見出し画像

24/04/01 (月)「PCE物価は波乱なく通過?」寄り前情報

要点まとめ

※ グッドフライデーのため、前日の米国市場は休場。

PCE物価は波乱なく通過?

米国株主要三指数の値動き:

※ グッドフライデーのため、前日の米国市場は休場。


今日の注目ポイント

-- 本日の日本市場 --

本日の日本市場のポイントとして、
①PCE物価通過の雰囲気
②四半期初日の需給

の2つを挙げます。

PCE物価の発表を通過した金曜日。
当日はグッドフライデーで祝日だったため、マーケットがどんな反応を示したのかはまだ不透明。
市場が荒れるような内容ではありませんでしたので、一安心
ただ、事前の強い警戒心がなかった分だけ、今晩の米国株が強含む確証がまだあるわけでもありません。
先物の動きなども見ながら過ごすことに。
日本市場としては、為替をみるうえで株式市場開始直前に発表される日銀短観の内容にも注目かも。

先週末は四半期末の需給が気にされましたが、思ったより荒れずに終えました。振り返ってみると、その前の週にやや売りが見られたころから、やや早めにリバランスを進めていたのかもしれないと考えたくなるところ。
今週は次の四半期のスタート。
益出し売りなども少し警戒しながら、引き続き月末月初の一連の需給の流れをやや意識
しておこうと思います。
ただ、イースター連休は欧州などでは月曜日も祝日であるところもあるため、市場がより活発になるのは明日からかもしれません。

-- 今晩の米国市場 --

取り消し線は改定前

注目されたPCE物価指数は概ね市場予想通り(前月比の市場予想は下回った)。
波乱無く通過したといえるかもしれませんが、上述の通り事前の警戒心がそこまで広がっていなかった分、踏み上げのような急反発もあまり期待し過ぎないようにしたいと思います。
今晩はISM製造業景気指数の発表もありますので、それも踏まえて米連休明けの為替の動きにも注目。


指数・今後の重要イベント

※ グッドフライデーのため、前日の米国市場は休場。

イベント
(誤字、表記ミスがたまにあるため、必ず自身でもご確認を)

2024年4月第1週
04/01 (月): 米3月ISM製造業景気指数
04/02 (火): 2月JOLTS雇用動態調査
04/03 (水): 米3月ADP雇用統計
04/03 (水): 米3月ISM非製造業景気指数
04/05 (金): 米3月雇用統計

2024年4月第2週(SQ週)
04/08 (月): 日本2月分毎月勤労統計調査 速報
04/10 (水): 米3月消費者物価指数
04/10 (水): FOMC議事要旨公表
04/11 (木): 米3月卸売物価指数
04/11 (木): ECB理事会
04/12 (金): 米4月ミシガン大学消費者信頼感指数 速報値

2024年4月第3週
04/15 (月): 米3月小売売上高
04/16 (火): 米3月鉱工業生産
04/16 (火): 米3月住宅着工件数
04/17 (水): ベージュブック公表
04/18 (木): 米4月フィラデルフィア連銀製造業景気指数
04/18 (木): 米3月中古住宅販売件数
04/19 (金): 日本3月全国消費者物価指数

2024年4月第4週
04/23 (火): 米3月新築住宅販売件数
04/23 (火): 欧米4月PMI 速報値
04/24 (水): 米3月耐久財受注 速報値
04/25 (木): 配当・株主優待 権利付き最終日
04/25 (木): 日銀金融政策決定会合(~04/26 26日に会見予定)
04/25 (木): 米実質GDP(速報値) Q1
04/26 (金): 米3月個人所得・個人支出・PCEデフレーター
04/26 (金): TOPIX浮動株比率の定期見直し実施前日(リバランス発生見込み)

2024年4月第5週/5月第1週
04/29 (月): 昭和の日 日本休場
04/30 (火): 米4月消費者信頼感指数
04/30 (火): FOMC(~05/01 日本時間02日早朝にパウエル議長会見予定) 
05/01 (水): 米4月ADP雇用統計
05/01 (水): 米4月ISM製造業景気指数
05/01 (水): 3月JOLTS雇用動態調査
05/03 (金): 米4月ISM非製造業景気指数
05/03 (金): 米4月雇用統計
05/03 (金): 憲法記念の日 日本休場

2024年5月第2週(SQ週)
05/06 (月): こどもの日 振替 日本休場
05/09 (木): 日本3月分毎月勤労統計調査 速報
05/09 (木): 英国金融政策委員会
05/10 (金): 米5月ミシガン大学消費者信頼感指数 速報値

2024年5月第3週
05/14 (火): 米4月卸売物価指数
05/14 (火): MSCI定期見直し公表(実施日確認を手帳に)
05/15 (水): 米4月消費者物価指数
05/15 (水): 米4月小売売上高
05/15 (水): FOMC議事要旨公表
05/16 (木): 米4月鉱工業生産
05/16 (木): 米4月住宅着工件数
05/16 (木): 米5月フィラデルフィア連銀製造業景気指数

2024年5月第4週
05/22 (水): 米4月中古住宅販売件数
05/23 (木): 米4月新築住宅販売件数
05/24 (金): 日本4月全国消費者物価指数
05/24 (金): 米4月耐久財受注 速報値

2024年5月第5週
05/27 (月): メモリアルデー 米休場
05/28 (火): 米5月消費者信頼感指数
05/29 (水): 配当・株主優待 権利付き最終日
05/29 (水): ベージュブック公表
05/30 (木): 米実質GDP(改定値) Q1
05/31 (金): 米4月個人所得・個人支出・PCEデフレーター
05/31 (金): MSCI定期見直し実施前日(リバランス発生見込み) 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?