マガジンのカバー画像

FujiwaraKamuiVerse設定考察

13
藤原カムイ先生のクリエーターズコミュニティメタバース「FujiwaraKamuiVerse」の設定考察マガジンです。 気になることがあればお気軽にご連絡ください。 🔗 http…
運営しているクリエイター

記事一覧

【KamuiVerse考察】カムイバースの神々まとめ

【KamuiVerse考察】カムイバースの神々まとめ

Digital Entertainment Asset Pte. Ltd. のメタバースプロジェクト「PlayMining Verse」の第一弾。漫画家・藤原カムイ氏のメタバース「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)。

この世界には、『創世記の地球、神々と人間が共存していた世界』というコンセプトから、様々な神々と、信仰する人間が登場します。

KamuiVe

もっとみる
【KamuiVerse考察】グリン(Glynn)

【KamuiVerse考察】グリン(Glynn)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの最後、12番目の神、"亥"の「グリン」🐗

グリンのモチーフは、北欧神話に登場する"黄金の猪"「グリンブルスティ(Gullinbursti)」

スリーズルグタンニ(Slíðrugtanni、古ノル

もっとみる
【KamuiVerse考察】アンビー(Anuby)

【KamuiVerse考察】アンビー(Anuby)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの11番目の神、"戌"の「アンビー」🐺

アンビーのモチーフは、エジプト神話に登場する"冥界の神"「アヌビス(Anubis)」

「聖地の主人」、「自らの山に居る者」、「ミイラを布で包む者」などの異名

もっとみる
【KamuiVerse考察】ニッキー(Nicky)

【KamuiVerse考察】ニッキー(Nicky)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの10番目の神、"酉"の「ニッキー」🐦

ニッキーのモチーフは、ギリシアの民間伝承に登場する伝説上の鳥「フェニックス(Hanumān)」

しばしば「不死鳥」と呼ばれ「不滅の価値」、「不屈の精神」のメ

もっとみる
【KamuiVerse考察】ハマー(Hammer)

【KamuiVerse考察】ハマー(Hammer)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの9番目の神、"申"の「ハマー」🐵

ハマーのモチーフは、インド神話における神猿「ハヌマーン(Hanumān)」

猿の顔を持つ半人半獣の神で、四つの猿の顔と一つの人間の顔を持つの姿で表され

もっとみる
【KamuiVerse考察】ナン(Num)

【KamuiVerse考察】ナン(Num)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの8番目の神、"未"の「ナン」🐑

スレイプのモチーフは、古代エジプトの創造神「クヌム(Khnum)」

ナイル川を司る神ともされ、その起源はエジプト神話のラーよりも古いとされます⚡

クヌムは、人間

もっとみる
【KamuiVerse考察】スレイプ(Sleip)

【KamuiVerse考察】スレイプ(Sleip)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの7番目の神、"午"の「スレイプ」🐴

スレイプのモチーフは、北欧神話に登場する神獣「スレイプニル」

北欧神話の主神オーディンが騎乗する8本脚の軍馬です⚡️

北欧神話の写本『古エッダ』では「馬のう

もっとみる
【KamuiVerse考察】バジル(Basil)

【KamuiVerse考察】バジル(Basil)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの6番目の神、"巳"の「バジル」🐍

バジルのモチーフは、ヨーロッパの想像上の生物「バジリスク(basilisk)」

全ての蛇の上に君臨する"ヘビの王”です👑

伝承のバジリスクは、古代

もっとみる
【KamuiVerse考察】ムッシュ(Mushu)

【KamuiVerse考察】ムッシュ(Mushu)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの"辰"の神「ムッシュ(Mushu)」十二支レースの5番目の神、"辰"の「ムッシュ」🐲

ムッシュのモチーフは、メソポタミア神話の霊獣「ムシュフシュ(Mušḫuššu)」🌾

"バビロンの

もっとみる
【KamuiVerse考察】ヨミ(Yomi)

【KamuiVerse考察】ヨミ(Yomi)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの"卯"の神「ヨミ(Yomi)」十二支レースの4番目の神、"卯"の「ヨミ」🐰

ヨミのモチーフは、日本神話より"月の神"の「ツクヨミ」🌕

日本には古来より、ウサギが月に棲むという説話が伝

もっとみる
【KamuiVerse考察】フー(Hu)

【KamuiVerse考察】フー(Hu)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの"寅"の神「フー(Hu)」十二支レース 3番目に登場するのは "寅”の「フー」🐯

フー(Hu)の名前は、中国語読みの「虎(Hŭ)」がモチーフ

日本では「白虎」が伝承として有名ですが、中

もっとみる
【KamuiVerse考察】ナム(Nam)

【KamuiVerse考察】ナム(Nam)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの"丑"の神「ナム(Nam)」十二支レースの2番手は、"丑"のナム(Nam)🐮

モチーフは、ヒンドゥー教の「破壊と再生の神」シヴァ(Śiva)のヴァーハナ「ナンディン(Nandin)」⚡

もっとみる
【KamuiVerse考察】ムシカ(Mushika)

【KamuiVerse考察】ムシカ(Mushika)

「Fujiwara Kamui Verse」(通称:Kamui Verse)の世界には、様々な神々が存在します。

それぞれの神々はどのような存在なのか、そのモチーフから考察していきましょう⚡

十二支レースの"子"の神「ムシカ(Mushika)」十二支レースのトップバッターは、"子"のムシカ(Mushika)🐭

モチーフはヒンドゥー教のヴァーハナ「ムシカ(Mushika)」

モチーフは、ヒ

もっとみる