語しゃべれないんだけど簡単な言葉を選んで、ゆっくりし

          ロス レコーディング ベース編

          ロス レコーディング おまけの話

          この記事は2013年3月の記事を加筆•修正して旧ブログから引っ越してきた記事です。動画が恥ずかしすぎる・・・ 面白い話というか、感動したというか、すごい話。 その話をする前にこの動画を見て頂きたい!! いつぞやのにライブでやった曲です。 TOTOのギタリストのスティーブ・ルカサーという人のソロアルバム【キャンディマン】に入っている「パーティ・イン・サイモンズ・パンツ」という曲 その昔、初台DOORSというライブハウスで gt西山毅さん ba MASAKI さん Dr

          ロス レコーディング おまけの話