#55 鑽拳

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第55回 鑽拳

中指を少し出して拳を握り、斜め上に突き出します。

反対側の手は、手のひらを下向きにして、下に押さえるようにします。

両手が交差する瞬間に、両手首が1点を通るよう意識します。

突き出した拳と同じ側の脚を、突くのと同じタイミングで地面に踏み下ろします(震脚)。

突いた瞬間の反動を利用して、円を描き、左右反対の動きを同様に繰り返し行います。

● ポイント1 斜め上に突き出す際、アゴもつられて上げないよう注意しましょう

●ポイント2 仙骨は突く方向(前斜め上)と真逆(後ろ斜め下)に張り出すよう意識します

●ポイント3 突き出した腕が伸びきらないように。脇が締まらないよう肘、手首の角度を調整しましょう


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?