#60 八法予備式

■ 大地とつながる健康法 アーシングタイチ <基礎編>

第60回 八法予備式

虚歩で立ち、後ずさりながら、両手の指先、手首で縦の円運動を繰り返します。

相手に両腕をつかまれた時に、らせんの動きで、相手の腕を外すイメージでやってみましょう。

前後、上下、左右の立体の動きを意識して、自然なリズム感をつかみましょう〜

● ポイント1 前に出した足は、つま先だけを地面につけた状態で、できる限り地面から離れず、すり足で移動します

●ポイント2 指先を引き寄せるタイミングで、お腹をひっこめ、背中が張る感覚を意識してみましょう

●ポイント3 指先、手首の円の動きが、一瞬たりとも途切れていないかどうか、両手の小指の動きに意識を向けてみましょう


■ Youtubeチャンネル登録&メルマガ 登録で、オンライン道場に入門!
ご登録をお待ちしています(^^
https://www.reservestock.jp/subscribe/80923

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?