見出し画像

発信力で運命を変える7日間(DAY2)視聴レポ

前回は何のために発信するのか。自分が発信する意義がわかりました。

DAY2は「発信の軸を決める」です。

軸がもう決まっている方は、こちらの記事を飛ばしてください。
まだ決まっていない。や、あやふやで。。。という方は、この記事を読めばきっと自分なりの軸が決まりますよ。
なので、これを機に一緒に考えていきましょう。


軸はブレる

発信よくブレますよねー。というか今まで私はよくブレてました(笑)

だって、同じテーマばかり書くのは飽きてしまうし、書くことがなくなる。。。

飽きずに書くコツがあるんでしょうか?

私みたいな飽き性でもブレなくなるんでしょうか。。。

そんな疑問を抱えつつ、講義を受けることにしました。

大東めぐみさんのYouTubeはこちら

※最終日5月8日には動画消えてしまうかもしれないとのことです。気になる方はお早めにご覧ください。

今日はこちらの講義をまとめながら、私の発信の軸を決めたいと思います。


発信の軸とは?

基本何を発信しても良い。ただ、軸だけはしっかりすることが大切。

何を発信しても良いだって??

だからブレてしまうんじゃないですか!!(泣)

軸がしっかりしてて何発信してもいいってどうゆうこと??

軸ってそもそも何?

と疑問がたくさん溢れてきました。

そもそも、その軸とはどうやって決めたらいいの??

それは

発信で「誰をどこに連れていくのか決める」

なるほど。誰をどこにかぁ。。。

よく言われる【ペルソナ】というやつですね。

私はペルソナという言葉を知っていたし、考えてたのですがなんかしっくりきてなくて結局ペルソナ無視してましたね(笑)

そして、大東さんがおっしゃられておりましたが

自分ができることの発信をしがち。

はい、ワタクシ、こちらに陥っておりました。(大反省)

だからブレてたんだなぁと思いました。


「発信」と「日記」の違い

発信と日記の違い=読んでくれる人がいる。

前回の【私が発信するメリット100個】の3分の1ほどは、自分自身にとってのメリットでした。

例えば、

・自分探しのため
・後で見返すメモ代わり
・表現力を鍛えるため
・成長したい
・頭で考えているとずっとモヤモヤしてしまうから、考えをまとめるため

などなど。

ただ、このメリットって日記でもいいですよね。

でも、今私がしているのは発信です。

発信は、“自分の他に読んでくれる人がいる“のです。

なのでメリット100個にも

・ 自分のファンを増やしたい
・私と同じように悩んでいる人の役に立ちたい
・スキ100個をもらいたい
・自分の理解者を増やしたい

などなどを書いてました。

であれば、それを叶える為に

☑️読んでくれる人の為に書く。
☑️読んでくれる人が何を考えているか?
☑️どんなことを欲しているか?

考えないといけないのです。


読んでくれる人を決める

まずは読んでくれる人が“誰か“を決めていきましょう。

5歳児とビジネスマンでは、伝え方が全然違います。

そして、悩んでいる人のよって、どこに連れていくかも変わってきます。

例えば

☑️働き方に悩んでいる人→自由な働き方を実現したい
☑️最近太ってしまって体力が落ちている人→日々の運動と食事で5キロ痩せれるように
☑️婚活悩んでいる人→自分の自分の魅力に気づいて婚活を楽しみ、素敵なパートナーを手に入れる

みたいな。

私は“自分の見た目と内面のギャップにコンプレックスを抱いていて、自分の活かし方がわからず悩んでいた“経験があります。

なので、私と同じように見た目や内面にコンプレックスを抱き、まだ解決方法を見つけていない方々へ向けて発信していきたいと思いました。

貴方は、どんな人に向けて発信していきたいですか?


どこに連れていくか決める

“どこに“というのは、“どんな未来に“連れていくかということ。

それは

☑️あなたが自信あるかは関係ない→置いといて
☑️わからなければ勉強したらいい
☑️読んでくれる人ができるようになればいい
☑️自分ができなければ本を紹介すればいい
☑️いいと思った人を紹介すればいい
☑️自分が学んだことを書けばいい
☑️情報が多い世の中なのでまとめてあげるだけでもいい
☑️めんどくさいことしたくない人多い→代わりにしてあげる(肩代わり)

と教えてくださいました。

自分が自信はあるか関係ない。って、ちょっとびっくり。
自信なくても投稿していいんや!!

それよりも、

自分の投稿を読んだ人が、自分が連れていきたい未来に連れていけることが1番大事

それこそが“発信の軸“なのですね。

私の場合はどうだろう。。。

私の現状、起業したてでマーケティングを勉強中。せかせか働きたくないめんどくさがりや。そしてどうゆう風に動いたら自分のやりたいことが叶うのか試行錯誤している真っ只中。

なので

私が一緒に連れていきたい未来=自分を生かせることを仕事にして、自由な働き方を実現したい!!

☑️自分は本当はどんなことに向いているのか?
☑️もっと自分を生かした仕事がしたい。
☑️複業始めたい。

という方の参考になるようなことをこれからも発信していこうと思います。


まとめ

☑️発信の軸とは、「誰をどこに連れていくか決める」

連れていきたい未来が決まれば、それに関連するように“食“でも“旅行“でも“趣味“でもなんでも発信しても軸がブレることはない。

☑️「発信」と「日記」の違い

読んでくれる人がいるかどうか。
なので、発信は読んでくれる人がどう考え、どんなことを欲しているのか考えることが大切。

☑️発信をブレない為に

常に、連れていきたい未来のための発信をしていく。

補足

ビジネスの基本=相手のめんどいくさいことをやってあげること

読者が発信を読むのは“読むことにメリット“があるから。
自分の代わりに自分の気になることをまとめてくれていたり、なりたい未来について教えてくれたりするから続けて読んでくれる。


資格をとってからではなく、資格をとる前にまず発信しなさい。

まずは、ファンを作らないと意味ないよ!と。
発信には臨場感が必要で、体現をしてないとファンにはなってもらえないと。
なので、資格を取るならその過程も発信していく方が親近感も湧くし、応援してくれるファンにもなってもらいやすいらしい。
また、そちらはDAY4で教えてくださるようです。楽しみぃ〜♪


【発信力で人生を変える7日間】
DAY1はこちら⬇️
https://note.com/motefashion/n/n4fcc1de0b566

#発信力 #スキありがとうございます #スキしてみて #note大学新入生 #発信力で人生を変える #起業 #女性起業家 #起業女子 #発信 #情報発信ビジネス




この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,537件

もしよければサポートお願いいたします💕サポートしてくださったお金は、必ず今後よりいい情報をご提供するための学ぶ投資に使わせていただきます💕