見出し画像

隣の席の人

隣の席の人が今週から学校に来てません。
職業訓練校では月曜休むと
土日も含めて3日間休みとみなされて、
その分の給付金が引かれます。

明日は学校が休校のため実質5日休みとなります。

その方はこの学校の内容とご自身の学びたいことが
イマイチあってないことをおっしゃっていました。

経営側からの簿記を知りたかったような感じがします。
簿記2級までの勉強を教えてくれる学校ですが
3級で充分とおっしゃっていました。

で3級の勉強が先週で終わったので、
もう来ないかもしれません。

経理事務になるための学校ですが
その方、多分いずれは経営コンサルとか、
会社のトップや有資格者などとお仕事をしたいような
そんな感じでした。
(過去に何をなさってたか窺ったのですが
営業や色々とおっしゃってただけでした)

考えすぎかもしれませんが、
その方、これまでに何日か欠席してたときに
ノートの写メを毎回取らせてあげてたのですが
その内容から、私をレベルの低い奴だなって
思った感じがします。

私は先生の説明も後で思い出すときにわかるように
たいしたことない内容でもちょこちょこ書いていたので。

でも私は、私の周りの個人事業主を見てて
ちょっとした経験や、個性、長所など
ひょんなところから事業として成り立つことを
知っているので、この簿記もいつか何かに使えるかもって
思いっきり授業を真剣に聞いて
少しでも授業を思い出せるノートを授業中
必死で書いています。
使えなくても知識として、もう3度簿記の勉強を
しなくていいように勉強してるつもりです。

余計なお世話だと思うのですが
そのようなお仕事をしたいのであれば
その方も、ご縁があってこの場で勉強してるのだから
勉強できる間は思い切り知識を得ることも
充分役立つのにって思ってたたんです。

でもその方がいなくなると
学校で話をする人があまりいないので寂しいですね。

掃除当番もその人と一緒に行っていたので。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?