#10 纏糸勁の基本(8) 〜 両腕をたてにグルグル

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第10回 纏糸勁の基本(8) 両腕をたてにグルグル

馬歩になって、両腕を縦にぐるぐる回すエクササイズ。
全身の連動と、手首のねじりが大事。
重心の移動は無限大(∞)の形です。
ゆっくりのあとは高速で。
右拳、左拳を連続して打ち降ろします。

● ポイント1 右手と左手がつねに反発しあっているように意識してみましょう。
右手が上に来たときは左手が下へ。右手が前に来た時は左手は後ろへ。
両手にゴムひもが付けられていて、たるまないよう常に引っ張っているイメージです。

●ポイント2 脇が締まらないよう、ひじをやや外に張り出し、左右の重心移動で調整します。


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?