見出し画像

【サウナ 探訪vol6】綱島源泉 湯けむりの庄/神奈川県横浜市

こんばんは。MR23と申します。
先日に続き【サウナ探訪vol6】ということで、訪れたサウナ 施設をご紹介したいと思います。
先日、名古屋・静岡・神奈川へサウナ遠征に行った時の話です。2日間で4施設回りました。ウェルビー栄・しきじ・サウナ イーグル・そして今回紹介する綱島源泉 湯けむりの庄。それぞれ3セットやりましたが(最後は1セットのみ。)、やりすぎは本当に良くない。ととのわないし、むしろ疲れました。何でもほどほどに楽しむことが重要だと改めて感じた旅でした。

そんな話は置いといて、本日の施設はこちら。

①基本情報

施設名:綱島源泉 湯けむりの庄
営業時間:年中無休。
料金:平日1200円。土日祝1400円。
住所:  神奈川県 横浜市 港北区樽町3-7-61
綱島駅からシャトルバスで15分程の場所にあります。
HP:https://www.yukemurinosato.com/tsunashima/
その他:化粧水、乳液、ドライヤー完備。

②サウナスペック

サ室:合計2つ。温度が約88℃で30人程が入れる広さ。そしてもうひとつは約55℃の塩サウナ。8名ほど入れます。
※ 男性:11時、15時、19時  女性:11時半、15時半、19時半にロウリュウ。
水風呂:温度が約17℃で8人程入れる。バイブラあります。
風呂:水風呂も合わせて合計7つのお風呂がある。電気風呂+ジェットバス+壺湯などなど。
外気浴:あり。ベンチ8席+デッキチェア10席。
その他:シャンプーリンス、ボディーソープあり。

③感想

「サ室はかなり温いが、外気スペースは圧巻」というのが僕の感想です。正直に言うと、サ室は熱さを失い、全く汗をかけませんでした。なので水風呂がかなり冷たく感じてしまう。もしかしたら、土曜日の夜で混んでたからなのかもしれません。いや、しきじ・ウェルビー・イーグルに行った後だからかもしれません。もしくは、僕自身が完璧を求めすぎているのかも知れません。理由はわかりませんが、ととのえなかった。外観も素晴らしく、ととのいスポットもこれ以上無いくらい完璧。後はサ室の温度。本当にこれだけだと思いました。僕はロウリュウの時間に入れなかったので、恐らくロウリュウ後は完璧にととのえそう。そんな期待を込めて、今度はロウリュウの時間に合わせてリベンジしたいとなぁーと思います。

☟今回のサ活
サウナ 10分×1 水風呂1分×1 休憩2分×1
合計1セット

今回はこれで以上になります。
どうしても熱さは欲しくなりますねー。身体が肥えてる。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?