著名人とミスチル2022

●髙橋海人(King&Prince)

女性について「「“ミスチルが好きで、ずっとミスチルを聞いてます”っていう人のほうが安心する」と語った。@フジテレビ「トークィーンズ」

●森愁斗(8LOOM)

モチベーションに合わせて聴く曲として、『HANABI』を挙げた。家を出る時にかけているという。@NET ViVi

●Little Parade

インタビューで、アルバム『感情特急』が完成しての今の想いを聞かれ、「自分が10代の頃に感じたものだったり、初めてMr.Childrenさんの「Tomorrow never knows」を聴いた時の“俺、音楽で感動したいんだな”と思った気持ちを忘れずにやっていきたい」と答えた。 @OKMUSIC

●本田圭佑(サッカー)

ライブ配信で、「ミスチルを聴く。終わりなき旅がすき」と発言。

▶︎サッカー・本田圭佑さんがミスチルを語る

●竹内知咲(天才ピアニスト)

吉本興業のプロフィールの趣味が「読書、Mr.Children、バチェラージャパン、お酒を飲むこと」となっている。

●カタールW杯 サッカー日本代表

スペイン戦の舞台裏動画において、試合後の宿舎で『終わりなき旅』が流されている様子が一瞬だけ確認できました。@JFATV「Team Cam vol.11|2度目の強豪撃破 スペイン戦の舞台裏|FIFA World Cup Qatar 2022™ Nov-Dec 2022 チャプター「夕食」

●高田メタル

集合写真の時ミスチルの隣まで行って「やったぜミスチルの場所まで来たぜっ!!」て叫んだら完全に本人に聞こえてるからってウブさんに怒られました。@twitter

●ナオ(マキシマム ザ ホルモン)

私はいま ミスチルの桜井さんと (その他大勢のバンドマンと共に) ワールドカップの日本戦を観ています。 なんなら、さっき横で解説してもらいました。@twitter

▶︎【桜井】ホルモンの新曲俺ならこう歌う選手権 桜井和寿編

●京本大我(SixTONES)

影響を受けた楽曲として、『CENTER OF UNIVERSE』を挙げた。 学生時代に初めて聴いた曲で、進路やいろいろな選択に悩んでいた当時、“悩んだ末に出た答えなら 15点だとしても正しい”という歌詞に背中を押されたという。 悩んだときは事あるごとに聴いて、自分の生き方が間違っていないことを確信しているそう。 TOKYO FM「JA全農 COUNTDOWN JAPAN」

▶︎SixTONES・京本大我さんが考えた「ミスチル妄想セットリスト」

●小林壱誓(緑黄色社会

影響を受けたアーティストはBUMP OF CHICKEN、Mr.Childrenなど@THE FIRST TIMES

●相葉雅紀

視聴者からの「気に入っている曲やよく聞く曲はありますか?」という質問メッセージに対して、「ミスチルが30周年でよく今年聴いたなーと思って。すごいよね、30年間トップに居続けるってすごい!」と答えた。@テレビ朝日「相葉マナブ」

●佐藤健

桜井と一度、一緒にフットサルをしたことがあるという。「桜井さんは歌よりフットサルの方が本気。実際にうまい」という印象を持ったそう。@ 健ノブ旅第二弾!#3 ついにワンオクTaka特製絶品牡蠣カレーが登場‼︎

●ノブ(千鳥)

奥さんとの結婚の馴れ初めは、Mr.Childrenの曲の話をするようになったことがきっかけで、二人で桜井さんに会うことを芸能界の最後の夢にしていたという。そのことをワンオクのTakaに話すと、「桜井さんに一報しましょうか」と話が進み、実際にノブ一家は桜井邸に招かれ桜井さん一家と食事おすることができたという。 @ 健ノブ旅第二弾!#3 ついにワンオクTaka特製絶品牡蠣カレーが登場‼︎

ミスチル三昧最高ー! 人のセットリスト聞くの楽しいですー!@Twitter

▶︎千鳥・ノブさんのMr.Childrenエピソード~出会いや桜井さんとの食事会など

●中村正人(DREAMS COME TRUE)

「たまたま会ったスーパースターに僕がこういう話(若手アーティストがどんどん出る中でもその中心でドリカムをヒットさせたい)をすると、ミスチルの桜井くんとかに話すると、『どうしてヒットとか機にするんですか?』と言われるんですよ」とミスチルの話題を出す。その流れで、「ミスチルはすごいですよ。別格。すごい。うらやましぃ~!笑」と言及。@TBSラジオ「日曜サンデー」

●有村架純

『innocent world』 は、NHK連続テレビ小説「ひよっこ」撮影の頃、ライブで聴いて、その当時の心境と重なり涙した曲だという。。@TBS 「この歌詞が刺さった!グッとフレーズ」

▶︎有村架純さんに寄り添うミスチルの楽曲

●きゃない

小さい頃から、両親の影響で、ミスチル、スピッツ、ビートルズを聞いていて、「それらの音楽に影響を受けているのがある」と語った。@ぴあ

●岩﨑大昇&那須雄登(美 少年)

ラジオでミスチルについて色々と語った。@NHKラジオ第1「らじらー!」

▶︎美 少年・岩﨑大昇さん&那須雄登さんがミスチルを語る

●村上宗隆(東京ヤクルトスワローズ)

6月好調時によく聞いていた曲は『終わりなき旅』。歌詞が深く、移動の時によく聴いていたという。@サンスポ

●武元唯衣(桜坂46)

母親がミスチルファンで、お腹の中にいた時からミスチルを聴いていたという。4歳の頃、「しるし」を車の中で歌っていたのが自分の中の最初のミスチルの記憶。『旅人』は、人生の分岐点で支えられた曲であり、母親とよく一緒に聞いていた思い出の曲。母親から全曲が入ったiPodを譲ってもらい、どこにいくにも持ち歩きミスチルを聞いていた。「今まで生きてきた全ての思い出がミスチルの曲とともにある」ほど。@朝日新聞デジタル

●神尾楓珠

仕事の前に聴くと気持ちがアガる一曲は『羊、吠える』。「とにかく歌詞がすごくよくて、一番目のサビの歌詞が自分的に「自分の立場で頑張れ!」という意味に思えるので、撮影前に気持ちを整えるために聴くと「頑張るぞ!」という気合いを入れてくれます。」@ J-WAVEニュース

最近では30周年なので、Mr.Childrenを聞くことも多い。好きな曲はいっぱいあるんですけど、「あんまり覚えてないや」は歌詞がすごくいいんです。昨日のことはあまり覚えてないのに、親との思い出は覚えている……みたいな内容。すごくいい曲なので、まだ聞いたことがない人はぜひ!@CREA WEB

●スキマスイッチ

大橋のマイミスチルソングは『HERO』 、常田のマイミスチルソングは『口笛』。@フジテレビ「Love music」

▶︎スキマスイッチ・常田真太郎さんがミスチルの楽曲を語る
▶︎スキマスイッチ・大橋卓弥さんがミスチルの楽曲を語る

●長濱ねる

マイミスチルソングとして、『marshmallow day』『擬態』を挙げた@フジテレビ「Love music」

▶︎長濱ねるさんに寄り添うミスチルの楽曲

●寺岡呼人

マイミスチルソングとして、『星になれたら』を挙げた。@ふじてれび「Love music」

▶︎星になれたら~桜井和寿&寺岡呼人共作秘話

●家入レオ

片思いの時に聴きたい曲として、「and I love you」を挙げた。

●秦基博

仕事でへこんだ時に聴きたい曲として、「花 -Memento-Mori-」を挙げた。

●SKY-HI

乗り越えたい時に聴きたい曲として、「マシンガンをぶっ放せ」を挙げた

▶︎SKY-HIさんとミスチル

●狩野舞子

Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス 今回のスタジアム本当に良かった🥺✨ 同じ時間を7万人みんなで共有している空間がものすごく素敵で、忘れられない日になりました🥰 エコバッグ大切に使います💅🐝 @Twitter

●高橋茂雄

Mr.Children「半世紀へのエントランス」見て感動しました!!この数ヶ月後にあると妄想する「半世紀へのピロティ」のセットリスト考えてみました!今日のライブ見る前に撮ってます。 妄想セトリ楽しいな!! @Twitter

●横田ひかる

30周年に2度の幸せ、幸せが溢れました 13年前に初めてライブに行って それから毎回が最高です いつまでも聴き続けたい ((余韻))@Twitter

●前澤友作

Mr.Childrenのライブ感無量でした。 30周年おめでとうございます!!@Twitter

宇宙に行く際のロケットの中では「さあ次の扉をノックしよう♪」という『終わりなき旅』を聴いて、宇宙に着いてからは真っ青な地球を眺めながら「この星を見てるのは 君と僕とあと何人いるかな♪」という『タガタメ』を聴いてました。もう夕方ですが昨日のライブでのミスチル酔いがいまだ抜けません😅@@Twitter

●岩渕真奈

最高でした!!!!Mr.Children 30周年おめでとうございます❤️@Twitter

●ダイノジ大谷

Mr.Children 日産スタジアム めちゃくちゃ  興奮しました すごいバンドと 同じ時代生きれた 俺ラッキーでハッピー! これぞ スタジアムロックバンドの  ライブでした  死ぬまで聴く! @Twitter

Mr.Children 30th Anniversary Tour 半世紀へのエントランス@日産スタジアム 、行ってきました!  7万人の心を、ひとつにまとめる力量恐るべし、ものすごいエネルギー放出量だった。メンバーの結束も固く、日本一のスタジアムロックバンドここにありって感じでした。@Twitter

●ナオト・インティライミ

桜井さん、ジェンさん、なかけーさん、田原のけんさん、Mr.Children、30歳のお誕生日おめでとうございますー^^  偉大な30年間の中の2年間、コーラス&ギターでご一緒させていただいた経験と思い出は何にも変え難い極上の財産です。これからもその大きな大きな背中、一生追っていかせていただきますw@Twitter

Mr.Childrenの兄さん達のスタジアム公演を観に長居へ。BraveのMV撮影も懐かしい。 その30年の重みと深み。 珠玉の名曲の数々。泣きました。 自分のいつかの30周年のイメージもしながら野外の心地よい風と音に包まれてた。。@twitter

▶︎ナオト・インティライミさんがミスチルを語る

●アイデンティティ田島

おめでとうMr.Children ありがとうMr.Children 2022.5.10@Twitter

日産スタジアム行ってきました。 前菜にステーキ、メインディッシュにステーキ、デザートにステーキ出てくるようなLIVEで満腹感MAX! 今回のツアーがDVDで発売されるときにセトリがどういう仕組みになるのか楽しみです。 @Twitter

いやマジかい。。日産スタジアム公演の紙テープには「Mr.Children 半世紀へのエントランス」のロゴが入ってたんですか…。風でほとんどが東側スタンドに流されて行ってた。。取りたかったなぁ。  東京ドームのときは取れたけどただの色付き銀テープだったよ…。@Twitter

●鹿野淳

Mr.Children久々のツアー「半世紀へのエントランス」東京ドーム初日にして、デビュー30周年記念日!!の現場にいました。 久々にドーム満杯の大拍手に感動したり、最高のセットリストによるスタジアムライヴを見たり、Mr.Children30年目からのキックオフへの底力を感じまくったり、感慨深い1日だった。@Twitter

Mr.Children 長居スタジアム 見事な千秋楽だった。 バンドもスタッフもだけど、ファンも見事に千秋楽を飾っていた。 野外と屋内での迎え方と攻め方を絶妙に心得た、30年バンドならではのツアーだった。 このバンドの音楽が人生の傍らにあることに心から感謝をしたい、生きるための夏祭りだった。至福。@Twitter

●陣内智則

先日 ミスチル30周年東京ドームLIVE 行ってきた🎸🥁🎸🎤 4人が最高にカッコ良かった! 俺も来年30周年らしい。。@Twitter

▶︎【ナカケー】陣内智則さんとの繋がり

●川谷絵音

ミスチルがフェイクをやるの!?Mステ…!!見たい…ライブ@Twitter

▶︎川谷絵音さんが語る「ミスチルの衝撃的イントロ」

●北川悠仁(ゆず)

ゆずデビュー当時、リリース前の『終わりなき旅』が入った媒体用カセットテープをレコード会社から貰い、それを車の中でずっと聞いていたというのが最高の良い思い出と語った。@ミュージックステーション

▶︎ゆずがミスチルの楽曲を語る

●大西流星(なにわ男子)

父親の影響でミスチルが好きになった。 卒業式の前日の下校時に友達とイヤホンを分け合って聴いた思い出の曲は『星になれたら』。めちゃめちゃ心が温かくなりましたね」と語る。@ミュージックステーション

●あいみょん

『GIFT』が大好き。SUPERMARKET FANTASYが初めて買ったアルバム。。リリースされた時に必死で歌詞を覚えて歌っていた。@ミュージックステーション

関連記事

著名人とミスチル2023
著名人とミスチル2022
著名人とミスチル2021
著名人とミスチル2020
著名人とミスチル2019
著名人とミスチル2018
著名人とミスチル2017
著名人とミスチル2016

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?