見出し画像

#12「なぜ?」と考えることを大切に!

どうも!講師の梅本です。

12月初めての週末ですね。

今週末は比較的天気がいいみたいですね☀️

空気の乾燥がこれからも続いていくので、加湿も忘れずに皆さんお過ごしください!(私も目の前で加湿器をかけながら記事を書いています。)

はい、それでは本日のテーマ、、、

皆さんは一日でどれだけ「なぜ?」と考えることがありますか?

仕事やプライベートなど場面はさまざまパターンはあります。

そんなことはわざわざ数えていないという方もいらっしゃるかもしれませんね。

画像1

さぁ、ここからが重要です!

その「なぜ?」に対してきちんと自分で行動に移していますか?

当たり前のようで意外とできていなかったりするのではないでしょうか?

「なぜだろう?」と思うまではいいですが、

「まぁ〜別にいっか!」と放置にしてしまう。

今あなたは学ぶチャンスを自ら無意識に失っているかもしれません。

最近、私もこんなことがありました。

とあるミーティングでスプレッドシートを使っていた場面で起こったことです。

列ごとに項目があるのですが、その各項目に「フィルター」が設定されているわけです。(ロートみたいなマークです!)

そこで、担当者を「Aさん」にしてフィルターをかけると、ある行より下の範囲はその「Aさん」以外の「Bさん」「Cさん」のデータが表示されていました。(イメージできたでしょうか?)

画像2

何度設定を解除して、改めてフィルターをかけても上手くいかない、、

周りはここで「なぜかわからないけど、もういいや!」と匙を投げてしまいそうになってたわけです。

これだと何も解決できていないわけです!

そこで私も考えられることを試してみました。

それは、、「一度フィルター設定を全て解除して、再設定する」

なんとこれですぐに解決してしまいました!苦笑

フィルターの効果が反映される範囲が古いままで、そのフィルターを一度消して新しく設定することで全ての範囲が適応されるようになったという簡単な話だったわけです。

ここで大切なのは「なぜ上手くいかないのか?」と考えながら、試行錯誤をすることなんです。

自分なりに「こうではないのか?」と仮説を立てながら検証することが自分にとって「学び」になるわけです。

「仮説」と言っても、どのように考えるべきなのかがわからない方もいらっしゃるかもしれません。

そこでこのように考えてみてください。

1、「スプレッドシート」そのものに問題がある。

2、「使用者」側に問題がある。(設定も含む)

ここで1の線で考える可能性は極めて低いです。なぜなら開発しているGoogle側でもリリース前に相当なテストをしているためです。

確かにバグの場合もあるかもしれませんが、そんなことが起こっていたら最新ニュースにも載るほどになります。(メンテナンスの連絡が配信されたりするわけです。)

迷いながらも

そのため可能性が高いのは2となるわけです。

つまり「使用者」の使い方が悪いもしくは使い方をよく理解していない可能性が濃厚となるわけです。

誰しもがスプレッドシートの全てを知っているわけではありません。

私もその一人です。

だからこそスプレッドシートの「使い方」を学ばないといけないわけです。

今回の件で、私は一つ成長できたと思います。実際に「行動」に移して体験することができました。

画像4

皆さんも日頃からスマホやPCを使用することが多いと思います。

そこで、「なんで上手くいかないの?」という場面にエンカウントすることがあります。その時にまずは、冷静になって「なぜ上手くいかないのか?」踏み止まって考えてみてください!

今はググれば大半のことは解決します。あなた以外にも似たような経験をした例があるので、ぜひググって行動に起こしましょう!

基本的には、機械よりもそれを扱う「使用者」側の知識不足によるものが私の経験上多いですよ!💦笑

これからどんどん「勉強」していきましょう!

それでは良い週末をお過ごしください👍

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?