#30 百会のツボをまわす

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第30回 百会のツボをまわす

歩幅は肩幅に開き、自然に立ちます。ひざは伸びやかに保ちます。

頭頂部の百会のツボで天井に円を描くようにゆっくりと全身を揺らします。

回転するコマの軸をイメージすると分かりやすいです。

両腕は自然に伸ばし、腰の前方で、手のひらを下に向けて円を描きます。

● ポイント1 海底に生えている海藻のようなイメージで、リラックスしてゆらゆらしましょう。回転するコマの「軸」になったイメージでも良いです

●ポイント2 まわりながら、これ以上傾くとバランスがくずれて立っていられない、という限界点を探してみましょう

●ポイント3 単純に回すだけでなく、氣の向くまま、自由に動いてみましょう


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?