音楽の道へ進む 学費のために親がしてきたこと

こんにちは!


音楽の道への学費について、
私自身の経験も含めお話します。

結論から言うと、
国公立大学と私立音大の学費の差は約5倍。

国公立芸大の学費は卒業するまでに約250万程です。


それに対して私立音大は卒業するまでに約1000万〜です。(学校によって異なります)

こんなデータを見つけました。
これは4年間の学費相場です。


国公立 東京藝術大学(東京都) 3,134,900円
国公立 愛知県立芸術大学(愛知県) 2,489,860


これに対して私学1年間通うと、
国立系大学の4年分の学費がかかります。
桐朋学園大学 東京都 2,706,600円
東京音楽大学 東京都 2,342,000円
国立音楽大学 東京都 2,217,000円

レッスン代は先生によって異なりますが、諭吉さんが数人並んでいるイメージをしてください。


レッスン代のほかに交通費。

大学受験のために友達は北海道から飛行機でレッスンに通っていました

学費以外にかかるものはそのほかに、楽譜代、下宿代、コンサートやコンクール代など。


簡単に言うと、

私立音大に行った場合、レッスン代と交通費と学費を合わせたら軽く一軒家が建ちます


ここからは私の話をします。
読みたい方だけ読んでくださいね。

私は少し複雑な環境で育っています。
私には父親が4人います。


名前がいつも違うので、友達には

ここから先は

1,839字

¥ 1,000

サポートありがとうございます。これからも温かい応援宜しくお願いします。