見出し画像

24/04/01 (月)「期初の益出しで大幅安」引け後情報


要点まとめ

  • PCE通過もあって、スタートだけは堅調だった日本株

  • しかし益出し売りが広がったためか、一転して大幅安に

  • 買い支えてくれそうな海外投資家の一部はイースター休み?

  • 東証業種別指数は33業種中32業種下落

  • プライム市場値上がり銘柄数も全体の2割弱

【コラム欄要点】

タイトル:
4月アノマリー

今回の内容は、


いくつかの「4月はこういう動きをしやすい」という根拠に乏しいものの、傾向として存在する"アノマリー"。
今日の相場のような「益出し売り」に関してもアノマリーとするかは別として、そのことにも触れてみる。

という話。

期初の益出しで大幅安

株価指数等の値動き:

本日の日本株は大幅反落。
4月の初週は「期初の益出し」も出やすいとされていますが、今日は特にそうした動きの大きさを感じさせる一日となりました。
東証業種別指数をみても、今年に入ってからの高パフォーマンス業種の多くが下落率を大きくしていました。

今朝のnoteにて注目ポイントとした点を振り返っていきましょう。
(①、②などの番号は前回のnoteで注目ポイントとした内容の番号に連動して割り振っています)

ここから先は

5,537字 / 8画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?