4年目突入。

こんばんは。

今日はタイトルにあります通り、
4年目突入。の話題をお話していきたいと思います。


なにが4年目かと言いますと、

この方。
私の推しなんですけど、
とうとうヲタク4年目突入です💨

(アー写がすでにかわいすぎる。。。)

簡単に、推し始めた経緯を説明しますと

春川さんは
2017年9月から10月にかけて、
「ミュージカル美少女戦士セーラームーン
-Le Mouvement Final-」
というミュージカル作品に
「セーラースターファイター/星野光」役
として出演されていました。

私は3歳の頃からセーラームーンが大好きで
当時テレビドラマとして放送されていた
実写版美少女戦士セーラームーン
をずっと見ていました。

私の世代的には
セーラームーンに触れる機会がなかなかなくて
少し距離をおいていた時期もあったのですが
高校2年生の時に偶然90年代アニメを見る機会があり
一気に再加熱🔥

そしてまた偶然
Twitterで当時のセラミュ出演者さんのツイートを見つけたことで、ミュージカルに興味を持ちました。
その年のミュージカルを観劇することは叶わなかったのですが、翌年秋に観劇が叶いました。

舞台自体は、芸術鑑賞会や知り合いの招待などで
何度か観劇経験があったのですが、
自分でお金を払って見に行くことは
そのときが初めてでした。

その初めての機会に出会ったのが彼女。

役柄としては、
誰もが憧れるスーパーアイドル。
アイドルをやっているのは
「行方知れずのプリンセスを探す」ため。
そんな中、主人公たちとの出会いを通して
彼の運命は大きく変わっていきます。
「銀河一、身分違いな片想い。」
叶わないとわかっていながらも
捨てきれない恋心。
見ている側としてはなんとも心苦しい。。。

超絶わっかりにくい説明でしたがこんな感じです笑


上演の半年ほど前にはキャスト発表があり、
もちろん彼女のことはすでに知っていました。
ですが正直言うと、


最初は全然、興味がなかった!!
ファンからもイケメンだ〜美人だ〜
って散々言われてましたが、
良さは全然わからなかった😱
(こんなん本人に聞かれたら全力土下座案件🙇‍♀️)


実際に「この人いいな!」って思ったのは
舞台を直接見てからのことでした。
作品の中で好きなキャラクターが別にいて、
そのキャラクターを必死に目で追いかけていたはずが。
気づいたら視線ブレブレ!!

(あれ、、サターンみてたはずじゃ、、、)

(まてまて星野イケメンすぎんか??)

(ファイターやばぁ♡最高😂)

みたいな流れで、
気づいたら視線の先には春川さん。笑
舞台見たら一発でやられまして、
千秋楽が終わってからも
出演情報やSNSなどをチェックし続けていました。


そんなとんでもない出来事から3年。
当時大学受験を控えていた私も、
間もなく21歳。
早いものです😭😭😭


もともと飽き性だった私が
こんなにも同じ人を追いかけられるのは初めてで
私自身が一番びっくりしております。


私の思う彼女の魅力は
・クールビューティー
・イケメン
・笑顔が素敵
っていうのはもちろんなんですけど、

・謙虚
・真面目
・素直

こういう内面的なところもすごく好きで、

舞台のカーテンコールでは誰よりも深々とお辞儀をするし、
やりたいことにはとことん挑戦し続けるし、
人を立てるのも自分を出すのも上手だし、
何より周りの人を大切にしている。

だからこそ周りにも愛されるし、
愛したくなるような存在なんだなと
勝手ながらに思っています。

大事に温めておきたいって思う反面、
早く世の中に見つかってほしいとも思っています。
(こんな魅力的な人が世に見つからない方がおかしい!)



芽生ちゃんに会えたときは、
この瞬間、世界の誰よりも幸せを感じている
そんな自信があります。笑

舞台上のキラキラ芽生ちゃんを眺めるのも好きだし
たまーにある舞台のアフターイベントのチェキ会の時は
トークが面白すぎるし
顔綺麗すぎてずっと見てられるし
ぎゅってしてくれたり頭なでてくれたり
いつも癒しを与えてくれます。
心はずっと緊張でドキドキしてるけど、
喋ると自然と笑顔になれる。
元気の源。

今年は一度も会えていなくて、
映像作品やチェキ・ブロマイドなどを
ひたすら眺めて芽生ちゃんのことを考える日々。
会いたくて会いたくて震えるとは
こういうことか!って感じで(笑)
たまーに泣きたくなるときもあるけど
ぐっとこらえて、また会える日を待っています。


春川芽生という人間に出会えたことで
私の人生は絶対に明るくなったし
生きててよかったって思えるようになりました。
特に高校生のときはずっと
自分の存在意義とか考えてて
心病みまくってて
情緒不安定になってたけど

芽生ちゃんに出会って
少しだけでも
ポジティブに生きてみようかなとか、
笑ってみようかなとか、
前向きに生活できてるような気がします◎

ほんの少しかもしれないけど、
それが私にとっては大きな変化。
芽生ちゃんに出会えたこと自体が
私にとっての財産です。



そして、
今月から声優部に転属して
新たな挑戦を続ける芽生ちゃん。

芸能のお仕事始めてから長いけど、
未だに挑戦や冒険心を忘れない芽生ちゃんが
本当に尊敬でしかなくて
私も自分のやりたいこと頑張ろうって思ったし
素直に芽生ちゃんの挑戦を応援したいって思えました。
これからも陰ながら見守りたいと思います☺︎




改めまして、
芽生ちゃん、出会ってくれてありがとう。
芸能という道を選んでくれてありがとう。
今までもこれからもずっとずっと大好きです。
4年目もヨロシクね!🥰









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?