見出し画像

新感覚!解決しないミステリー小説ロンドの旅Part2.ソナタの旅Chap.3マスカットの事件

18.構想

 君たちのチームは?

 私はDね。

 俺もDだねぇ。

 僕はB。

彼らは早々に会場を後にし、ロンドの部屋に集まりこの研修期間をどう過ごすか話し合いを始めた。

 1位のチームには褒賞、2位以下のチームに には何もないのかぁ…何を目指すことが正解なんだろうねぇ。

 褒賞が何かは最終日に明かすと言っていたけど、研修がすべて終わったあとなのか、終わる前なのかも分からないわ。

 不明確なことが多いから難しいけど、なるべく1位を狙える位置をキープして、そのまま1位を目指すのかやめるのかを選べるのが良いだろう。褒賞といっても僕らにとって価値のあるものが得られるかは分からないしね。

 いまの時点でこれ以上議論しても意味がなさそうだねぇ。じゃあ1つ目の競技はどうだろうぉ?腕力が弱くても勝てる見込みはあるかねぇ。俺は思いつかないけどぉ。

 どんな場所でやるのか、道具は使えるのかとか、他の条件にもよるけど単純に腕力が強い方が有利ね。あと人数。

 そうだね。僕のチームは2人、君たちは4人。だけど僕らのこの小さい体では他の受講者には到底勝てないね。

 あら?あなたは"上"の能力開発で身体能力には自信があるんでしょ?

 ちょうど能力開発プログラムが始まったばかりでね。残念ながら、映画やアニメの登場人物のようにはいかないよ。
 
 ふ〜ん。じゃあいつかお前は超人的パワーを手にするのかねぇ?

 さあ。人体実験のようなものだからね。失敗するかも知れないし、あまり期待はしないでおく。

 あなたは普段"上"に対しての警戒心が強いのに、これに関しては従順なのね。

 もちろん警戒していないわけじゃないさ。でも"上"でも何でも、使えるものは最大限使うのが僕の考えだからね。

 ロンドらしいねぇ。ま、話し合ってもあまり意味がないことも分かったし、俺はちょっと寝るよぉ。昨日は寝てないし次の競技は体力勝負だからねぇ。
 
 ああ。昨日ありがとう。

旧友はそう言いつつ、ロンドの言葉に右手をあげて応じ、部屋を出ていった。

 ところで、他の受講者と交流を持つのも競技に勝つには必要かも知れないわよ?

 そういう選択肢もあるだろうね。建物内にいれば言動は自由だからチーム同士の同盟を組むことだってできる。僕らを除く7名がどんな動きをしてるかは分からない。

 随分余裕そうだけど、勝てる見込みはあるの?

 さあ?そのとき最善だと思った行動をとるだけさ。

2人は雑談を交わしながら決められた時刻が来るのを待った。

#ロンドの旅
#ソナタの旅
#ロン旅
#ソナ旅
#ソナタ
#ロンド
#カクヨム
#小説家になろう
#金賀こう
#斉田キョウ
#ミステリー
#小説
#新感覚解決しないミステリー小説
#キョウ
#こう
#モテルちゃんねる

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?