見出し画像

【後半】街コンに行った。出会いはないけど学びは大量。

街コンに行って、コミュニケーションの学びを得た話の後半。

前半を読んでない人は、お先にこちらをどうぞ


💁‍♀️💁‍♂️こちら↓


私が街コンで得た学びの2つ目は、

短い時間の中で、自分が詳しくない分野の話を楽しくする方法だ。
私はダンスが趣味なので、これについてよく相手から質問される。
ここで相手(男性)からかなり大事なことを学ばせてもらった。
そんな一場面。

【例】 
相手A🙎‍♂️(男性)
「趣味ダンスなんですか!すごい…!
どんなダンスですか、ジャンル…?」

私🙋‍♀️
「hiphopとかjazzですね…!hiphopはゴリゴリした治安ちょっと悪めな感じで、jazzはバレエっぽい優雅な感じなんですけど、イメージつきます…?」

相手A🙎‍♂️
「あ〜…そうなんですね、なかなかイメージ難しいですね。なるほど…
(やべぇ会話終わった…)」

…(沈黙)

とまぁ、こんなやり取りが度々ある。
さて次のパターンだとどうだろう。


相手B(男性)🙎‍♂️
「趣味ダンスなんですか!僕前にテレビに出てた男性グループがカッコいいなと思って振付覚えて浴室の鏡の前で踊ったことあるんですけど、見てられないほど自分ダサくて笑
凹んだ記憶あります…。
ダンス難しくないですか?」

私🙋‍♀️
「難しいです!笑 自分がダサくて凹むの分かりますよ!習っていてもあります!
でも振付覚えられたのすごいですね!」

相手B🙎‍♂️
「ありがとうございます!習っててもそうなんですか!?」

私🙋‍♀️
「そうですそうです!ダンスってちょっとした身体の向きとか重心の置き方で全然見え方が違うので〜…(ペラペラペラ)」

相手B🙎‍♂️
「へー!そんな角度とか気にしてなかったー!
だからダサかったのかもしれないですね!
ちなみにどこでダンスはやってるんですか?」


🤸🏼‍♀️🤸


こんな感じ。
恐らくAの人もBの人もダンスに対しての知識は殆どないと思う。
そんな時、
Aはダンスのジャンルについて質問していて
Bはダンスに絡めた実体験から質問をしている。

どちらのリアクションも間違いではない。
ただし、ここは街コン。
相手と話す時間が5〜8分ほどしかないので、
いかに短い時間で楽しい時間にできるかが重要だと思う。
話が盛り上がるまでに時間を要してしまうのはあまりよろしくない(はず)

そう、この街コンという短期集中のコミュニケーションにおいては、
自分が会話を膨らませられる可能性のあるリアクションを取れるかが、テンポの良い楽しい会話にする大きなポイントだ。


Aの人のようにダンスのジャンルを聞いてしまうと、hiphopがどうのとかjazzはこうで…というように会話の中心が「ダンス」のままなので、ある程度の知識がないと会話に詰まってしまう。

逆にBの人のような実体験を絡ませた反応をすると、会話の中心が「ダンス」から「その人の過去の体験」になるので、専門的な話から焦点がズレ、両者にとって話しやすい方向に持って行きやすい。


💬 

これは私もすごく有難い学びだった。

男性側の趣味に「サッカー、野球観戦」が書いてあることは多い。
私はサッカーも野球も全くしないし観ないので、正直全然分からない。会話に困る。


ここで「好きなチームとかありますか?」
などと聞いてしまうとやばいのだ。

「巨人です」などという返答がきて
(きょじん…やばい何も浮かばん…)となり
会話を続かせるのが大変になる!!!
自分で自分の首を絞めている感じ。

ただここで
「ごめんなさい、野球あんまり分かんないんですけど、野球場のビール売りのバイトの記事をこないだ読みまして…!
ビール売りの女の子から買ったことあります?」
みたいな風に、「野球に絡めた自分が話せる話題」に切り替えると、会話が進みやすくなる。
ちょっと話題の中心は野球から逸れてしまうが、巨人について無い知識を振り絞った結果、無言になるよりはマシだ。

そして最後に好きなチームなどを聞いて、相手の好きな事を丁寧に聞けば全く問題はないのでは?と勝手に思っている。



🌼



街コンに行って思ったこと。
コミュニケーションにはコツがある。

そして街コンという、
・初対面
・異性
・短時間
というコミュニケーションのつまずきポイントが揃いに揃ったようなこの環境は、それを沢山気づかせてくれる。

私もお世辞にも会話が上手いとは言えない。
まだまだ修行の身だ。

良い出会いに期待するのは勿論、
純粋に「一緒にいて楽しい人」になるべく、出会いの場に出かけるのはなかなか楽しい。



恋人がいない方、ぜひとも一度街コンへ足を運んでみて欲しい。
新しい発見がある…かも!!

※運が良ければ出会いも…!!!💘

この記事が参加している募集

#最近の学び

181,435件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?