見出し画像

【光る修正力】第31節 町田ゼルビア戦【雑感】

前半と後半でかなり違う展開になった町田戦。手倉森監督の修正力に注目して振り返っております。

①スタメン

長崎は前節から5人変更。累積警告で出場停止のカイオに変わって加藤、今節もベンチ外となった亀川に代わって吉岡が先発した。前節水戸戦の終盤同様、吉岡を左ウィングバックに置く3バックを採用した。

町田は前節から2人変更。怪我の安藤に代わりステファンが先発、前節ボランチに入った平戸は最前線に戻った。ここまで負けが先行して苦戦している町田だが選手のクオリティ、取り組んでいる内容は確かなものがある。

データだけ見ると典型的な堅守速攻型に見えるが実はボール保持もハイレベル。ゲームモデル的にロースコア志向なのかもしれないがゴール期待値はリーグ最下位、失点を抑制しながら得点を狙うバランスや効率という面で課題を抱えている感じだろうか。

②3バックを選択した理由

中2日の連戦で守備陣の回復具合、あとはカイオ(セザール)の出場停止というところでの部分で、今日の試合で機能させるために[3-4-3]に変えてみせた。
(手倉森監督)

3バック選択の理由を「守備陣のコンディション」「カイオ欠場」と説明した手倉森監督。

守備陣とはつまり角田の問題で、最近はCBながらフル出場が難しくなっている。あれだけボールを握ってパスを出せるCBは貴重で、手倉森流ボール保持には欠かせない選手だけに依存度は高くなっている。2CBよりは3CBの方が一人あたりの負担は減るという魂胆から3バックを採用したようだが、前半バタつかされたツケが回ったか結局角田は途中交代となった(リードしているという事情もあったが)角田の代役を期待して庄司を補強しているはずで、この5連戦中にはデビューする気がする。

もう一つ、カイオ欠場の方が3バック選択の大きな要因だったように思う。カイオは4-4-2→3-1-4-2可変の肝(まさに心臓)になる選手で、懐の深さを活かしたキープ、ゴリゴリ前進するドリブル、相手を引き付けてパス…カイオがいるのといないのでは全く違うチームになると言っても過言ではない。そのカイオが不在となれば攻撃のタクトを振るう役は秋野と加藤に分散されることになる。秋野を普段通り1列下ろしてCB化させると攻撃が行き詰るのは目に見えていて、名倉や氣田をビルドアップに参加させるとエジガルが孤立していく。秋野を降ろさないための3バック、という意味合いは大きかったように思う(結果この決断が仇となった気もするが…)

③町田の圧力を正面から喰らった前半

町田のサッカーは前線からのプレッシングが生命線になる。アグレッシブにボールを奪いにかかって、マイボールにできたら素早く縦に入れる、最後は平戸に祈るのが基本的な攻め筋になる。秋野を降ろさないための3-4-2-1を選択した長崎だったが、町田の圧力をモロに喰らう形になった。対する長崎も前線からハメに行きたい姿勢を見せるがどうにもサイドの守備が怪しい。縦方向のスライドが間に合わず、自ら形を崩していく場面が何度か見られた。

特にウィングバックがどこまで喰いつくか?という点が整理されておらず、芋づる式に鹿山や二見が釣り出されてピンチを招く事もあった。オフサイドに救われた平戸のシュートも氣田→吉岡→二見と順に釣り出されて左サイドに侵入されたのがきっかけだった。プレスが整理されていない5-4-1を相手にする時は3バックの脇を狙うのが定石で、町田は特にジョンチュングン・小田の右サイドで主導権を握った。

長崎は秋野や吉岡を起点に攻撃を試みたがボールの前進はスムーズではなかった。氣田や名倉がボールを引き出しに降りてくることが多く、結果としてエジガルが孤立する場面が目立った。前半はほとんど良い形でボールが入らなかったエジガルだが基本的には最前線でCBと駆け引きしており、氣田や名倉が持ち運ぶスペースを確保してくれたのは流石だった。

なんとか前半を無失点で耐えてハーフタイムを迎えるかと思いきや、加藤大の唐突なスーパーゴールで先制に成功した。すごいよ、マサルさん。

④後半から立ち位置を修正して主導権を握る

どうにも前半は押され気味だった長崎だが、後半立ち上がりから立ち位置を微調整する。ボール保持時は秋野と加藤を縦関係にしてビルドアップの安定感を確保、吉岡はウィングバックというよりウィングに近い位置取りをして前半よりも攻撃の起点になれた。

守備時は(リードした状況も受けて)前線からのプレスを抑制し、ブロックを構えてスペースを埋める守備が中心になった。マーカーも前半より明確になり、特にウィングバックの出すぎが抑制されて守備が安定した。

攻撃時・守備時の立ち位置を整理して主導権を握り返した長崎、狙い通り吉岡を起点に氣田が追加点を挙げてリードを2点差に広げた。ゲームコントロールという意味では比較的大人のサッカーをできたと思う。75分にはご愛嬌のような失点を喫したが、最後は玉田・名倉の個人技からルアンが押し込んで3点目、きっちり止めを刺して勝点3を獲得した。中2日で羽田から西の果てまで飛んできて、前半あれだけ飛ばした町田がガス欠するのは必然だったかもしれないが、後半の修正はしっかり機能したと評価するべきだと思う。

後半、少し、エジガルに対してのシャドーが近づくためにボランチの位置を修正したら、コンビネーションも決まり始めて、チャンスも増えてきた。町田の足が一瞬、止まったときに2点目が取れて、ただ、1点を与えたことでちょっとバタつかさせられましたけど、最後は交代メンバーで、アタッカー陣の選手たちのパワーがしっかり結果になって3点目を取れたというところでは非常に大きかった。
(手倉森監督)

⑤まとめ

ここから反撃をしていくという気概を、とりあえずは感じることが出来たホーム連戦。群馬は順位表通りに見てると怪我をする相手(徳島相手にも2点先行してたし)アウェイでも勝ちきる力を期待したい。

本当は「左ウィングバック吉岡に対する私見」も書こうと思ったけどアホみたいに長くなるので、別記事にします…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?