4wk FTP Booster W2-D6

Day6 - Tempo with accelerations #2

前回の「Tempo with accelerations」のセッションをベースに、今回はテンポの部分を延長して疲労感をプラスしています。スプリントを定常的なトレーニングに取り入れることで、新たな筋繊維を獲得し、有酸素運動の能力を高めることができます。スプリントの持続時間は15秒から20秒、30秒と長くなっています。

画像1

6min@warm up+1min@100w

1min@220w+2min@100w

4min@180w+3min@100w

2x(5min@170w+15sec@350w+5min@170w+20sec@340w+5min@170w+30sec@300w+5min@100w)

5min@100w(Cool down)

これもまあまあ、刺激あるなという感じだったのだが、途中でケイデンスセンサーの電池が切れるハプニング。「テンポ走でそりゃないわ」とやめよかなと思いましたが取り敢えず最後まで。

最大心拍151とそんなに気張ってないですね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?