見出し画像

リヴィエルタ豊川対名古屋SC

今日はサッカー愛知県リーグ1部の試合を観に行きました。
豊川市サッカー場です。

名古屋市地下鉄を6時半に出発し、名鉄に乗り換えます。豊川稲荷駅行き直通の急行で行きます。

今日も豊川稲荷駅の近くで喫茶モーニングを食べます。2週間前と同じルーチンです。

バスで移動して豊川市サッカー場に到着します。
今日は小雨が降る天気で、降ったり止んだりです。
選手はこれぐらいの方が動きやすいとは思います。

名古屋SCはリーグ戦6試合めになります。
試合前の段階で4位です。
今日勝てば暫定首位に上がれます。

リヴィエルタ豊川はリーグ戦7試合めになります。
試合前の段階で9位です。

前期9試合で4位以内に入ると後期は上位グループに入り、東海リーグ参入戦を目指せます。
5位以下だと東海リーグ参入戦に出場することは途絶え、愛知県1部リーグの残留争いになります。
4位に入れるかどうかで月かすっぽんになります。

ちなみに2年前は東海リーグ2部で豊川市サッカー場で対戦しました。

なつかしいです。お互いに東海リーグの舞台に戻りたいところです。

試合が始まります。
2週間前と比べると大河内選手、深谷選手がスタメンに戻ってきました。

リヴィエルタ豊川は5番の松下隼也選手が左MFでいつもより攻撃的なポジションになります。名古屋SCの深谷選手とのマッチアップが楽しみです。

今日の試合は昨日の中京大FC対FC刈谷の試合に負けず劣らずの中盤のバチバチのボールの奪い合いになります。
好ゲームになります。

リヴィエルタ豊川は遠目からでもシュート打ってきます。今日は名古屋SCのGKのチョンイセ選手が見せます。ポジションニングも良かったです。

名古屋SCも決定的なチャンスが2回ぐらいありましたが、コースを狙ったシュートが外れたりしました。

前半は0対0で折り返します。

後半も同じように中盤のボールの奪い合いがアグレッシブです。
名古屋SCはCKなどのセットプレーのチャンスは何度かありましたが、リヴィエルタ豊川の守備が集中していました。
お互いの守備が良かった試合です。

後半30分ぐらい。
名古屋SCの大橋優策選手が裏を抜けてGKと1対1の場面を作り、GKをかわそうとしたところを倒してしまい、PKをゲットします。
大橋選手がPKを蹴り、先制ゴールです。

その1点を守り切ります。
最初から最後まで名古屋SCの守備が良かったです。
1対0で名古屋SCが勝利しました。

今日も名古屋SCのアグレッシブなハードワークなサッカーを観れて楽しかったです。
リヴィエルタ豊川も今日の試合内容は下位に沈むような内容ではなく、今後の試合に期待できる内容だったと思います。

名古屋SCは6試合で4勝1敗1分の勝ち点13で暫定首位になりました。
来週はトヨタ蹴球団戦です。
この試合が前期の天王山になると思います。

この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,500件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?