Mr.Childrenを登場曲にしているプロ野球選手 2023年版 ~野球に寄り添うミスチル~

🆕Mr.Childrenを登場曲にしているプロ野球選手 2024年版 ~野球に寄り添うミスチル~


今回は、Mr.Childrenとプロ野球選手について書こうと思います。
日本野球機構(NPB)のプロ野球選手は、バッターボックスやマウンドに登場する際に「登場曲」と呼ばれる各々のテーマ曲を流していますよね。
球場に流れる登場曲に合わせて、観客が手拍子したり、歌ったりと応援に一体感が出て、選手の登場がとても盛り上がります。
選手自身も登場曲からパワーをもらえると話していたりします。
登場曲は、選手が自由に選ぶことができ、J-POP、ロック、ダンスミュージック、ヒップホップ、アニソンなど様々なジャンルの音楽が使われています。
もちろん、ミスチルの楽曲を登場曲にしている選手もいます。
そこで、2023年シーズンにミスチルの楽曲を登場曲にしているプロ野球選手をピックアップしたいと思います。


阪神タイガース

浜地 真澄 『ヒカリノアトリエ』

・ヒカリノアトリエ歴:2018-2019、2021-
・1998年生まれ/投手/背番号 36

小林 慶祐 『prelude』

・prelude歴:2017-
・1992年生まれ/投手/背番号 56


広島東洋カープ

野村 祐輔 『皮膚呼吸』

・皮膚呼吸歴:2018-
・1989年生まれ/投手/背番号 19
・ミスチル楽曲使用歴:fanfare(2012-2013)/marshmallow day(2014)/Starting over(2015-2016)


北海道日本ハムファイターズ

加藤 豪将 『Tomorrow never knows』

・トゥモネバ歴:2023-
・1994年生まれ/内野手・外野手/背番号 3


東北楽天ゴールデンイーグルス

銀次 『蘇生』

・蘇生歴:2013-
・1988年生まれ/内野手/背番号 33
・ミスチル楽曲使用歴:跳べ(2016-2017)


埼玉西武ライオンズ

本田 圭佑 『終わりなき旅』

・終わりなき旅歴:2016-
・1993年生まれ/投手/背番号 45


千葉ロッテマリーンズ

安田 尚憲 『worlds end』

・worlds end歴:2023-
・1999年生まれ/内野手/背番号 5
・ミスチル楽曲使用歴:足音 〜Be Strong(2018-2022)


育成選手

そのほか、1軍の試合には出場できないが、将来有望などの理由で球団と契約している「育成選手」にもミスチルを登場曲にしている選手がいたので、まとめて書きます。
各球団70人という狭き門ではありますが、今後、「支配下登録」されて、1軍の試合で活躍することを期待したいですね。

・谷岡 竜平 (巨人) 『名もなき詩』

・佐藤 蓮 (阪神) 『終わりなき旅』

・小林 珠維 (ソフトバンク) 『終わりなき旅』


最後に…

例えば教室に入るとき、例えば講義室に入るとき、例えば職場に入るとき、例えばキッチンに入るとき、チルリスのみなさんにはどんなミスチルの楽曲が流れますか?
私は、逆に、一周して、ウカスカジー『勝利の笑みを 君と』ですね。逆にですよ?敢えて。

■関連記事■

▶︎著名人とミスチル2023

▶︎藤浪晋太郎投手の登場曲まとめ ~ミスチル楽曲使用歴~

この記事が参加している募集

#すごい選手がいるんです

2,711件

#野球が好き

10,994件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?