見出し画像

【1歳0ヶ月】男の子に間違えられる娘。公園での遊び方

今日は朝から往復1時間かけてベビーカー押して郵便局まで行ってきました。
今足が筋肉痛になりそうな勢いです。いい感じ。
夕方には全身熱ってちょっと、、風邪ひくんじゃないの?と思ったけど風呂入ったら治りました。
運動不足解消目指すぞ!


通りがかりにパン屋さんがあったので入ってみたらベビーカーにエケチェン…!!ちっちゃ!ふにゃふにゃかんいいいい💓懐かしいいい。


どうやら店主の子でした。
夫婦経営されてるのかな。
奥様「今おいくつですかー?」
ワイ「今1歳0ヶ月です〜」
奥様「わーおめでとうございますー!」
ワイ「ありがとうございますwおいくつですか?」
奥様「こないだ100日迎えたところですー」
ワイ「おーおめでとうございますー!」
というなぜか祝福ムード。

旦那様エケチェンに向かって
「おにいさんがいるぞ、ここに、おにーさん。こんにちはー」


ワイ「、、、、、」
初めて面と向かって男の子と間違えられた娘氏。w


バリバリ白とピンクの服着てるんだがなあw
そんな怒ってはないですが、ただただ笑い堪えるのに必死でした。


顔が男っぽくてよく写真とか見せると男の子?つて聞かれること多いのですが、やっぱり今でも男の子っぽく見えるのか、、。
服はなるべく女々しいのを着せてるんだが、、。


往復1時間ベビーカーは退屈でかわいそうだったので、帰りに公園で少し遊びました。
と言っても遊具は鉄棒と砂場しかなくて過疎ってて貸し切り状態。
公園でどうやって遊べばいいのかよくわかってません。
もっと人が多いところに行けば学びが多そう。


たばこ落ちてて食べようとしていたので非常に危ない。
まずかったのか口に入れようとせず出してたけど。


てくてく歩いて座ってもの掴んで見つめててくてく歩いて座ってー…の繰り返しでこれは楽しいのか??


もうちょっと外での遊び方を学びまっす





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?