見出し画像

昼下がりの雑談#1:教科書クロニクル

いつもは自身の転職体験を書いているのですが、ちょっと飽きてきたので(笑)なんでもない雑談を不定期で更新しようと思います。
日々の生活で面白いな、と思ったことを書きます。

私はもうアラサーで、小学生だったのはかれこれ20数年以上前です。
夏の入道雲や、熱風を外に出て感じるとなぜか小学生の時の夏休みを思い出します。
今では最高気温が平熱を超えるような暑さですが、私が小さい頃はこれよりも10度は涼しかったので、エアコンは滅多につけませんでした。
窓を開けて網戸から流れ来る風を感じながら、冷蔵庫で作れる氷をかき氷機に入れて色が違うだけの味が同じシロップをかけて食べていたことを思い出します。
そんな郷愁に浸っていると、こんな面白いサイトをとあるフォロワーさんから教えてもらいました。

光村図書出版さんは、小中学校の教科書を制作している会社様のひとつです。
私もかなりお世話になった会社ですが、そのHP内で「あなたが小中学生の時に使用していた教科書を見てみませんか?」という面白い企画が掲載されています。

自身の生年月日を入れるだけで、当時小中学生だった時の教科書と、その内容が一目でわかるようになっています。
表紙と教科書の名前が出るのですが、教科書に名前あったのね・・・!や掲載されている内容がもう懐かしくてふふっと笑ってしまいました。

私は昔、「ふきのとう」という物語が好きで、国語の教科書に掲載されていたよなあ・・・と思い、主人に話してみたことがあるのですが、出身地が違うと、教科書の扱いももちろん変わるので「その話は知らないなあ」と言われてしまい、ちょっと寂しくなりました。
もしや、私の勘違いで、図書館か何かで借りていただけかもしれない・・・と思っていたところに、このサイトでの検索により、そのお話が小学校2年生で使用していた教科書に掲載されていたことがわかりました。

何がそんなに面白くて、印象に残っていたのか忘れてしまったのがなんとも言えないですが、こんなお話学んだなあと懐かしくなりました。
光村図書出版さんを使用されている学校は、多いと思いますので、みなさんもぜひ検索してみてるのはいかがでしょうか。
小中学校時代の”私”に会いに行きませんか?


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,352件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?