#47 野馬分鬃

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第47回 野馬分鬃(イエマーフェンゾン)

簡化24式に出てくる動作です。
#20のボールを抱えた形から左右斜めに開き分ける腕の動きと#36の前進する歩法の組み合わせです

● ポイント1 両腕で胸の前に大きなボールを抱えた状態から開く動きと、前進する重心移動の動きがうまく調和する感覚を感じながらやってみましょう

●ポイント2 重心を後ろに引くときは、仙骨から引く意識で。上半身だけが後ろにのけぞらないようにします

●ポイント3 重心を前に移動し弓歩になったとき、前の足のひざがつま先の位置よりも前に飛び出ないように注意しましょう。安定感が失われます。後ろ足のひざは十分に伸ばします。


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?