#88 横方向にチー

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第88回 横方向にチー

肩幅よりやや広めで爪先を平行にして立ち、
右斜め方向に向かって、両手首を近づけて、
首の高さで重心移動と併せて押します。

両手のひらを左右交差させて返し、
手のひらを天に向けて、手首を軸に回転させながら円弧を描き、
首のそばに引き寄せます。

重心は左足に移し、やや左方向に腰を回転させます。
再び両手首を首元から右斜め方向に押し出し、これを繰り返します。

反対向きも同様にやってみましょう。

● ポイント1 力の源は重心移動にあります。手首で押す動きと重心移動が、ぴったり一致している感覚をつかみましょう

● ポイント2 両手で押し終えたあとの手のひらを天に向ける際の手首の返しが重要です。外部から押されていたとしても、中に入らせないよう、イメージしながら、1本の線状で少しずつ変化していく感覚をつかみましょう

● ポイント3 両手を天に向けて首元に引き寄せるときの手首の回転が大事。手のひらに重たいものが載っていてもしっかり支えられる強さが必要。肘を外に張っている感覚をつねに持ちます


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?