まるこ

・管理寄りのプログラマー ・愛猫の奴隷 ・同居人と2人暮らし ・チョコアレルギー ・音…

まるこ

・管理寄りのプログラマー ・愛猫の奴隷 ・同居人と2人暮らし ・チョコアレルギー ・音楽 バイク 車 お酒 本(紙がいいな。電子も好きよ。) 脳内の情報の整理と、好きなことのごった煮だよっ。

マガジン

  • ごみ箱

    情報のごみ箱。 デスクトップの左上らへんにあるやつ。

最近の記事

趣味が人生に影響を与える瞬間を体験した話

こんにちは。 まるこです。 写真は山岡家(またか。)です。 年度末年度始めってなんでこんなに忙しいんだろうね。 まあそれ以外にも色々とあったんですけど。 その色々を書いていこうかなと。 プロフィールに書かせて貰っているのですが 趣味がバイクなんですね。私。 乗っているのがNINJA250です。 先月の終わりに普通自動二輪の教習が終わり、 先週の金曜日に免許の更新をしました。 取り立てホヤホヤの新米ライダー🔰です。 そんで、 教習が終わったとはいえ 公道に出たことがな

    • 仕事でムカついたのでポケモンセンターのBGMを口ずさみながら作業したら割と落ち着いた話

      こんにちは。 まるこです。 写真は私のバイクです。 かっこいいでしょ。 かっこいいって言って。 タイトルの 「仕事でムカついたのでポケモンセンターのBGMを口ずさみながら作業をしたら割と落ち着いた」話なんですけど、 いや、タイトル長〜〜〜〜〜〜〜〜!! そして謎のタイトル〜〜〜!! はい。 いや、今日仕事で ほんともう めちゃめちゃムカつくことがあったんです。 どれくらいムカつくかって言うと、 15両編成の電車の停止位置で待っていたら、 10両編成の電車が来て、

      • noteでスキを貰って嬉しかった話

        こんにちは。 まるこです。 写真は山岡家です。大好き。 なんか無性に食べたくなる時が定期的に来ます。 タイトルの 「noteでスキを貰って嬉しかった」話 って、内容はそのままなんですけど、 noteを初めて半月が経って、 投稿も週二くらいなんですけど、 反応を貰えるって嬉しいですね。 この前、 「好みの本を見つけた話」って記事で、 スキをもらったり、コメントいただけて、 柄にもなく喜んじゃった。 (リンク貼っていくっ!⤵︎ ⤵︎) 日頃からたくさん反応貰ってる人からす

        • 最近好みの本を見つけた話

          こんにちは。 まるこです。 写真はついこの間食べた洋食屋さんのランチ。 ハンバーグがめちゃうま。 タイトルの 「好みの本を見つけた話」なんですけど、 タイトルを読んで字のごとく めちゃくちゃ自分好みの本を見つけまして、 「余命3000文字」って言う短篇集です。 リンク貼っておきます。⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎⤵︎ ※以下ネタバレ注意 1番衝撃を受けた話が 「彼氏がサバ缶になった」って話で、 タイトルが「は?」なんですけど、 タイトルの通り、 彼氏がサバ缶になる話なんで

        趣味が人生に影響を与える瞬間を体験した話

        マガジン

        • ごみ箱
          3本

        記事

          毎日定時で帰っていたら、寝ることに抵抗が無くなった話

          こんにちは。 まるこです。 写真は年末くらいに食べた焼肉です。 めちゃくちゃ美味しかった。 秋葉原UDXの中にあるやつです。 タイトルの 「毎日定時で帰っていたら寝ることに抵抗が無くなった」話なのですが、 まず、 私、7月くらいから先月末まで、ほぼ毎日残業してたんですよね。 月残業80時間とかザラでしたし、土日出勤もありました。 あ〜〜死ぬかなぁ〜〜こりゃ〜〜〜 と思う瞬間もありましたね。 そんで、毎日残業していると こんな事を思うようになりました。 「眠いけど、寝

          毎日定時で帰っていたら、寝ることに抵抗が無くなった話

          かがくのちからってスゲー!の話

          こんにちは。 まるこです。 写真は先日食べたまぜそばです。 とっても美味しかった。 私、季節の変わり目って体調悪くなりがちで 温度変化に対してすごく敏感なんですよ。 自分、変温動物なんじゃないかって思って、 ハダカデバネズミのこと考えていたんですよ。 ふと思ったのが、 「あれ?変温動物ってなんだっけ?」 ってなりました。 「は?」 って感じなんですけど、 私の頭の中で巡っていたのが ・変温動物という言葉の意味ってなんだっけ? ・変温動物ってどんなのがいた? ・対義

          かがくのちからってスゲー!の話

          スキンケア=退化という考え方

          こんにちは。 まるこです。 写真はウチの猫です。 社会を生きていく中で、 ただ飯食って寝てるだけで、 頭の中が情報でパンパンになるので noteを始めてみた。(気になってた。) タイトルの 「スキンケア=退化という考え方について」 何となく考えさせられたのでナレッジとして残そうと思う。 最近では、男性も化粧品やメイク道具を使うようになったらしい。 ロフトとか、薬局とかにも、 メンズ用の化粧水だったり、パックだったり 見かけるようになった。 私自身も、毎日(毎日とは言っ

          スキンケア=退化という考え方