見出し画像

24/04/03 (水)「指数は下落、気になる25日線割れ」引け後情報


要点まとめ

  • 長期金利続伸で下げた米国株の流れを受け、日本株も下落スタート

  • 下げ渋る動きをみせ、今日は反発する銘柄数もそれなりに多い

  • ただ寄与度の大きい大型株が重しとなり、日経平均やTOPIXは下落

  • グロース市場は需給悪化がなおも続いており、グロース250は大幅続落

【コラム欄要点】

タイトル:
これ以上の長期金利上昇は重荷?

今回の内容は、


今週のISM製造業景気指数の発表後の米長期金利の上昇は日米の株価に大きく影響した。
2月、3月の物価指標の強さを背景に物価指標を気にかけていた流れから、一転して予想より堅調過ぎる景気指数を気にかける流れが出来つつある?

という話。

指数は下落、気になる25日線割れ

株価指数等の値動き:

本日の日経平均株価、TOPIXは下落し、25日移動平均線を割り込みました。
どちらも大きく下落して始まった朝でしたが、ともにすぐに大きく下げ渋る動きをみせました。
TOPIXは一時わずかにプラス圏に浮上。しかしそこから買い上がるほどの勢いはなく続落で終了。
また、ファーストリテイリングの下げが大きかった分だけ日経平均株価はTOPIXよりも下げ率が大きくなりました。

今朝のnoteにて注目ポイントとした点を振り返っていきましょう。
(①、②などの番号は前回のnoteで注目ポイントとした内容の番号に連動して割り振っています)


-- ①25日線割れ --

ここから先は

4,850字 / 6画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?