見出し画像

恋焦がれた島、五島列島へ

2月の3連休に長崎県五島列島に行ってきた。

自分の中でいつか絶対に行きたかった島。
大好きな漫画の聖地、豊かな自然に恋焦がれて早数年。
やっと旅行が実現した。
あの時の感動を備忘録として記していこうと思う。


いざ五島へ

五島行きはいくつかある。
福岡・長崎から飛行機とフェリーがそれぞれでており、
さまざまなことを鑑み長崎からフェリーで五島に向かうことを選択。

フェリーでは3時間ほどかかり、朝一の便に乗るには前日に長崎入りする必要があったので、夜のうちに移動

夜の空港にて

翌朝気合で起床し、8時前の便に無事乗船。
前日しっかりめの雨が降ってたから出航するか不安だったけど、予定通りでて安心した。
なんせレンタカーも到着時刻に合わせて借りてるから、一つ狂うと後に響く…
年々ひどくなる乗り物酔いに備えて、薬をのんだがフェリーが意外と揺れなくて助かった。

長崎港の券売所
わくわくの船旅
フェリー内
雑魚寝できて寝不足には助かった
想像より大きかったフェリー
福江港
曇天が目立つ…

福江島到着


到着後は福江港を散策。
あーこれがばらかもんの世界かぁとか、川口春奈ちゃんのYouTubeで見てた練り物屋さんだ~とか、今まで想像してた世界が現実に広がってた。

散策した後にレンタカーを借りて、まずは五島うどんをたべにおっどん亭へ

月見うどん
地獄炊きが人気のよう
(@おっどん亭)

ツルツルとしたのどごし、もちもちの食感、アゴだしスープが絶品で、本場の味に感動した。
その後、堂島天主堂にいき、内部見学と近くの海辺を楽しんだ。
キリスト教の布教から、弾圧、解禁までの流れなど、抑圧された環境で島の人たちが絶えず信仰していた強い信仰心が、残っている文化財から伝わってきた。

堂島天主堂

その後悪天候につきホテルで休み、晩御飯を食べに外出!中心部の商店街にある居酒屋へ。
そこで食べたお造り、お漬物がおいしく、もしかしてこれは…このもん?!!(ばらかもん参照)となったが違ったのが少しだけ残念だった。


お刺身がぷりぷり(@一登)

たまたま店主のご好意でお漬物(ハリハリ漬けらしい)をいただき、翌朝のご飯にさせてもらった

レンチンご飯と共に…

翌朝8時ごろチェックアウトして、福江島最西端の大瀬崎灯台がみえる展望台へ!
曲がりに曲がりまくった道路を走り、約1時間。
自分の運転に酔いながらもやっとついた展望台は、天気が悪いながらも絶景だった。
映画やドラマのロケ地にもなってるのでぜひ行ってほしい。
小さい灯台が有名だが、写真で撮るとどうも壮大さが伝わらない気がして今回は反対側の写真を(笑)

大瀬崎灯台と逆方面
山々が連なった地形がとても感動した。
椿がラッピングされたバス🚌

その後お昼の上五島行きのフェリーに乗るべく、1時間かけて港に戻る。
レンタカー返却前に立ち寄ったガソリンスタンドでガソリンを入れると204円/ℓで驚愕した。。
どこのガソスタの料金看板に金額が載ってない気がしたが、島民は車必須だから料金は気にしないということなのでしょうか…

上五島へ

福江島発→上五島行のフェリーに乗り、船に揺られること1時間程、五島列島の二つ目の島、上五島へ。

奈良尾港

今回も特にまわるところは決めておらず、奈良尾港についてからレンタカーをピックアップして観光先を探すことに。
先に腹ごしらえということで、五島うどんを食べに、港そばの「ならお」へ。
五島列島育ちのとても暖かいお母さんが経営されていて、いろいろ上五島のお話をきかせてくれた。
お話を聞いてると、方言の柔らかさも相まってとてもほっこりした。
うどんは言わずもがなおいしかったです!!

ごぼ天うどん
あたたかさを感じるお店(@ならお)
奈良尾港の船着き場
この近くが「ならお」の駐車場だったなぁ

うどんを食べた後は、奈良尾のアコウジュを見に行った。
国天然記念物で上五島屈指のパワースポットらしく、
アコウジュが神社の参道にまたがったように根っこが生えており、
木の下を息を止めてくぐると長生きすると通りすがりの島民の方に教えてもらった。

根っこから生命力を感じる

参拝後は奈良尾港近くの足湯へ。
湯温は激熱で火傷しそうなくらいだったが、この日も寒かったこともあり気合で足を浸けていた。
足湯後は足の裏がふわふわで雲の上を歩いてるようだった…

奈良尾港近くの足湯
奈良尾のゆるキャラ

足湯後は早めに有川町のホテルに向かい、のんびり休んでから居酒屋「優心」へ。
新鮮な刺身が本当に美味しかった。

酢味噌でいただくキビナゴ

翌日は店主のご厚意で有川近くの観光地をいろいろ案内していただいた。

トトロ岩@矢堅目公園展望所
ハマンナ

天気は悪いのにそれでもコバルトブルーの海が輝いていた。海の広さ、水平線の見える景色、どれをとっても美しかった。

頭ケ島天主堂がみえる景色
世界文化遺産の頭ケ島天主堂

世界文化遺産に登録された頭ケ島天主堂に見学にいった時に、上五島でもう一軒教会を申請してたらしいが、待合室を作った為当時の景観と違うという理由で審査から落ちてしまったとのこと。
歴史的に価値があるのにそういった面で保護から外れると、残された文化遺産を島民の方たちで支えないといけなくなる。
人口もどんどん減ってきているらしいし、島民の方達でできることも限界がくる。
素晴らしい遺産を後世に残していくためにも、五島にもっと人が集まって文化を残していけたらいいなと思った。

五島に行くとご飯はもちろん美味しいし、自然豊かで、人もあったかい。歴史も文化も素晴らしく、今後も残っていってほしいと思う。

今回は憧れという動機でいったが、現地に行ってみるともっと深いところで五島列島が好きになった。
次は夏に行って青い海、広い空、色鮮やかな自然を楽しみたいな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?