マガジンのカバー画像

教育ニュース 変わる教育・変わる受験

22
これから教育も受験も変わっていきます。その動きをとらえながら、教育ジャーナリストの中曽根陽子が取材した内容や、その中で感じたことを書いています。
運営しているクリエイター

#中学受験

VOL.15 私立中高のアンケート結果から。コロナ時代の中学受験はどうなる?

こんにちは 中曽根陽子です。 学校も再開されて新しい日常が始まっていますが、お元気ですか? 私は6月に「花まる子育てカレッジ」と共催で講座をいたしましたので、そのときにお話したことや感じたことを紹介します。 今回のテーマは、「コロナ時代の中学受験」。私からは、私学110校を対象に行ったアンケート結果から、私学が一斉休校中にどんな対応をしたのか、その中でどんな気付きがあったのか、再開後の学校運営やICT活用、受験についてどう考えているのかを見ていきました。 まず

VOL.13子どもの主体性を育むには親の愛が必要

私が、受験経験者の声を集めて『後悔しない中学受験』という本を書いてからすでに12年が経ちました。ずいぶん時間が経ちましたが、つい最近もこの本を読んでくださった塾の先生からは、「今でも十分参考になる」と言っていただきました。それはたぶん、親の普遍的な悩みを扱っているからだと思います。  この本は、子どもの中学受験を経験して感じたあれこれを振り返り、これから経験する人たちには、もっと受験をポジティブに捉えてほしいと願って書いたのですが、本書の帯に、汐見稔幸先生は「受験はすべて

VOL.10 安心して学びに没頭できるイモニイの「いもいも」とは

こんにちは 中曽根陽子です。 私が主催しているお母さんのための学び場「マザークエスト」でも「思考力」の授業を行ってくださった、イモニイこと井本陽久先生が主催する「いもいも」という中高生対象の私塾があります。先日見学させていただきましたので、その様子をお知らせしますね。  その日は十人ほどの中学生が参加していました。まずイモニイによる数理思考力講座。マザークエスト の授業でも体験したボンガードパズルを解いていきます。  ボンガードパズルとは、ロシアの科学者が考案したパズルで、

VOL.9日本と海外、2つの学校の卒業資格が取れる学校

こんにちは 中曽根陽子です。  皆さんは「ダブルディプロマ」って知っていますか? 日本と海外、両方の学校の卒業資格を取得できる学校のことです。 日本でも少しずつそういう学校が増えてきています。そこで、その先進校、文化学園大学杉並中高に取材に行ってきました。  文大杉並のダブルディプロマ(以下DD)コースは、カナダ・ブリティッシュコロンビア(BC)州教育法によって正式に認定されたカリキュラムを提供することができる海外校で、卒業時には日本とカナダ両方の高校の卒業資格を取得できま

vol.8一生物の思考力を育む 東洋大学京北中学の「哲学教育」

こんにちは 中曽根陽子です。 いよいよ来年から大学入試が変わり、日本の教育改革が本格的に動き出しますが、大学より先んじて、おもしろい取り組みが私立中高で始まっています。「未来を見据える学校」という取材をしていますので、今回はその一つを紹介しますね。  今回は、東洋大学京北中学校の哲学教育の取り組みです。 この学校は、100年以上続いた男子の伝統校ですが、4年前に、東洋大学附属の共学校として生まれ変わり、志願者・入試偏差値ともに急上昇の人気校になっている学校です。中でも注目す