見出し画像

サッカー東海リーグ1部 FC刈谷対藤枝市役所

今日はサッカー東海リーグ1部の試合を観戦に行きました。ウェーブスタジアム刈谷です。

今日は日本最強の公務員サッカーチームの藤枝市役所です。去年の東海リーグチャンピオンで今年も首位を走っています。
FC刈谷としては優勝を目指すには関門の試合になります。

刈谷駅には試合告知の幕が貼ってありました。今日もスタジアムが盛り上がるといいですね。
今日の天気は午前が雨で、午後は蒸し蒸しした不快指数の高い暑さになります。今日も少し熱中症気味になります。

試合前のイベントとして愛知警察音楽隊の吹奏楽の演奏がありました。
アメリカのマーチ、ドラえもん、マツケンサンバなどの演奏がありました。
木管楽器も金管楽器も打楽器もあり、なかなかの演奏で良かったです。
雨が降っていたのが残念でしたね。

今日のスタジアムグルメは5店舗出ていました。先週とは違う店が出ていて台湾ぎょうざとポン酢マヨたこ焼きを食べました。
FC刈谷のスタジアムグルメはいつもおいしくて毎回楽しめます。

ぶどうソーダタピオカです。
今日の対戦相手は藤枝市役所。チームカラーは紫です。紫を飲み干します。

試合前の競技場の写真ですが、このときは雨が降っていましたが、午後からは晴れました。

今日のスタメンです。
今日は星来くんがメンバー外になります。FWは川西選手になりますが、川西選手の活躍に期待です。

今日のポイントは関戸選手をボランチのアンカーに入ります。関戸選手がやっていた右サイドバックには秋本選手が入ります。佐田選手が控えになりますが、攻撃のジョーカーになります。

前半2分。川西選手がフリーでボールを受けてゴールを決めます。
幸先良く先制点が取れます。リーグ戦初スタメンの川西選手が結果を出します。

前半は中盤をてこ入れした効果があり、中盤のボールの奪い合いに勝てていました。

さらに24番のマチャ齋藤選手が技ありのミドルシュートを決めて追加点を取ります。齋藤選手のキックのボールコントロールはさすがです。

首位を走っている藤枝市役所に対して前半は2対0でリードします。
完璧な前半の試合運びでしたね😃✌️

後半になるとさすがは藤枝市役所です。藤枝市役所の攻撃が圧倒していきます。
藤枝市役所のキーマンはFWの9番高橋選手です。前のスペースへのボールに対しての反応が速いです。

そしてPKを取られて高橋選手にゴールを決められます。
2対1になります。

その後はジョーカーの佐田選手を入れて中盤を立て直し、互角の戦いになります。

お互いにチャンスは作りますが、FC刈谷が2対1で逃げ切ります。

これで順位が4位に浮上し、3強の藤枝市役所、中京大FC、FC伊勢志摩を射程圏に入れました。
7月8月に毎週のように試合があるので体力勝負になります。ナイター試合が多くなるので夕涼みでたくさんの観客が来て熱いスタジアムになるといいなと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?