見出し画像

【あの子のおすすめ映画】9人の翻訳家

本日紹介する映画は、「9人の翻訳家 囚われたベストセラー」、The Translators。


タイトルの「あの子」とは、昨日マッチングアプリで話していた女性のことだ。私は現在恋人探しのためにマッチングアプリを使っている。

社会人になり、1年が経とうとしているが、大学生の頃と比べて出会いの少なさに絶望している。恋愛体質なのもあり、マッチングアプリに登録した。

会話が下手なので、だいたいいつも趣味の話になり、映画の話に行き着く。あの子ともいつも通り映画の話になったのだが、なかなかの映画好きなのだろうか、メジャーじゃない作品を3作品ほど教えてもらった。その内の一つが、この「9人の翻訳家」だった。


映画を見てみると、中心人物としてアレックス・ロウザーが出ているじゃないか。彼は、Netflixのドラマ「このサイテーな世界の終わり」に出演していて、大好きになった俳優だ。このドラマも一風変わっていて面白くておすすめ。私の趣味をわかっていたのかと疑いたくなる。

アレックス・ロウザーは気だるい雰囲気の若者を演じさせたらピカイチ。ちょっとナードっぽい雰囲気があって、今時の若者役にドハマり。今作もそんな配役で、テンション上がりました。


物語のあらすじは、世界的ベストセラーミステリー小説シリーズの最終作を世界同時発売するために、各国の翻訳家たち9人が集められる。出版社は、情報漏洩を防ぐために、携帯電話などの通信機器を翻訳家たちから取り上げ、地下シェルターで作業をさせる。しかし、ある時出版社の社長に翻訳された小説冒頭部分がメールで届く。この中の誰が犯人なのだろうか....

といった内容。久しぶりにミステリー映画を見たのですが、非常におもしろかった!!今まで見てきたミステリー作品の中でも上位に入る。トリックは意外な仕掛けでどんでん返しに次ぐどんでん返しで見ていてハラハラ。

トリックだけでなく、友情や絆、人間関係みたいな部分も垣間見え、話が単調にならずに楽しめる。コミカルな部分も多いので見やすい。文学と金という二項対立もテーマにしているのかな?


そんなマッチングアプリの女性おすすめの「9人の翻訳家」おすすめです。誰だよって感じですよね笑

それではこのへんで。

スキしてもらえると喜びの舞を踊ります。