見出し画像

Piscine(ピシン)という試験に参加して

ひょんなことからプログラミング学習の試験に参加することになった。
それは、諸外国で無償でプログラミングの学習を出来るように様々な企業が賛同、参加している42Tokyoというものだ。参加した軌跡を学校に入れるか入れないかも含めてライブ的に書き留めておこうと思う。


42Tokyoとは☟

42 Tokyo(フォーティーツー)は、フランス発のエンジニア養成機関です。
「挑戦したいすべての人に質の高い教育を」を理念にシリコンバレーをはじめ、世界各国でエンジニア教育をおこなっています。
24時間利用可能な施設、学生同士で課題を克服するピアラーニング、学費完全無料など新しい仕組みで、社会で活躍するエンジニアを数多く輩出しています。

詳細はこちらを参照ください

話は戻るが、私は昨年、そんな簡単なわけなかろうという周囲からバカにされながらも本を見ながらごくごく簡単なプログラミング学習を始めてみた。しかしPCを開かない日が一日、また一日と増えていくに従って、頭に入れたような内容も日に日に離れていき、あくまでも「そういうものだから覚える」という状態に興味が持てなくなって、まあ、早い話離脱した。

そこへ来て、今年の3月終わり、42Tokyoが開校していて一か月試験(Piscineのこと)をしているのを知った知人から一緒に受けてみないかと持ちかけられた。まあ、ゲーム感覚でその手前の一次試験を一緒にやってみようと言う。ある規則に従ってその通りゲームを解いていくというものだった。(ヒントが少な過ぎて頭が煮たってしまいそうになったが)タイムオーバーになり、嗚呼こりゃ落ちたなと思ってからしばらくして、結果が届いた。
一次テストを通過したのだ。

それから数少ないメールが届くのをジリジリ待ちながらいま、まさにPiscineのスタートラインに立っている。この1ヶ月間ズブの素人の私がこの海を泳ぎ切ることが出来るのだろうか。恐怖が勝る。周りの生徒さんは皆、色々な予備知識もあり、大学院生や、社会人から様々だ。
私の挑戦ははじまる。※2021年5月TokyoPiscine生になります。

※ついにスタートするわけだが、これは機密情報であるPiscineの内容をお伝えしたりするものではない。どのように試験が進んでいくかの話でもない。あくまでも私がプログラミングという流れに溺れていくのか、なんとかんとか対岸までたどり着くのか気持ちの記録と、自分の気分転換と、モチベーションを保つためのものです。
※あと、1万字越えの長文です。ためにもなるかはちょっとわかりません。私の苦しんでいる様をお楽しみください。ただの日記です。
(チェックはしましたが、もし、運営の方で内容が危ないものがあれば教えて頂きたいです。内容は極力省いているのと、他のところで本科生の方が書かれていたことはOK🙆‍♀️?かしらとチラッと含んでいるものはあります。)

兎に角苦しい1週目

5月10日
始める前から、いろんな言語(この時はそもそも言語の違いなどわかるわけもなく)についての学びをやっている方々のお話が流れてきて焦るばかり。※Discordという掲示板のようなものを生徒みんなで共有していました。
まして課題が発表されてまな板の上のこれが何かすら、兎に角分からない。初めからプログラミングの開発やってましたなどの方々の話を聞いても理論?といった具合で夕方過ぎまで何も手につかない。「何が分からないのかが分からない」この感覚は看護師一年目に先輩にまた伊藤ちゃんどこかにはまってるな?消えたな?とか思われ病棟で捜索されてた頃の感覚に近く、先が思いやられた。結局夕方くらいから懇切丁寧に理論を教えてくださる所のチャンネルに行きふむふむとなんとかかんとか「髪の毛づるづる引っ張られてます」といった具合にひきづられながらもメモを取り、、、メモ取ってたら二時に終わっていた。いったい何がどうだというのだ。その方の優しい説明と分かっているのに同じように時間を割いて教えてくださる姿勢に泣きそうになるくらい。(しかもそれは生徒同士だ。)だからこそ、同じようなレベルの方々よりほんのちょっと先を理解しているからといって、そのページから離れたくない離れてはいけない気持ちにさせる。ここはオンラインの中だが確実に学校だと思わされる。
5月11日
昨夜の無理が祟って朝から既にフラフラだ。もともと無理がきかないうえに今日は夕方まで仕事だ。電車の中で、課題についての先人達が踏み鳴らして行った道を静かにひとりで見てみる時、ヒントが目の前にあることに心底感謝する。仕事もフラフラだったがマイペースに頑張る。朝から他の人たちが頑張っているのを見て焦るは焦るが、しょうがない。とにかくどんどん差は開いていくが、兎に角1ヶ月泳ぎ切ることが大きな学びにつながるんだと信じてその成長の片鱗に触れている気がする。
夕方帰って、やっぱりものすごい差が開いていくし、教えてくださる方々ひとりまた一人と増えていく。そして、なぜだかコードを打つ、「今自分打ってるじゃないの❗️」と確認しながら一歩ずつ自分の居場所を探っていく自分が楽しんでいることに気がついた。私が歩いているところはオードリータンみたいに「夜中じゅう友達とコードについて語り合ったわよ」というのとはまるで違い、人が踏み鳴らしたあとを歩いているだけだが、それでも多くの学びを2日目にして感じている。眠いけどてっぺん(0時)超えたなくらいで目処がつき(みんなより馬鹿みたいに遅い。「え、あたし、馬鹿なんじゃない?」くらいに遅い)でも入学できなくても泳ぎ切ることを目標にして頑張ろうと思ってやるのである。
※そもそもPiscineという名前はスイミングプールを意味する。だから42Tokyoでは、このPiscineという試験を泳ぎ切れるか!否か!!といった風に表現している。そして試験生はみな最後まで泳ぎ切りましょうね!という合言葉を掛け合うのだ。
5月12日
夢の中でゾンビの口の中に緑の泥みたいのを大笑いしながら突っ込み次から次へとゾンビを倒している夢で起きる。(ひとつずつ課題を倒してるってこと?)起きがけで立ちくらみ。無理をしているのを身体が教えている。食欲も何なら微妙だ。今日は元々友達の芝居を見にいく約束をしていたからとそれまで頑張る。でも結局、手元の仕事などするのに連絡事項や確認作業で、午前が終わってしまう。私はいったい何してるんだ。。。とはいえ、芝居見て帰宅してから夜に冴えてきて早めの夕飯、早めのお風呂ののちに1時過ぎまで頑張る。なんだろ、初日から思っていたけれど、オンライン上でも言葉尻でやっぱり人となりって見えるなぁと興味深くなってみたり。みんながやり取りしている流れを見て人間観察しているのが楽しくなっている。さながらDiscordポリスだ。いやはやしかしながら、タイピングの遅い私からしたら、この量打つのに何分かかるだろうと思えば、自分もつっけんどんな対応をしているのかもしれないという恐怖。おいおいおい課題やれ
5月13日
いよいよ差は開いてきている。そして体重が2㎏落ちている。Piscineダイエット?初心者の方々も昼夜pcに張りついているからして、進んでいる&仲良くなっている。私も輪に入りたい。今日は病院受診で半日潰れた。でも、みんなの動向は移動中もちゃんと文書では見ている。一つの課題で「ぴたっ!!!」ってぐらいに止まり、色んな資料見て、答えが分かっていてもそもそもの理論やいろいろなものがごっちゃになってきた。余りの疲労に夕飯を食べたら、もう何もできなかった。というか夕飯が種無しブドウだけだった。苦痛。
朝起きるのが早く朝方で勉強している人たちの輪の中に毎朝おはようございます。と書いてみはじめている。その会には毎朝俳句を詠む方がいて、興味深くも癒される。
5月14日
やはり朝はふらつくし、目が開かないしゆっくりしか動けない。7時には起きたが延々昨日突っかかっているものについて考えたり、コードを打ったりするがどうにもこうにも。午前一時間ほど、手元の仕事に追われる。いま、優しい声をかけられたら泣く。というか、今日は結構泣いていた。いつも一緒に参加している知人に相談したりしていたが、初めて恐る恐る、Discord上で困っているのでと助けを求めた。理論が分かっていないから、理解しているようで、自分は頓珍漢なことを言っている。それもそのはず、昨夜何もできなかったことで、様々なこの3日で覚えたコマンドなどが頭の中でぐちゃぐちゃになってきている。私は元々カタカナに弱い。芝居の戯曲などの登場人物は特に入りにくいと言うか話が入ってこなくなるほど、カタカナに、、、まあ弱い。お恥ずかしながら。
現在様々なカタカナ用語を頭に入れているためか、夕飯の支度をしようとして目の前にある肉の塊が”スペアリブ”であるということを思い出すのに約30秒ほどかかった。夕飯・お風呂の後にはちょっとごめんなさい軽く飲まないと頭がほぐれないとコップ一杯赤ワイン。飲んだ。・・・結果ほぐれたよね。他には以下のようなリフレッシュをしたりした。

画像1


5月15日
ほぐれて、今日は課題を一応の決着つけて、提出。うーん、最初の方で間違ったりなどあったので、一旦取り下げ、手直しして再提出したのに、いろんな手違いで中身空っぽということが発覚。マジか!こんなことあるの?とがっくりくる。自分で味あわないとそういうことが起こるということが分からない。(このような事象はまあまあの人が一回はぶち当たっていたのかもしれないと後から知る。)
そこから直して再提出。
まだまだファイルの整理とか掃除とか🧼🧹こんがらがっている。。。
が少しずつ何がわからないのかもわかるようにはなっているのかも。
そしてこんな調子で毎日ヘロヘロなのに丹田に力なんか入れられないし日舞のお稽古行ってたら死ぬると思ったので先生に連絡しPiscineが終わるまでお休みさせていただくことにした。。。
5月16日
課題でほとほと疲労感があるが、毎朝朝起きのチャットにおはようございます。と書くので精神を保っているのは確かである。朝から近所の役員になっているのでそちらの会議に出席して半日終了。探し物や調べ物で何やかやと時間を費やしてしまった、という時に「時間を溶かす」という言い方をする方が時々散見され、フムフムと心に留めてみる。
点数やポイントを得るために人の課題についても見に行ってみる。生徒同士でレビューをしあうので心臓バクバクである。

少しずつ社交性だす2週目

5月17日
やっとこさ次の岸にたどり着くが、歯医者だなんだで14時位までは何もできず。てこの写真を癒しのチャンネルにあげたりもする。課題やれ。
でも、なんだかんだで用事がちょこまかとあり、、、。
集中力、は、、と、ぎ、、れ、、、る。
そして一つ大きな発見があったのが、ここしばらく音を聞かないで余裕のない生活をしていたが、久々に移動中に耳から頭に入ってくる音楽というものに触れた。純粋に新鮮な感動と、そして音楽に救われるという感覚を味わった。大袈裟だろうか?でも確かに救われると感じて泣きそうになった。
音楽ありがとう。
5月18日

人の課題を見るのを積極的にやり始めた。
※思うに初学者と言っているのに、理系の大学だったり、会社でちょっと触っているという方も初学者と言っていたりして、「もーそれ、初学者詐欺じゃん!!w」と一人で突っ込んでみたり。こちとら文系です。(看護師免許があるからぎりぎり理系かもしれないが。。。)おいおい課題やれ。
・・・さて他の方の課題を見ながら色んなことを吸収したり、できることも増えているように感じる。
ただ、私よりも皆さん先の方を泳いでいるので、なかなか意味がわからない。片っ端からメモを取る。
そして今日は同じくらいの課題をやっていそうな女子の方が「私どうしたらよいのだろう・・・」(←文面的にこう書いてないけど、今にも沈みそうに見えたので)って子がいたのでDMで同じくらいだから、一緒に頑張ろうと声をかけてみた。その子(Aちゃんとしよう)は初日から一緒に頑張ってきた子も、沈んでしまったのか連絡が途絶えてしまって、なんだか八方塞がりになりそうで辛かった旨のことを吐露され、声をかけてよかったと思った。そこから仲良くなって進捗を確認しながらすすめて行けるようになった。進捗はかなり🐢並みの遅さだが、傷をなめあうようなことではなくお互いおはよう今日も頑張ろうといえるような前向きな関係である。
5月19日
人の課題を見ていたりすると、少しずつ仲の良い人も出てくる。そういう人と会話をしてみるのも楽しいし、そういう人に課題について聞きに行きやすくなったように感じる。課題を進めるとともに理解を同時に進めていく。数日に一回辞めたくなって泣いたりする。朝早起きのチャンネルで毎朝今日も頑張るぞとかいている私だが、そこで俳句を詠まれている方はB’zが好きらしい。歌詞で会話ができるぐらい好きと書かれているので、 BLOWIN’の歌詞を送ってみる。いったい何歳なんだ。「世代ですね」と、声はかけてみたものの、B'zってずっと活躍しているから(世代も何も・・・)と後から思ってみたり。
今日課題を見るののお相手に初日からぶっちぎりの先頭集団のスター選手の課題を見ることになり、わらわらと他の人がやって来たので、何となく自分の劣等感のあらわな感じにとても気持ちがつぶれそうになった。冗談とか言ってみたものの。。
ピーマンのことをピーパンって言い出していよいよカタカナ末期症状。
5月20日
今の課題の大きな節目の終わりが見えてきて、自分と同じくらいの人達が少しずつ自分のいるところから卒業していくのを見ていて焦る。
ついていかなければ。
朝は皆さんにおはようだけはちゃんと言うようにしている。それだけでも、参加しているんだと言う気持ちを保ち続けるのに充分。初日にオンラインで顔合わせした人と久々に顔を合わせて、向こうが覚えていてくれた。嬉しい。みんな一様に最後まで楽しんで泳ぎましょうね、楽しんだもの勝ちですよと言ってくれるので、一見こんな賑やかしみたいに混ざっている私でもゆっくりでも楽しもうという気持ちにさせてくれて、色んな人に元気づけられている。あと、時々伊藤さんはなんでこの試験に参加しているのですか?と聞かれる・・・・・・・。点点点だよ。私もわかんねーよ。自分で始めるって決めたからだよ。
5月21日
毎朝フラフラなのは変わらない。初級編みたいなくだり?(だったのか?違うな・・・)が午前で片付いたのに、テストしてみたら、ケアレスミスが3個発覚し、一旦提出を取り下げ、手直しとファイルの変更に結局手間取り16時。そこからテストにかけて、一応の目処がついた。まずまずの点数だったので個人的には十分前に進めるなという感じ。初学者の方でもぐいぐいに前に進んでついて行っている。みんな眩しいです。皆さんに「突っ走ってってください!ゆっくりですが追いかけますから」と声をかける。お前も突っ走れよ。
そして、まあ、色んなページから他の人の情報が見れたりするのだが、始まって十日余り、既にオフラインの状態の人、意気揚々と自己紹介していたのにいなくなってしまった人、音沙汰というより、日々書き込んでいる方々以外の動向は全く見えない。気づけば、先頭を走っていて目立って書き込みをしていた人とかギブアップと書いていなくなってしまっている。人の流れを見るにつけ、つくづく自分という人間はゆっくりなくせにのっかっているというか、のんべんだらりと犬かきしながら対岸に行こうとしている姿勢が一貫している、と思うのである。初めから自分では気づいていた。しぶとく残れるんだろうと。。。
5月22日
今日は今日とて、土曜日なことと、何より41歳の誕生日だったので、朝もゆっくりして、すごく久しぶりにラジオ聞いたりして、課題は今日は一日さぼってしまった。
久々に外出し色んな所にはしごした。Piscineやってなかったらこんな風変わりな誕生日もなかろうて。に加えて、このご時世ではあるが楽しめた。お店に行ったけど、お酒の提供がなしなので(コロナ禍を肌で感じ入る)ジンジャエールで乾杯しつつ。御飯が美味しかった。お酒は一滴も飲まなかった。母親が赤飯を作って送ってくれたり、友たちやファンの方から誕生日プレゼントが送られてきて。。なんだが心がホッカホカになった。連絡をくださった方も皆さんありがとう。コメントをくださった皆さんにいちいち💛マークでお返事してみた。見るからにご機嫌である。
5月23日
課題がひと段落して、よっこらしょ次の岸にやってきましたな。といった具合に取り組み始めた。こちらもなかなか難しく、「こういうものだ、と覚えてしまえばいいのだ」と言われても、頭の中がこんがらがって来る。
とはいえコードを書く上でのルールや、tabをいれるのかspaceいれるのかとか、今まで20年くらいpcを触って来たけど、名前も知らなかった記号の名前を覚えたり、打ったりしている自分がいる。眩しいぞ。
「|」縦棒にしか見えないこちらはパイプっていうんです。これを入れるといくつかのコマンドが併用して使用できるようになるのです。とかノートに手書きで書きこんでいる自分。。。昭和だなぁ。そして、気持ち的な部分の開き直りとペース配分が分かって来たのか少し元気になってきた。体重は落ちたままだけど。

神経図太いなぁの3週目


5月24日
午前は家のことと昼からの歯科で2時くらいまで課題には取り組めず。とはいえ、朝には皆さんにおはようございますの挨拶はモチベーションを保つためにしている。
昨日から詰まっているところに夜になっても詰まっている。聞いて答えは分かったけれど頭の中でぐちゃぐちゃになっていてイライラする。
ルールというか、意味合いとかがまだ理解できていないところがあるのかもしれない。問題自体が3段階くらいでやってかないと終わらない仕組みで難しいのもあるけれど。。。いや、難しいんじゃ!!!
5月25日
一日仕事に行っていてかえって夜。ぐったり。故に何もやれない。一通り、みんなのしゃべっていることなど眺めてお風呂に入って眠る。寝るに限る。なぜならすこぶる眠いからだ。体は正直だ。こちとら無理したら死ぬる。
5月26日
何となく同じくらいの課題を説いているAちゃんに久々に話しかけたりしつつ仲良くなった。詰まった問題も同じだったので、仲良くしている若者男子にknock!して二人で教えてもらう。難しくて固まっていると「ここまで大丈夫ですか?あれ、二人とも反応がないですけれども・・・。」って言われて面白くなっちゃった。結構いい感じで問題を理解した。少しずつ少しずつ。「私達遅―――――!」と盛り上がるのだって二人だけのDMの場所だから言い合えること。私もしぶといが、彼女も充分図太くしぶといと思える。
5月27日
昨日作った環境設定に戸惑いつつ、文字確認に終始時間を費やし(正しくは時間を溶かした)、大学生男子からいろいろ手伝ってもらう。ありがとうございます。と心底思う。そして、世の中には本当に好きで、pcの声が聞こえますってくらいに、本当に詳しい方々がいて、その中に今混ざっているのが面白い。こんな経験生きててまだあるのかな、もうないのかな。
やっとこさ仕上げて夜提出したら、提出ファイルがいらないものまで送っていて撃沈。今日はやる気をなくし明日こそは脱出してやると誓う。就寝12時半。メラメラしている。そういうところが図太いんだな。
5月28日
朝から、同じくらいのレベルの女子たちAちゃんと数日前に仲良くなったBちゃん。今日こそは脱出しようね頑張ろうと励ましあう。昨日の提出間違いしていたものを手直そうにも環境にまだなじめず。うまく治せないでヤキモキ。昨日提出するときに大丈夫だったからと不要ファイルを除いてもう午後に出してしまったが、それが何とか通った。難しい問題は捨てつつ。てなわけで夜は嬉しくなって夕飯も頑張って作りたい気分になったし、スーパーに赴きほろよい一本買ってきて晩酌する元気があった。今日は初めのころにオンラインで課題を見合った時にあったお兄さん(お父さん?おじさん?そんなに自分と変わらなそうだけど)に久しぶりに会って「わーわー」と手を振りあった。たいして会話もしてないのに、お互いが残っているのが嬉しくて、共通の会話と言っても課題受かったよ落としたよの話しかしていないのになんだがすごく楽しく笑える。最後も「最後まで頑張りましょうねー!」と手を振って別れる。だいぶもうアイコンの写真で誰なのかが分かってきてる。時間の経過を感じる。
5月29日
気合入れて、一つ課題クリアした。それに加えて新しい課題の勉強に半日費やす。ここの所初学者の人達の伸びがすごいので経験者の方が「浪人時代の現役生の最後の伸びを思い出した」っていう投稿を見てガッテン☝️と思うDiscordポリス伊藤。課題やれ。
ここの所、顔合わす人合わす人、「最後まで頑張りましょうねーーー!」と毎日声を掛け合って手を振って別れる。大変なのはみんな同じだ。ものすごく励まされるし、最終週に向かってみんな猛スピードになってきている。
5月30日
新しい岸にやってきて二日だが、土日ともに10時間以上机に張り付いて課題をやっていたので気合で終わらす。一回ケアレスミスで落とすも、再提出まで気合で終わらす。自分が煮詰まったときにほかの方々から色んな解き方を教えてもらうことが多々あるが、その学んだコードについてそのまま書き写して理解を深めることに対して「写経する」という言葉が浸透している。が、それはPC上に打つことであって、本当に写経するものではない。。。だが、私は謎にノートに手書きで筆ペンで書き起こして、「ここは半角開ける」などのメモをしているので、文字通り、本当の写経をしている。。。と気づいた。ちょっと笑える。☟こんな風に。(アナログ―。)(※ちなみにこれは課題ではなくて、勉強してる時のサイトを写経したもの。)

画像2


あと、「人柱となって先頭を走っている人の気持ち」というのを聞くことができて、心中もお察しするとともにその人の飄々としている感じが、面白すぎて深夜に笑い転げた。みんな変わっている人や色んな人の人生を垣間見たりして、楽しい。これは、終わったときに絶対にロスになる。。。(気づいていたけど。)

最後のターンから4週目


5月31日
新しい岸にやってきたが、また勉強からだ。半日溶かし、午後も何となく身が入らないし、自分でトライアンドエラーしてみるものの、期待する結果が出てこなくて悶々とするので止まるたびに「スーパー行こ。」「夕飯作っちゃお」「食べちゃお」「お茶のも」「note書こう」となるので、このラストスパートの週なのに、ハッキリ言って止まってしまっている。だめだなぁ。かわいこちゃん(Aちゃん、Bちゃんそして新たに加わったCさん)たちを励ましたり、おしゃべりしに行っているばやいか!課題やれ。
6月1日
一日仕事にいっていた、しかも残業。帰ってきて作る元気もなかったので惣菜だけ買ってきた。課題に対していつもいつも真摯な投稿、意見を述べている方から「課題についての理解を深めよう」と「先に進むだけがピシンではない」(※核心の問題は諸々あるがこういうこと。)という意見に触れ、ここ数日周囲の動きでもやもやしていたことについて正に言及していたので、それについてのみんなの建設的な意見が飛び交った。声を発するその勇気や姿勢を素晴らしいと思う。最終週焦る気持ちがもちろんなかったわけではないが、より、一つ一つの課題に対しての理解を深めながら最後の日まで楽しんで泳ぎ切りたいと思うようになった。ゆっくりでも犬かきでも最後まで自分のペースで泳げばよいのだから。
6月2日
朝から家の中のあれ足りないこれ足りない、あれやり忘れてるの数々を発見してしまい、買いに行かねばならないタイミングなどで頭が集中できない。Aちゃんへ進捗伺いつつだべる事(個々の掲示板で)1時間超。
もう夕飯の支度の時間じゃんとさらっと上記の足りないものの買い物へ。ざざっと買う。
進捗が似通っている四人グループで夜に先を泳いでる子から今の課題についての理解を深める会をしてもらう。ふんわりと理解しているしふむふむとかみ砕くが、いざ書こうという段になるとルールがまだ理解が足りなくてぽかんとしてしまう。
6月3日
一日かけて頼らずに自分で書いてみたりと頑張るが、全然実装(期待通りの動き方を)してくれない。煮詰まって来るので泣いている。その都度周りの人に助けてもらったりして、いい感じのシンプルできれいな書き方など伺ったりして、「すごい!!」となっている。もう朝から夜からと張り付いていて、人の課題見たりで丑三つ時なり。
てこだって。「おやつは?」「遊んで!?」「夕飯は?」「おもちゃは?」「寝ないの?」と終始やって来るが最後は疲れていつもソファーで先に寝ているところをベットに連れていく毎日。「明日で終わりだからね」と言い聞かせて眠る。(机のプリントが、まあまあ山になっていた。)

画像3


6月4日
今日の最終日は朝からもうみんな徹夜組やら、張り付いてそのまま落ちてた人から様々の様相で、朝はいつも早起きの人だって少しずつに夜型に傾きオンラインになっている人が極度に少ない。最後の日の俳句はなんとも感慨深いものであった。あれ、前から考えてたのだろうか?最終日もおはようと挨拶を投下。そして最終日だしと、てこの写真も投下。朝はヨーグルトしか体が受け付けず。それでもお昼になったらお腹がすいたのでさらっとそうめんを掻っ込んで。午後はそのまま夜の終了時間まで突っ走った。(泳ぎまくったが正しいか)
それこそ最後の二時間の大団円っぷりと言ったらすごかった。それこそ水泳大会で最後のターンをした後のような盛況ぶりで、みんなアドレナリンが出まくっている感じ。進捗の差こそあれど、最後の時をみんなで泳ぎまくっていた。課題がひと段落してここでもう終了かな?という者、直して最後提出したいぞという者がごった返して、あの臨場感は一夜明けて書いていても高揚する。なかなかここ数年でも味わったことのないようなフィナーレでこの瞬間のために4週間頑張ったんだよなと非力なくせに、味わい、感慨ひとしおだった。私の進捗から言ったらこんなに今まで頑張ったことない!とはとても声高には言えないがそれでも国家試験のための勉強を進めていた時と同じ?それ以上くらいの頑張りをしていた。
この経験は大きい。なんと密度の濃い時間だったんだろうと思う。そして終了ホイッスルが鳴ったかのようなそのあとのチルアウトっぷり。妙なテンションが皆を包んでいたのは確かだと思う。

この最終日のこの高揚感や、チルアウトを味わいたい!!!という人はぜひ42tokyoのピシンの試験に参加してみたらいいと思う。いや誤解しないでほしいがもちろん大前提は学びたいという人が参加するべきですが。。。
現在毎月開催中でそれこそ課題や過程は相当ハードだが、若い人に交じって沈むものかと必死で遅れても犬かきでも理解しながらついて行くというのは、確実に学びになるのと座学では味わえない友達たちとの教えあいと、自分の中の新しい扉が確実に開くことになると思う。そして何より企業からの支援も手伝って、一カ月無料で学べるという環境と。
ピシンだけでもかなり勉強になった。本当にありがとうございました。スタッフさんも大変だよ、これ。時間外労働とかにならないの?いちいち随所にクールなシステムだが、ピアラーニングという勉強方法の素晴らしさに、これからの教育というものについても考えさせられた。これだよ!これ!与えられるのではなくて自分から知ろうとしたり理解を深めるやり方。確実に友達が増える。参加しているうちに数日であっという間にたくさんの人が脱落していってしまうのだから、興味本位で参加したけど最後まで居たよ。っていう図太い人がいてもいいと思う。(教えてくれる同じ生徒さんたちの労力を考えたら、怒られてしまうかもしれないけれど。)ふざけて参加しているのではなく参加している間は少なくとも真摯に学ぼうという意思があるのだから。

さて結果ですが・・・
二週間ほど経っただろうか、という訳で結果が来て私は不合格であったけれど、非力ながらも最終日まで自分のペースで泳いだことで、落ちたのになんだか友達が増えたなぁ、あはは。と、そんな気分になっている。今の自分のできる範囲で最終日まで学べたのだから満足している。
あれから徐々に日常を少し取り戻しつつも何かを学びたいとも思うし、前から取り組もうと思っていた勉強もあったのでちょうどいい感じで机に張りついたりしてる。
てこは先に寝ますととふて寝したり、たまに遊んでといってみたりな毎日だが、おかげで机に張り付くということは、否応なしに学ぼうとテキストを開く時間がふえてくるというものだ。
なんだかこれからももっともっと貪欲にいろんなことを吸収したいなと思う。それが何であろうと肥やしになることは確かなのだから。
ありがとう42Tokyo!!!!

このような記事や、ものづくりをもっと充実させるために邁進してまいります。